• ベストアンサー

義母はいい人。でも嫌いです。

 恵まれていることかも知れませんが、義母はとてもいい人です。  明るくてユーモアもあり、教養にあふれ、親切ですし、筋の通った人で自己主張がハッキリしています。おまけにどうやら裕福な人のようで、性格的にも金銭的にも、嫁の私は立場が弱いです。    義母は、披露宴はやらないつもりでいた私たちを半ば強引に説き伏せ、結婚披露宴を催しました(費用はご祝儀できれいに相殺されたようです)。  私たちの結婚祝いに100万円を包んでくれ、住宅購入時には500万円をお祝いとしてくださいました。  たびたびお米なども送ってくれますし、帰省するとすき焼きやらいろいろご馳走がでてきます。  そしてたびたび「将来はよろしくおねがいします」と言ってきますし、将来的にはハッキリと同居を希望しています。  同居となったときは、今住んでいる住宅は手放してもっと広い住宅に買い換える予定です。義母も自分たちの持ち家を売却して、新しく住宅を購入する際の資金に当ててくれるつもりがあるようです。    そんな裕福で自己主張の強い義母が資金まで負担してくれるとしたら、新居は義母の意見が強く反映され、嫁の私の意見は無視されるのではないか、主導権は義母が握ってしまうのではないかととても不安です。  私は義母と違って感情で動くタイプですの人間なので、義母のように筋の通った正しい人間、それでいて自己主張の強い人間が不快です。わがままで贅沢なのはわかっていますが、そんな義母が嫌いなのです。どういう心持に切り替えたらよいでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norika25
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.8

世の中 なかなか自分と相性ピッタリの人はいないですよ。 > 義母は、披露宴はやらないつもりでいた私たちを半ば強引に説き伏せ、結婚披露宴を催しました(費用はご祝儀できれいに相殺されたようです)。 結婚式は、花嫁花婿だけのものでも有りません。 親にとっても、ここまで無事に育ってくれました、、という、親戚やこれまで御世話になった方達へのお礼の場でもあります。 当事者にとっては、「自分達の結婚式、披露宴」という意識が強いでしょうが、息子や娘が今まで御世話になった方達への「披露」でもあるのですから、親の立場も考えることが出来るようになれるといいですね。 さて、何からなにまで、良く出来たお姑さんのようですね。 だからこそ、貴女が、刃向かうことが出来ずに、飲み込まれるのが嫌なのでしょう。 しかし、ここは、モノは考えようですよ。 >私たちの結婚祝いに100万円を包んでくれ、住宅購入時には500万円をお祝いとしてくださいました。  たびたびお米なども送ってくれますし、帰省するとすき焼きやらいろいろご馳走がでてきます。 結婚した息子夫婦に、生活費の無心をしてくる親も多いですよ。 それを考えると、貴女は恵まれてます。 >そんな裕福で自己主張の強い義母が資金まで負担してくれるとしたら、新居は義母の意見が強く反映され、嫁の私の意見は無視されるのではないか、主導権は義母が握ってしまうのではないかととても不安です。 同居は、貴方達に子供が生まれ、その子たちが、中高生か結婚するくらいの時期でいいのではないですか? 其処は、貴女とご主人で 話し合って決めておかれた方がいいでしょう。 あと、20~30年先のことでしょう。 その頃には、さすがの姑さんも、多少は大人しくなられるでしょうし、その頃は、貴女が主導権を握られるようになってると思います。 とにかく同居は、なるべく避けた方がいいですが、どうしても、、というときは、「お姑さん達がお元気なウチは、なるべく御自分のことは、御自分でされた方が、体のためにもいいでしょうから、、」とか言って 先に延ばした方がいいでしょう。 だいたい、孫が生まれると 同居を言い出しますから、 「子供が小さいウチは、なるべく家族だけで暮らしたいので、、、」とか言って、先延ばしすることですね。 夫が、母親の手中に、はまらないように、夫にきつく 言っておくべきですね。 筋の通った人には 「私は、なかなかお姑さんに気に入ってもらえるような嫁では有りませんので、同居になったら不愉快な思いをさせてしまいかねませんので、 同居は、まだ ずーっと先にと考えています 」と、暗に 同居の予定は先である、、、と臭わしておきましょう。

