• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母がしつこいうるさい)

義母のしつこさに悩む専業主婦の質問

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の専業主婦が、義母のしつこさに悩んでいます。毎月一回、義母がうちに4泊5日していきますが、彼女の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。専用の部屋を使って泊まるため、部屋代も義母が払っています。しかし、私としては彼女の言動にびっくりし、何も言えない状態です。育児のことも自分たちで決めたいのに、義母が口出しをしてきます。旦那に相談しても「彼女は変わらないから流すしかない」と言われ、困っています。将来の同居も嫌だと伝えていますが、旦那は何も言えない様子です。どうすればいいでしょうか?
  • 結婚2年目の専業主婦が、義母のしつこさに悩んでいます。毎月一回、義母が田舎から出てきてうちに泊まるため、専用の部屋を利用しています。しかし、義母の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。これには私がびっくりし、何も言えない状態です。また、育児のことにまで口出しをされ、困っています。旦那に相談しても彼女は変わらないと言われていますが、私はどうすればいいのでしょうか?将来の同居も嫌だと伝えたのですが、旦那は何も言えません。
  • 結婚2年目の専業主婦です。毎月一回、旦那の母がうちに泊まるため、専用の部屋を利用しています。しかし、義母の性格はせっかちで、自分の意見をはっきりと言ってきます。私はこれにびっくりし、何も言えない状態です。さらに、育児のことにも口出しをされ、困っています。旦那に相談しても変わらないと言われています。将来の同居も嫌だと伝えていますが、何も変わりません。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに嫌な感じですね。 口煩いお義母様との同居は避けたい気持ち分かります。 ですが、客観的に見て同居は避けられないような気はします。 以前にお義母様から「同居前提なんだから」と言われている事や、ご主人様も否定しない事から最初から二人はそのつもりだったんだと思います。 それに、月に4~5日も泊まりにきて、専用の部屋まであるなんて、既に今も半同居ですよね? ご主人様も「母は言っても変わらない」と言ってるように、同居するつもりでいるお義母様の気持ちを変えるのは難しいのでは? 可能であれば二世帯住宅を検討するか、もう少しお子さんが大きくなったら、質問者様も働いてお義母様と接する時間を減らしては如何ですか? お子さん達も、保育園や幼稚園に行くようになれば、育児の口出しも減るのでは? 同居を避けるより、程よく距離を置いて同居する方法を考えていった方が良いと思います。

yamato0228
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございます。 薄々思っていた事ですが、今でも半同居な状態。義母はかわらない。 私もいずれは働いて義母と接する時間を少なくするなど、その通りだなと思う事だらけでしたので、milkcocoa24様をベストアンサーとさせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.11

>「母さんのいう事100%受け止めすぎたら駄目だよ」とも旦那に言われました。  周りの人がこういう対応をしているので、治らないんだろうと思います。   >旦那からも義母には言い過ぎだ!と言ってもらったりもしましたが全く変わりません。  長年周りの人が許してきたからです。  お母さんとの関係性を治すためには、お母さんの注意をほかに向けるしかないだろうと思いますよ。

yamato0228
質問者

お礼

注意を他にむけるしかないですね、回答ありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.10

とりあえず、そういうキャラクターだと思って慣れていくといいんじゃないでしょうか。

yamato0228
質問者

お礼

そのアイデアいいかもしれませんね。回答ありがとうございました。

回答No.9

そんな姑と関わって自分が心身を傷めても、今の法律だと損害賠償すら認められないようですので、同居などしなくてすむよう、今のうちから法テラスにでも行って、いざという時戦える準備をしていた方がいいのでは? 夫婦は親と同居の義務はないので断固拒否して問題ないし、自分の家族と配偶者の関係を良好に保つ義務があるので、旦那さんが母親の言動を諌めないといけないんです。 旦那さんがそれをしないのであれば、旦那さんと戦うしかないでしょうね。姑にもガンガン言い返して、寄りつかなくなるくらい嫌われた方が得ですよ。 はっきりものを言う人にはっきりものを言って何が悪いの? 毒親、毒姑…親だから無礼でいいとか、人を支配していいとか、そんな理屈はありません。 逆に、そんな人間を放置する人は同類です。人を不幸にする人たちは人の心がわからないんです。こんな親子が多すぎてウンザリしますね。負けないようにがんばってください。

yamato0228
質問者

お礼

同居する義務ってないのですね、知りませんでした。 義母ははっきりといい過ぎてきます、私も言う時は言わなければいけませんね。旦那に言ってもらおうとしないで、自分で言うようにしないと駄目ですね。 回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

