• ベストアンサー

火災保険について

4月に住宅火災保険が満期となります。5年の1時払いでした。 新築から24年になります。保障金額は建物1500万円となっています。地震・噴火・津波などの保険には入るつもりはありません。ちなみに5年の一括払いは10万を超えます。 これを高いと感じているのですが、皆さんはどのようなものがいいと考えますか、もっと安いものでおすすめの保険がありますか。 火災保険についてなんでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

火災保険は、消失時の時価でかける方法と、消失した場合の「再建築価格」でかける方法があります。 当然前者の方が保険料は安くなります。1500万円というのは、どちらですか? 長期総合保険といって、保険料が満期にほとんど戻ってくるような火災保険もあります。10年契約で、保険料は150万円くらいになります。 地震保険をかけていないと、地震で倒壊した場合はもちろんですが、地震での類焼も補償されないのはご存知ですよね?阪神淡路大震災も、直接の倒壊もありましたが、大半は類焼でした。地震が発生するとあちこちで火災が発生しますが、消防が現場までに行けずに多数の住宅が類焼するのです。 要は、リスクに対して、それをカバーする保険なのかどうかというのが先にあって、保険料の多寡はその次です。 1500万円のリスクを5年も保証してくれる対価が10万円というなら、安いかもしれませんし、地震火災を担保していないのだから、それも担保してもっと保険料を払おうということになるかもしれませんよ。

enbanana
質問者

お礼

 ご丁寧な回答をありがとうございました。 現在の保障1500万というのは消失時の時価だと思います。色々と考え方があるのですね。  やはり地震の事も考慮した方がいいのかなと感じました。  長期総合保障というのも魅力的ですね。以前同じような10年満期の積立のような保険にしていました。実はその会社が例の金融機関の破綻が続いていたときにご多分に漏れず破綻しました。  もう少し研究します。ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

回答No.3

ふたたび、#2です。まだ、締め切られてませんので、あえて記載しますが、新聞などでご覧のように、毎年、毎日のように災害が報道されており、その不幸な順番が、自分にふりかかってくるリスクがあるから、保険があるのです。 家に関するリスクは、火災だけではなくて、台風や洪水もありますし、家財の盗難、車などの飛び込みのほかに、地震や、地震を原因とする類焼もあることは前回記したとおりです。 それに火災も原因の第1位は「放火」で、家族が注意していても、一定の確率で発生しうるのです。 それに、これも前回記しましたが、いざ火災で満額保険金をもらっても、次に住む家が建築できないと、新たに借金しなければなりません。 いろいろなリスクを想定し、良い保険を設計してください。保険料のことを考えるのは最後です。

enbanana
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。保険の本質を改めて考えさせられました。本当にそうですね。いつ災難にあうかは誰にもわからない訳ですから、供えあれば憂いなし、という事ですね。

  • yaccio
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

現在ご加入の火災保険のポイントは ・保障金額は建物1500万円。 ・地震・噴火・津波などの保障はいらない。 ・5年の一括払いで掛金が10万を超える。 ですね。そして、これが高いと感じていらっしゃるのですね。 それなら、「JA共済」か「共済組合」の火災共済がおすすめです。 保障は「火災等」の時には共済金が支払われますが、「自然災害等」での被害の時は支払いの対象になりません。 掛金は、家が木・防火造か耐火造かによって違いますが、1500万円の保障なら、木・防火造でも年間1万円くらいじゃなかったかと思います。(耐火造ならもっと安いです。) また、期間も組合員かそうじゃないかによっても違ってくるみたいですが、3年にもできるみたいですよ。(その方が、少しお得みたいですよ。) 以上、参考になればよいのですが…。

enbanana
質問者

お礼

 早速のご回答をありがとうございます。 1万円というのは魅力的ですね。早速調べてみます。

関連するQ&A