kaokaokao417
質問者

お礼

 義母は同居は10年後くらいを目安にと言っています。理由は、10年後には義父は80歳、義母は72歳になるからです。旦那と年が離れているので義父母も結構年配です。そして私は第一子を妊娠中で、10年後は子供もまだ小学校です。  「将来はよろしくおねがいします」とことあるごとに言われてプレッシャーを感じている私ですが、いつも曖昧に微笑んでハッキリと「老後はまかせて」などと言ったことはありません。というか、そんな重いこと、簡単にはいえません。だからこそ義母も不安で金銭援助などをしてくれるのかもしれませんが。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • etizen100
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.3

貴方の言っている事は、「チンプンカンプン」です。 「わがまま」な事でもあります。矛盾も、しています。 お母さんが「自己主張している」というそばから、ご自分がそういう「自己主張するのは嫌い」と自己主張している。おかしな事ですね。 ここに貴方の「わがまま」があります。 それは何事も「戴ける」ことに対して、「ありがとう」と感謝の心で受け止められ気ないことにあると思います。 これが反対に何もしてもらえなかったら、今度は「嫁の私が気に入らないのか」と、こう言うことになりはしませんか ? ですから、貴方の言う事は「チンプンカンプン」です。

kaokaokao417
質問者

お礼

 「自己主張するのは嫌い」というのが「自己主張」ですか?  あくまでこのサイトだけで相談しているのであって、義母本人に「自己主張しないでと自己主張」したことはありません。なのでチンプンカンプンでも矛盾でもないと思います。  それにお金をいただけたことには感謝してます。本人にも感謝の意は伝えてありますので、なぜあなたは勝手に「感謝していない」などと決め付けるのですか? ちなみに披露宴を強引に催されたことはありがた迷惑でしたが一応礼儀として礼はいいました。私たちも大人ですので、披露宴をやる・やらないは私たちの意見を尊重してくれてもよかったはずです。    >これが反対に何もしてもらえなかったら、今度は「嫁の私が気に入らないのか」と、こう言うことになりはしませんか   そんな風に思ったりはしません。いいがかりはやめてください。不快です。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

こんにちは。 ・義母は金銭的に援助してくれる。それには感謝している。 ・義母とは相性が合わない。だから嫌いである。 ・義母が嫌いなことと贅沢なこととは関係ない。 こんな感じの心持で良いと思います。無理して感情を抑制すると、どこかにガタが来ますよ。

kaokaokao417
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  義母は金銭的に援助したりこちらが嫌とはいえないタイミングで「将来はよろしくお願いします」と言ってくるので、まるでお金と引き換えに同居を約束させられたような気分になってしまっていました。それで同居を飲んだつもりはないのですが。  アドバイスに少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.1

貴女と義母とは相性が合わないのでしょうね。これはどうしようもないことです,貴女が心の切り替えをしたとしても無駄です。一定の距離を置いて接する以外に方法はありません。同居等はもってのほかで,夫婦にヒビが入ることになりますから気を付けてくださいね。

kaokaokao417
質問者

お礼

 さっそくの回答ありがとうございます。  書きそびれましたが、私は自分が無教養な人間なので、子供には教養る人間になってもらいたいという希望があります。義母は主人を有名大学に進学させていますし、義母と同居することで、子供にもきっといい影響があると思うのです。でも、そんな義母が嫌いで同居したくないという個人的な感情も両方あり、ゆれているような状態です。自分が我慢して同居すれば、旦那も子供もきっと幸せになれるような気がするのです。

関連するQ&A