いくらか頂いているなら 病院近くのホテルなどに 宿泊していただくようにしては いかがでしょうか。 アドバイスについては 「そうですか~」 といってその通りにはしない。 要らないものははっきり要らないという。 お姑さんがこういう感じの方で結局 絶縁状態になっているそのこども一家、周りにも結構います。 お姑さんもご主人もそこまでなるのは不本意でしょうから 今のうちに 同居したら関係は間違いなく悪化するから そうなるのを防ぐために同居はしない事 聞き流すことは出来ないから同意できない事は笑顔で反論するので それが納得いくものであればお義母さんに何か言われてもかばってほしい事 などなど ご主人に時折伝えておくことかと思います。 あとは ご主人の事を大切に大切にし 無くてはならない存在になることです。 長期的にもどういう風にしていけばいいのか 作戦を立てておいた方がいいです。 その際 お姑さんを悪者にしないように言い方など 気を付けて。

yamato0228
質問者

お礼

旦那の事大切にしなければと思います。義母の事になると曖昧になるのでイライラはしますが。回答ありがとうございました。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

断るしかないですね。私は元旦那に同居するなら離婚すると言いました。結局同居以外の理由で離婚しましたが。離婚は私から切り出しました。確かに元旦那の親、あなたの義理母のようでかなりうざかったです。私は言い返してよく喧嘩してました。

yamato0228
質問者

お礼

断固反対したいと思います。離婚は最終手段としてとっておこうと思います。回答ありがとうございました。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.6

既婚男性です。妻と義母(僕の母)は、子に対して意見が対立します。夫は板ばさみです。 妻と姑(義母)は昔から対立する宿命にあります。なので、姑の意見は、都合悪いことは徹底的に無視しましょう。利用できる提案だけ利用すればいいと割り切りましょう。 嫁は、夫と結婚したのであって、姑と結婚したわけではありません。割り切って、州都の意見は無視しましょう。姑が泊まりにきたら、子連れでホテルに泊まりに行くか実家に泊りにか行く位抵抗するくらいの行動をとってもいいでしょう。姑が口出ししなくなるまで、抵抗しましょう。妻と姑の戦いで、勝たないとやっていけません。 僕の母も、子作りで、姑(僕の母)が妻に2人以上作るなと圧力をかけてきたようです。でも子作りは夫婦で決めることです。3人まで作りましたが、4人目はさすが姑の口での圧力に耐え切れなかったようで、夫の僕の望みを伝えても、堕さざるをいませんでした。 この位、姑と嫁の戦いは、夫の不在のときに昔から行われるようです。 幸い親とは同居ではありませんでしたので、多少救われたかも知れません。 子供が色のですから、妻は強くなって自身の子供を守ってやらないといけません。 親戚の女の子は、夫の実家で2世代同居の彼氏と結婚し、義理の舅・姑に子供の世話をさせて、昼間は共稼ぎで家にはいません。夜だけ子供を引き取って夫の実家の2階で過ごす生活です。夫婦が共稼ぎで不在中の昼間はもっぱら舅・姑まかせ、台所は姑まかせで舅・姑を利用し操っています。その女の子は、中学・高校では女だてらに生徒会長をしていたとのことで気の強い女の子です。 母は、子供のために、強くならないとだめです。義親は利用し、絶対譲歩せず、使いこなしましょう。それが、家庭を守る術です。義理の両親が健在のときに、利用し、共稼ぎにでて、自身の老後の年金を確保しましょう。専業主婦して国民年金をかけても、40年かけて満額でも8万円(介護保険料と健康保険料が天引きされ6万円弱しか受給できません)位です。どんな老人ホームやグループホームにも入れません。正社員で勤めれば、すくなくても10万~15万位の年金が受給できるでしょう。義両親が健在なうちは、子育てに利用し使いこなした方が、いらぬ嫁・姑の戦いをせずに済むかも知れません。 専業主婦していて、姑に口を出される生活パターンは、最悪ケースです。徹底的に、別居して戦うか、徹底的に義両親がへたるまで操り使いこなし、利用するか(何でも手伝わせてやってもらう)のどちらかがいいでしょう。義両親にとって孫はかわいいものです。いろいろ可愛がってくれたり、いろいろなものを買い与えてくれます。甘えさせすぎてもいけませんが、あなたへの矛先が、孫への愛情となって向けられるでしょう。あなた自身が、姑さんと子育てや家の中の家事で時間を共有する生活は、姑さんが口出しすることになりよくありません。できるだけ仕事に出たり、趣味や習い事や資格とりや社会活動などに参加して、舅がいるときは家庭内にいる時間を作らないようにすることもいいでしょう。 嫁・母・妻は家庭の中心です。強くならないといけません。

