- ベストアンサー
これって認知症の徘徊?
徘徊した翌日、なぜ外に出たか(自分から)理由を説明してくれる それでも 認知症?私は徘徊行動を覚えてないのが認知症だと思ってましたが、、、
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<お礼>拝見しました。 1度、<もの忘れ外来>を訪れて 簡単なテストをうけてみるといいでしょう。 なんでもなければ安心でしょ。 計算のトレーニングに 100から7を引きつづける、やり方があるのですが、これを 私は、 1000から7を引きつづけるといった感じにアレンジして 行っています。それと、やはり、 トレーニングの一環で 通常2枚合わせのトランプの神経衰弱ゲームを 4枚合わせで行っています。 後者は記憶力、前者は計算力のトレーニングになります。 お勧めです。たのしくつづけるのがコツですね。 それと私は(右利きですので)左手で書いたり、 描いたりしています。右の脳を刺激するためと 左手の機能訓練が目的です。将来、生活習慣病で 片麻痺になったしまった場合に備えています。 ※右利きの人が左手で書くのはいいのですが、自分の知っている 漢字しか書かないので<日記>はダメだそうです。おつづけに なられるのであれば、小説などを書き写すようにするといいでしょう。 書いてから音読するか音読してから書くか、 隆太教授の提唱しておられる音読も採用しましょう。 書き写すと
その他の回答 (3)
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
⇒認知症?私は徘徊行動を覚えてないのが認知症だと思ってましたがこれって認知症の徘徊? ★私も同感です。★認知症とは違います。
- haiji-chan
- ベストアンサー率37% (52/139)
相談者さんの書かれている症状が認知症かどうか判断が私には出来かねますが、他の方も書かれているように、一度「物忘れ外来」等へ行かれて見ては如何でしょうか? 今は初期なら認知症のお薬も効果の出るものが有ります。 早期発見、早期治療が何より大事だと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
まだら呆けというのがあるんですが、 その人、 そういう感じではないでしょうか。 正常と 痴呆症の症状が 不定期に繰り返される状態を まだら呆け と言います。医学的な名称を含めて 専門書で調べてみてください。 対策の研究もしてください。 東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授が提唱しておられる 脳のトレーニング で戻れるかどうかも、調べてみてください。 脳のトレーニングで 戻れるといいですね。 祈ってます。 いま良いお薬が開発中なので……
お礼
お返事有難うございます。自分も最近忘れっぽくなったので早速脳のトレーニングしたいと思います。早く良い薬が開発されますよう願ってます。