- ベストアンサー
英検とTOIECの周囲の評価
こんにちは。 英検はちょっと慎重過ぎた選択をしてしまい、2級をほぼ満点で合格しました。 自己評価では準1級だと思いますが、受験したのが2級なので現在は2級保持者です。 この間受験したTOEICのスコアが届き、700点ちょうどでした。 英検の準1級も恐らく合格できると思いますが、そもそもの受験の必要性を考えています。 TOEIC700点と、英検準1級ではどちらの方が良いとされるのでしょうか。 業界などによって若干異なるかもしれませんが、一般的にはという意味で。 私は履歴書に書くような機会もありませんし、昇進の為に英語力が必要な会社にも居ません。 現時点では完全に趣味の世界です。 ただ、将来は海外での就労も考えており、国際資格をとれる専門学校に通っています。3年後に卒業です。 日本国内でも使える資格ですし、国内で就労する事になった場合に備えて国内に特価した他の補助的資格の取得の為にも時間を割いています。 ただ、海外が好きなので、ヨーロッパ、或はアメリカなどで働けたら良いなと思っています。 国内で、海外での評価をご存知の方、いらっしゃいましたら、お教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
TOEICは日本と韓国で盛んだと聞いております(ちなみに発案は日本人)。 でもエゲレスでも採用されたみたい。 http://www.toeic.or.jp/info/012.html 英検は日本の試験ですが、海外で通用する場所があるそうですよ。 意外とこれ皆さん知らないですね。私も使った経験はありませんが。 http://www.eiken.or.jp/advice/index.html TOEIC700点と英検準1級だったら、英語力としては準1級のほうが若干上だと思います。 TOEIC700点台後半~800点ぐらいあれば受かりやすいでしょうか。 試験内容が違うので、落ちる人もいると思います。 逆に準1級なのにTOEIC800点取れない人もいるでしょう。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_8.html 自分の場合は700点台半ば~後半で準1級を半年勉強してギリギリ受かりました。 その後TOEIC800点ぐらいになりました。 ヨーロッパならケンブリッジ英検やIELTSなのではないでしょうか。 TOEFLは元々は北米系ですが、欧州でもOKであるようです。 企業は知らないのですが、留学基準に使っている大学は複数あります。
その他の回答 (6)
No.3, 6です。 なんだ、ちゃんと調べたり経験してらっしゃるんですね。 では私よりあなたのほうが詳しいですよ(笑) 私からそれ以上言えることは何もありません。 人の話を読んだり聞いたりして、間接的に知っているだけですから。 評価がどうかは別として、準1級の内容が出来るに越したことはないと思います。 ちょっと堅い(書き言葉的な)単語が出たりするかもしれませんが、 普通の英語の範疇です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お教え頂いた事を直後にネットでさっと調べただけです。 ポイント制の話しは以前に聞いた事がありましたが記憶の彼方に飛んでいました(笑) お示し頂いたURL内で900点とった人が準1級をギリギリで受かったと書いてありましたね。 という事で受験するにしてももう少し「堅めてから」にしたいと思いました(笑)
No.3です。 >大学に進学するほどの経済力は無いので、行くとしたらいきなり就労です。 >そういう事で考えるとやはりTOEFLにしておいた方が良さそうでしょうか。 残念ながら、海外で就労許可を得るには大卒でないと難しいです。 無理ではないかもしれませんが、 現地人でなく日本人を雇う価値がないと難しいんだそうで。 少なくとも情報だけ読んでいる限りでは、 何か専門知識や専門技術がないと、たとえ大卒でも、凡人には難しそうだな~と感じます。 オーストラリアやカナダはポイント制だったりして。 多くの国では雇い主がビザ申請するようで、この場合は先に仕事が 決まっていないといけません。 いろいろ情報があります。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/ 私も十代の頃は、大学なんて別に興味ない、外国に住んでみたいと 思っていました。 結局やりませんでしたが、後から調べてみると、大卒でないと難しいんですね。 (私は専門卒で、四大卒ではありません) 日本料理人や寿司職人ならまだ就職しやすい国もあるようですが(スペイン?)、 昔ほど簡単でなくなった国もあるようです(アメリカ?) 