- ベストアンサー
家主と借家人(法人)の代表者が同じ場合の火災保険について
個人で戸建の集合住宅を新築し、1階を自分の会社の事務所に、2階を賃貸しています。この場合、火災保険をどうかけたらよいか、アドバイスをお願いします。新築費用は2000万円、事務所は従業員8名、什器備品で約200万円です。また、保険期間などはどの程度がよろしいでしょうか?地震保険はかけた方がよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
借家人賠責は建物所有者がきちんと新価で補償の火災保険に 加入していれば、無駄(保険料の2重払)となりますね。 建物所有者が加入の火災保険から新築費用がきちんと 出れば、賃借者が掛けている借家賠は機能しませんからね。 (両方からは出ませんから) また建物所有者側の火災保険会社は支払った保険金の 火元(借家人)への求償権は取得しますが、約款の 求償権不行使条項により火元には求償(返還請求)は しません。 その辺の説明が代理店としては不足していますね。
その他の回答 (1)
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
どのような保険に加入するか、何にいくら保険をつけるか、 それに付帯する特約は何にするかなどが肝心です。 最近の火災保険は従来型から新型まで色々あります。 ご質問のケースは併用住宅として地震保険も付けられ ますし、建物や家財は新型の火災保険の対象にもなります が、什器備品は従来型の店舗総合保険です。 (あなたの住まいが別なら家財は不要) 周囲が木造の住宅なら、「類焼損害補償特約」なども 付けましょう(1億円までの補償で年間1800円ぐらい の保険料です)。 木造なら地震保険もかけておいた方がよいでしょう。 保険期間はローンを組んでおれば30~35年と云う 場合もありますが、通常は5年以内でしょうね。
補足
早速ご回答いただきありがとうございます。ある保険代理店に見積もりを出したら、建物の所有者として個人を被保険者とする建物の火災保険と、事務所の借家人として法人の什器、借家人賠償保険をすすめられています。私個人の住宅は別にあります。このような場合は二重にかけているような気もするのですが・・。
お礼
約款の求償権不行使条項により火元には求償(返還請求)はしない、とのこと、知りませんでした。ありがとうございました。参考になりました。