yamato0228
質問者

お礼

私が強くならなければだめですね。すぐは無理ですが職を探して働きにでなければと思います。回答ありがとうございました。

  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.5

私は結婚して27年経つ既婚者で妻とは今でもラブラブな50代です。 そんな私の母親も貴女の義母様と同じぐらい言いたい放題の事を 妻に言ってきますよ。私の妻は「私を嫁と認めているからなんでも かんでも私に伝えようとしてくれている」と言って母が泊りに来たら 私に子供を任せて、母と話していますよ。 私の妻も私の母に対して「言いたいことを言わせてもらいます」と 結婚する前から宣言していましたよ。 貴女はお嫁さんであっても一人の人格のある女性なのですから義母様に お母さんが言いたいことをストレートに伝えて頂けるのでこれから 私も義母さんには言いたいことを包み隠さず言わせてもらいますねと 宣言すればいいのです。旦那さんに言ったところで優柔不断なのですから 自分でハッキリ言えばいいのです。そうすると義母様との垣根がなくなり いわゆる親近感が湧いてくるそうです。同じ女性として子供を産み育てて きた先輩後輩なのですから良い意見には素直に頷いて、悪い意見だと 感じたら「それは無理ですよ、お義母さん」と言えばいいのです。 家族なのですから目上の人は尊敬しながらも自分の主張は言えば良いんです。 お願いするのではなくて、自分の意見を伝えることが大事ですよ。 私の妻と母は、結婚して27年間で何度も二人で旅行に行ったりしていますよ。 旦那よりも義母を味方につけるほうが生活は絶対にやりやすいのです。 自分の親もそうですが義親が味方になれば、金銭的な事でもいつでも 対処してくれますよ。子供さんを良い学校に行かせたいときは、自分たちが 出すよりも義親に出してもらったらいいのです。仲良くしておけばメリット のほうがデメリットをはるかに上回りますよ。 仲良くなってしまえば同居することも問題なくなりますからね。 今の若い方は親をもっと上手く使うべきです。自分たちだけで精一杯の 生活するよりもゆとりのある生活をすることを考えましょう。 あなた方よりも親のほうが金銭的にも時間的にもゆとりがあるのですからね。

yamato0228
質問者

お礼

お嫁さん強いですね。結婚前に「言いたい事は言わせて頂きます」と伝えていたんですね。今まて旦那に言っても何も解決せずイライラしてばかりでした。 義母みたいにはっきり言う人は、今までいなかったので、びっくりしてばかりでした。 この人は本当に旦那のお母さんなのかな?とも思ったりもしました。 お願いではなくて意見として言うようにしていきます。 回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 離婚しましょう。そんな馬鹿男と結婚生活やっていけるわけがない。でなければ義母が死ぬまで海外赴任してもらう。

yamato0228
質問者

お礼

離婚は最終手段としてとっておきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

あなたと義母さんは、育った年代も環境も違います。たまたまご主人の親だという事でお付き合いが始まったのです。結婚されて身内になった義母さん、あなたとは姿形も違えば心の中の考え方も違って当然である。と、いうように理解しましょう。 義母さんを次のように理解しましょう。 「遠慮とか気遣いはしない人なのだ。」「田舎で主婦を努めてきて、ある種の成功体験を下に自分たちによかれと思って何でもいう人である。」「嫁・姑の関係を主従関係のように考えている人である。」「田舎の人なので悪気は無いが礼儀に欠ける人でもある。」「私とは、ものの考え方も育った環境も違うので、何も無理に合わす必要は無い。」「しかし、身内なので距離を置いた付き合いをするようにする。」「こちらも、遠慮無くものを言ったり行動したりする。しかし、その言動の理由を義母さんに伝えるべき時は伝えるようにする。」 と、こんな感じで、義母さんの人となりを認め、少し距離を置いてお付き合いをすればいいでしょう。あなた方ご家族があくまでも中心であって義母さんは、あなた方ご家族の取り巻きなので、あなた方の生活を一番に考えた上で、義母さんの申し出を受けるべきかどうかを考えるようにすればいいように思います。家庭を取り仕切る主役が、家庭の取り巻きに遠慮していてはその家庭は外圧で押しつぶされます。

yamato0228
質問者

お礼

義母の事は苦手ですが、人となりを認めるようにして、少し距離を置いて接する努力をしていきたいと思います。回答ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.1

姑問題は結局は「夫婦の問題」でしかないと感じる嫁歴20年以上です。 義母専用の部屋がある。 義母がそのために幾らか払っているらしい。 同居の事は何とも言えない。 全部、夫が原因ですね。 夫が迎える姑、支払いもしている姑。 同居の事は後回し、今は埋入しない。 夫を見習いましょう、ついでに義母も見習う。 貴方の母親を盾にして「母はこう言っているので私は母の育児を参考にします」と宣言を。 義母に文句を言われたら「義母さんの言葉を100%受け止めなくていい、同居も放置の夫のような子に成長してほしくないので義母さんの育児は参考にしたくない」ときちんと言いましょう。 義母にしたらまさか息子が嫁に自分の悪口を言っているとは思えないので、不愉快でしょう。 すでに3人が不思議な三角関係なのですから、一度膿を出してドロドロにしてから夫婦の再構築を。 義母さんがやってくる時に貴方の親を呼んでも良いですし、同居の前に離婚しないとも約束できないので同居問題が浮上したらその時は貴方も曖昧な同居スタートよりは好きなところに義母さんを見習って、夫にうやむやにしたまま別居でも夫にママとの同居をプレゼントできますよ。

yamato0228
質問者

お礼

いざとなったら別居して旦那にはママと二人で暮らしてもらおうと思います。回答ありがとうございます。