投資家とか企業家とか、 「自分が事業をやる側」なら許可を得やすいようですが、 雇われる側だともっと面倒みたいですよ。 外人を雇うと現地の人々の仕事を奪うことになりますし、失業率高い国も多いですし。 海外で働くと言っても、日本企業から派遣される駐在員もいます。 これは言葉が出来るか出来ないかに関わらず派遣されることがありますが、 商社などだと最低大卒でしょうね。 近年は移民問題などもあり、昔より厳しそう。 イギリスは日本企業からの駐在員も以前より大変だとかいう話も。 専門職だとか専門知識や経験があるなら別だと思いますが。 あとはコネ。人脈。 あ、それと、世の中英語だけじゃないんですよ。 今は海外で働くにはある程度英語が必要だと思いますが、 一般人には英語がよく通じない国も多いです。 人脈やきっかけという意味では、国が限られますが、 ワーキングホリデーをきっかけに就職した人の話を調べてみたらいいのかもしれません。 ↓
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 私が取得する予定の資格は、東洋医学の資格(国際鍼灸師、国際按摩推拿師、国際中薬師、国際中医師)で、漢方薬を扱ったり、鍼灸を扱ったりするものです。 国内では他の国家資格と併用した方がより良いのですが、海外(一部ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ、アメリカの一部の州など)だと、そのままこの資格だけで通用します。 恐らくは独立もできる位現地では結構認められている資格だと思います。 これは専門職の部類に入ると思いますがいかがでしょうか。 オーストラリアやカナダも良いです。 ポイント制だと、さっとネットで調べた範囲では、私の条件では大卒とそれほど大差ないポイントが稼げそうです。(その大差ではない2点とか3点の違いが大きいのかもしれませんが) 英語なら話せますが、中国人やフランス人、ドイツ人、イタリア人、韓国人等様々な国籍の友達がいますが彼ら、彼女らの言葉は全く理解できません。 意味がぼんやり解り始めるまでに1年位要すると思います。 なので英語圏が現実的だと思います。 ワーホリは実は既に経験済みです(笑) ギリホリでNZだったのですが、入国当初は英語力ほぼゼロでホームステイファミリーともあまり仲良くなれませんでしたし、その後も季節労働者だったので人脈という人脈はありません。 なのでワーホリから就職という道は既に断たれています(笑) ポイント制の国が一番現実的ですかね?
私は仕事で英語を使っていますが、私の会社ではどちらかと言えば、英検の方を重視しているようです。でも、私の会社には社内独自の昇進試験があり、数学や物理の問題文が英語で書かれているという意地悪な試験です。問題自体の一つにこんな感じのがありました。 Here is a trianle. The lengths of the each side are 3,4, and 5 inches. How many square centimeters is this triangle in area? 私の会社でTOEIC900の人が試験を受けましたが、見事に落ちました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 問題文そのものは簡単だと思いますが、そもそも1インチって何cm?っていう問題が。。。実際のテストではインチ→センチメートルへの対応表などを見る事はできないでしょうから私もアウトっぽいです(笑) 国内だと英検を重視している会社も結構あるそうなのですよね。 ある程度勉強が進んだらどうせ数千円の受験料、受けておくのも悪くはないでしょうね。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No2です >英検のサイトに準1級合格者の中に600点前半台も入っていた 繰り返しになりますが、英検準1級を受かっている人の中に TOEIC600点の人もいる という話と だからTOEIC700点あれば準1級受かるというのは話が別です 試験形式がまったく違いますから もうちょっと言うと、英検って、やっぱり日本人が日本人向けに作っているだけあって 学校英語、受験英語と同じなんですよね だから受験英語で偏差値の高い人は高3とかで準1級受かる人もいます でもTOEICってビジネス英語主体だし、リスニング長いし 問題のコンセプトが日本人が作るものとは違うので、 いきなりTOEIC受けても点がとれない そういう人が準1級合格者でTOEIC600点台というデータとして 現れてくるのだと思います TOEICの点数をベースに英検準1級受かる受からないを考えると No3の方と同じ気がします 700点台後半以上は必要かと思います >米語圏だとTOEICでも通用しませんか? 残念ながら私英語圏じゃないので、なんともいえない部分がありますので 思い切って、英語のサイトで質問してみてはいかがですか? ヤフー知恵袋のアメリカ版です(いやアメリカがオリジナルなんだろうと思うけど) http://answers.yahoo.com/
