- ベストアンサー
入学2日目で・・・アドバイス下さい
定時制高校へ無事入学した娘ですが、2日目にして「やっていく自信が ない」と言い出しました。本人によると、周りはもうすでにグループが 出来ていて、自分一人だけ話しかけてくれる子もいなく孤立状態とのこと。 みんな前からの知り合いみたいだから、おそらく集団で入学してるらしい です。不良系ばかりで普通の子がいなくていじめられそうだとも言ってます。 実は中学は不登校で、一週間に一度不登校の子を受け入れている施設へ 通ってました。 普通の子がいないと言う事は、時間が解決してくれるまでに厳しいものがあります。 同じ地域で他の定時制高校へ問い合わせて、事情を説明した所 空きがあって補欠で入れると言ってもらえました。 もう一日だけがんばってみると今日は登校しましたが、本人はとてもつらそうで、、、。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
甘いですよ。 自分の思い通りにならないなんて そんなの学校に限らず会社でもどこでもあるじゃないですか。 >同じ地域で他の定時制高校へ問い合わせて、事情を説明した所 空きがあって補欠で入れると言ってもらえました。 こんなオイシイ逃げ場所作ったら絶対行きたくなりますよ。 いじめられてるとかなら分かるけど、安易に逃げる子を育てるべきでは ないですね。 もうちょっと様子を見てやればいいんじゃないですかね。 最初は誰でも不安ですよ。 僕なんて社会人ですけど初めての部門は未だにドキドキです。 みんなそんなもんですよ。
その他の回答 (4)
#2です。 書き忘れました。 待っていては誰からも声はかけられませんよ。 自分から周囲の人に声をかけなければ。。。
お礼
ありがとうございました。
- fgtrdcv
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 私は娘さんと同じく高校生の2年(男)ですが、アドバイスになるであろうと思い書き込ませていただきます。 友達とのコミュニケーションを作るというのはまず友達と会話しないといけません。会話というのはまずその会話の話題やきっかけがないと成り立ちませんね。特にきっかけを作るというのはとても大事だと思います。 最初は誰でも会話の輪に入りづらいでしょう。不良系の人もどの学校にもいます。全員がそっち方面の人というのはいないはずです。 きっかけ作りとして部活動を進めてみては如何でしょうか?もちろん娘さんがある程度部活動に興味を持ってないといけないですが、クラス限定ではなく、1人でも共通の趣味を持つ友達がいれが学校に行く意欲が湧くはずです。これは個人的な意見ですが上下関係が厳しくない文化系の部活がいいと思います。 以上です。 まだ高校生なので稚拙な文章ですみません。参考になっていただければ幸いです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 二クラスあって、隣のクラスには普通の子もいるそうです。 毎日通う中で親しくなっていければ。。。 不良系でも怖がらずにおもしろい人もいるので 声をかけて仲良くやってほしいです。 きっかけ作りですね。
まず、中学が不登校であれば、同じ中学で友達はいたのでしょうか? 親の経済的事情から、定時制高校に行かなければならない生徒が増加しているとよく聞きます。 しかし、普通は多少無理してでも全日制高校へ行かせると思います。 勉強ができれば、定時制高校には進学しないでしょう。 不良系といわれる生徒は、どこの定時制高校にも少なからずいることと思います。 普通の子で定時制高校に進学するのは、経済的に苦しく勉強ができない子供、質問者さんの子供さんのような不登校だった子供、それくらいでしょう。 どこの定時制高校へ行こうが、通学する子供さんがある程度強くならないと、続かないと思います。 2~3日で「やっていく自信がない」という程度であれば、どこへ行こうが続かないように思います。 友達なんて2~3日でできるものでもありません。 親が過保護なので、子供も逃げることしかしないのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 友達はいましたが、その友達はギャルっぽくなっていってしまって 話が合わなくなったみたいです。 勉強はあまりできないので、ひとり親という事もあり定時制か通信制しか 考えてませんでした。昼間働けますしね。 過保護でも放任でもないと思ってますが、仕事に追われていた割には、 よく会話もあると思います。 逃げるクセがついたとしたら、少し放任に片寄ってたかもですね。反省!
転向するのは構わないと思いますけどリサーチ無しではまた同じ事繰り返す恐れがありますよ。 定時制はどこでも多かれ少なかれ「不良系」といわれる方々がいらっしゃいます。 きちんと転校先の見学などをして確認しましょう。 それと不登校には理由はいくつもあれども 簡単な理由でどんどん逃げてばかりでは最後にはどこにもいけなくなって 家にこもるしかなくなってしまいます。 どこかで踏みとどまって頑張らないと一生後悔してしまうかもしれません。 親子でよく話し合ってみてくださいね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 簡単に逃げてほしくないので、踏みとどまってもらいたいです。 自分をしっかり持っていれば大丈夫と 励ましてはいるんですが。 もっとよくよく話し合おうと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >>自分の思い通りにならない ホントそうですね! みんな不安で様子見の時ですよね!