• ベストアンサー

商用って、具体的に・・・

よくホームページの素材で「商用に使ってはだめ」と いうような言葉を見ますが、これは具体的にどのような 場合をさすのでしょうか・・? 商業上に用いるといっても、イメージわかないので具体的な 例でお願いします。 たとえば、個人のホームページや学校のホームページや個人のお店の ホームページはどうなるのでしょうか・?? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

No1です。 No2さんへ… 間違ってますよ。 「商用利用しないでください。」の場合。 個人ページ→○ 学校などの法人ページ→○ 個人だろうが商用として成り立っているページ(一般的なお店・企業ページ)→○ 有料素材集ページでの著作権を無視した無断使用→× 素材集CDなどを販売しようとして、無断でCDに掲載し作者名を掲載しない場合→× ホームページ製作会社などが、自社素材として勝手に販売している(素材に対して料金が発生している)場合→× ホームページ製作会社などが、フリー素材であることをページの持ち主に話し、場合によっては著作権情報を素材作者の意図している通りに掲載し、その素材の料金はとらない場合→作者の考えにも拠るが、ほとんどの場合○ 「商用ページでの使用をしないでください。」の場合。 個人ページ→○ 学校などの法人ページ→微妙だが、ほとんどは× 個人だろうが商用として成り立っているページ(一般的なお店・企業ページ)→× あとは上とほとんど変わらず。 です。 商用利用と商用ページでの使用は別物です。 「商用利用しないで」とは、「著作権は放棄していません。この素材は私が作ったもので、利用するのはご自由ですが、この素材を用いて第3者が直接利益を得るために使用することは禁じます。」という文章を短くまとめたものです。 私自身このスタンスで素材配布していますし、ほとんどの方がこうだと思いますよ。

seapassion
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明いただきありがとうございました。 感謝感謝ですっ!!

その他の回答 (3)

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.4

おっとっと...そですねちがってますね... 質問した方こういった答えがいるかなぁとおもった回答なので... そか、画像系だとそうなりますね... プログラム系だと、「それを実行しての商売」を 「商用利用」に含まれる感覚になりますから... BBSプログラムを使って、商品販売とか、有料プログラムサポート(BBS以外)は 問題無し...なのかな? BBSの利用には、お金をとってない場合ですね...

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.2

#1の方の話であっているとすると... 個人のHP...使ってもいいでしょう.. 学校のHP...学校自体でなければ、問題ないと思われます。       学校法人がつかうとまずいですよね... 個人のお店のHP...ダメですね..一応企業ですから...

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

「商用"利用"」というのは、「その素材などを用いて直接利益を上げる」行為です。 単純に言うと著作権侵害ですね。 素材などの場合、あたかも自分で作ったかのようにCDに入れ販売し直接利益を得たりする行為をしないでください、ということです。 また、CGIなどのプログラムの場合、ホームページ作成会社が、CGIの料金としてお客さんからお金を取ったりすることもこれに含まれます。 企業ページで使われたくない場合は「商用"ページ"での利用はしないでください」となります。 一般的な素材の場合、これには含まれないでしょう。