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうでした! その手がありました。 早速質問してみます。 ありがとうございます。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは 英検2級と準1級は結構壁ありますよ 私もTOEIC700点台うろちょろしてますし この前のTOEICは735点ですが、英検準1級受かるとは思えません 英検準1級持ってる人はTOEIC730ですが TOEIC700点台の人が英検準1級うかるかどうかはちょっと疑わしいです >TOEIC700点と、英検準1級ではどちらの方が良いとされるのでしょうか。 企業においては、TOEICのスコアを見ます >海外での評価をご存知の方、いらっしゃいましたら TOEICは海外では評価されません、ほぼ国内限定と考えて置いてください ただし >将来は海外での就労も考えており、国際資格をとれる専門学校に通っています とのことですが、ご存知かと思いますが 英検1級は、通訳ガイド試験の英語試験の免除項目になってます 将来国内で通訳とか仕事を視野に入れるのであれば 英検準1級、英検1級のコースで資格を取得しておくのは「あり」です 海外で認知されてるということを考えるなr IELTSとかちょっと日本では一般的ではない資格も視野に 入れる必要があるかと思います http://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-ielts.htm がんばってください
お礼
ご回答ありがとうございます。 英検のサイトに準1級合格者の中に600点前半台も入っていたので大丈夫かと思っていましたがそんなに違う物ですか。 国内で英語を使う仕事をしようとは今のところあまり考えていない(専門学校が全く異業種)ので、やはり英検受験よりは着実にTOEIC向けに勉強していた方が良いのでしょうか。 IELTSはTOEIC700点だと5.5レベルと某サイトに書いてありました。 たしか大学などの入学に必要なレベルが6.0とか6.5だったと思いますがこの壁は結構厚いのでしょうかね。 私の知り合いのネイティブ(ニュージーランド人)は7.5は自分でも取れないと思うと言っていました。。。 例えば、英語圏だとIELTSかもしれませんが、米語圏だとTOEICでも通用しませんか? 世界中に受験者がいるテストですから、全く通用しないとは考えられません。 >がんばってください ありがとうございます^^
- engelmachi
- ベストアンサー率22% (28/124)
一般的に言われているのは 英検準1級=TOEIC730点=TOEFL550点 ですので、質問者さんのスコアを見ると英検準1級には若干足りないかな、という感じです。 ちなみに、TOEFLとTOEICだと、普通の企業ではTOEICの方が良いとうちの大学の準教授が言っていました。 というのも、TOEICとTOEFLと採点方式や問われる内容も違いますが、 スコアの点数だけを見るとTOEICの方が高い点数(に見える)から、ということでした。 貿易会社やその他海外とコネクションを持っていて且つ海外との取引を頻繁に行なうような企業ではTOEFLの方が必要だそうですよ。 ちなみに、外国では「英検」というのはあまり通じないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません。 No2,No3の方はメールが届いたのですが、engelmachiさまのだけ何故かメールが来ず、今気づきました。 ありがとうございます。 やはり国外を重視した場合はTOEFLだと考えて良いのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ヨーロパか、北米かで考えているなら、一番守備範囲が広いのはTOEFLという事でしょうか。 TOEICサイトに示してある英検準1級取得者のTOEICスコアの中に300点台の人までいるのは、リサーチがしっかりしてないのですかね。 多くの人は650点~850点程のようです。 大学に進学するほどの経済力は無いので、行くとしたらいきなり就労です。 そういう事で考えるとやはりTOEFLにしておいた方が良さそうでしょうか。