- ベストアンサー
インフィールドフライについて
インフィールドフライの 詳しいことを教えてください。 宣告されたらバウンドしても、 フェアにならないとかは知っているんですけど タッチアップはできるのかとか いつまでも取らないとどうなるのかなど 詳しいこと教えてください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 次の条件を全て満たしたとき、インフィールドフライが宣告されます。 ・ノーアウト又は1アウト ランナー1・2塁又は満塁 ・内野手が普通の守備をすれば簡単に捕球できる、空中への高いフライ(投手・捕手・外野手がこのフライに対して守備行為をしても一緒) 宣告された瞬間に、打者はアウトになります。つまり、捕球されなくてもアウトです。ただし、ファウルフライの場合は捕球されなければファウルになります。 なお, ・バントのフライやライナー性の飛球はインフィールドフライにならない。 ・インフィールドフライが宣告されても、ボールインプレーで、捕球されなければ、ランナーは帰塁しなくても次の塁に進めます。もちろん捕球されれば帰塁の義務があります。 以上から >タッチアップはできるのか できます。 >いつまでも取らないとどうなるのか インプレーですから、ランナーがどんどん走ってしまいます。
その他の回答 (3)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
インフィールドフライを宣告されても、ランナーが「こいつは守備が下手だから、次の打者に期待するよりエラーのほうが確率が高い、と思えば、ダブルプレー覚悟で走ればいいです。 「わざと落としてランナーを殺す」のを防ぐ(内野フライで安心して帰塁してください)ための制度ですから、ランナーのほうが覚悟して走るのは勝手。 いつまでも取らなければ、打者はアウトになりますが、走者はホームインできます。
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
皆さんの答えで、いいと思うのですが、No.2さんの補足で、一般に「インフィールドフライ」の宣告と言っていますが、実際には「インフィールドフライ イフ フェア」と宣告します。ですから、内野にフライがあがってインフィールドフライを宣告されても、野手が触れずにファールグラウンドにでてファールとなることもあります。
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
無死又は一死で、ランナーが一・二塁又は満塁のときに、打者が内野フライを打ち、審判がインフィールドフライを宣告すると、打者はアウトになります。野手がボールを落としても、打者はアウトです。ファウルフライの場合にはインフィールドフライは宣告されません。 これは、守備側が故意に打者を生かすことによって、ダブルプレー或いはトリプルプレーを取ろうとするのを防ぐためのルールです。打者がアウトになれば、各塁でフォースプレーにはなりませんから、ランナーは走る必要がないからです。 なお、インフィールドフライが宣告されても、ボールインプレーですから、タッチアップはできます。 「いつまでもとらないとどうなるか」というのは、あまりそういうケースは考えにくいですが、ボールインプレーですから、ランナーは走っても良いですし、何もしなくても良いです。タイムを取らない限りは、次打者を迎えるためには、ボールを投手に返さざるを得ませんから、その意味では「いつまでも取らない」というのは不可能だと思います。 なお、バントがフェアグランド方向に飛球になった場合は、インフィールドフライは宣言されません。これは、審判がその宣言を行なう時間がないから、そのようなルールになっています。よって、バント小飛球の場合に、わざとボールを落としてダブルプレーを狙うことはしばしば見られます。