• ベストアンサー

基礎代謝の計算ってこれでいいの

男58才 心臓病で療養中です。お医者さまにもう少し痩せる様に言われました。 体重73k 身長165cm 年齢58才 男性:66.47+(13.75×体重73)+(5.0×身長165)-(6.76×年齢58) 66.47+(13.75×73)+(5.0×165)-(6.8×58)= これでいいのかな? 66.47+(1003.75)+(825)-(392.08)=1503.14 1500kcalまで食べても大丈夫ですか? 運動はあまり出来ないので、食事でダイエットを考えています。 朝食 ご飯100g 生卵一個 具沢山の味噌汁一杯 昼食 ご飯100g 具沢山の味噌汁一杯 焼き魚70g 3時 りんご一個 夜食 焼酎500cc 野菜サラダ水菜など1束中華ドレッシング 卵焼き3個 煮魚100g ご飯は食べません。 一月からこのメニューです。これで何カロリー位かな三ヶ月で四キロ減りました。がここからが減りません。まだ多いですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satikata
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.3

他の方も言われているとおり、基礎代謝は人によってまちまちです。 ただ、摂取カロリーについてですが、 基礎代謝というのは生命維持に最低限必要な数字ですので、 一日に必要とされているカロリーとはまた別です。 一日に必要なカロリーは、基礎代謝÷0.6で算出できます。 基礎代謝をオーバーしないように食べるのではなく、 一日に必要なカロリーをオーバーしないように食べるのがベストです (ただし、少なすぎても駄目ですが) ただ、病気のこともありますので、 医師の指導のもとで無理のないダイエットを行うほうが確実かと思います。

その他の回答 (2)

noname#29456
noname#29456
回答No.2

基礎代謝の計算はそれでもいいと思いますが、 もともと個人差の大きい数値ですので、 必ずしもそれが質問者様に当てはまるとは限りません。 「お医者さまに痩せる様に言われた」のなら、 「じゃ栄養指導を受けたい」と相談してみる方がいいでしょう。 私(45歳男子)は、昨年「軽度の脳梗塞」を発症して1週間ほど入院して、 退院時にやはり医者に「やせろ」と言われまして、 そして私が入院していた病院の栄養士さんについてもらって栄養指導を受けました。 しばらくは、毎日の食事内容を記録して、 2ヶ月に1度の通院日にその栄養士さんに提出して、 摂取カロリーや栄養バランスなどをチェックしてもらいました。 それで半年間で93→73kgの減量を達成しました(身長177cm)。

回答No.1

基礎代謝計算はあくまでも一般的な値を出すだけでそれが 質問者さんに当てはまるかどうかは分かりません。 なので日々、管理していくしかないです。 食事制限をして3ヶ月で4キロ減ったとの事ですが… 食事制限による体重減少は筋量や水分の減少による体重減 の占める割合が多くなります。 (食事制限をすると水分減少の関係で最初は体重が落ちやすく しばらくするとなかなか落ちなくなります。) そして筋量が減ると基礎代謝も減ります。 摂取してるカロリー値が変らないなら、基礎代謝が落ちる分 いずれはイコールになって減らないという事になります。 心臓病の療養中との事なので質問者さんにこうした方が良い など答えられませんので、ここに書かれる文章でしか判断の できないこのようなQ&Aに質問せず、医者に相談した方が 良いです。

noname#198076
質問者

補足

早速回答ありがとうございます >医者に相談した方が良いです。 お医者さまは、一日30分位の散歩を薦められて歩いていますが効果がないので食事制限をしています。 あまり歩くと息切れしてしまい続けられないので。

関連するQ&A