• ベストアンサー

9ヵ月児 離乳食を食べません。

完母で一日に8回位は授乳しています。 離乳食は7ヵ月頃から始めました。 最初は比較的食べてくれていましたが、2回食に進んだ辺りからあまり食べなくなり食べてもスプーン5口分位です。  ここの解答を参考にさせてもらい、色々と工夫はしていますが効果はあまりありません。 でも、「あまりあせらなくていい。」と言った意見もみられるし、私も「まぁ、いつかは食べる様になるだろう。」と深くは気にしていなかったのですが、先日受けた8.9ヶ月健診時に医師より「カウプ指数が19.9で肥満ギリギリです。この月数だとあまり問題ではないが完母の子に多く見られる。この月数だと授乳回数を昼3回、夜3回に減らして離乳食を3回に増やして下さい。」と言われました。  確かに太っているのは気になっていましたが、動く様になると自然と痩せるよ。と周りから聞いていたので特に制限無く欲しがる時に授乳していました。  でも今回の先生の言葉で「まぁ、いつかは食べる様になるだろう。」や「おっぱいは今しかあげられないから心行くまで飲ませたい。」な考えではいけないのだろうかと悩んでしまいました。   先生の言うことを守らず、このまま母乳の回数を減らさないとドンドンと肥満児へ一直線なのでしょうか?? 母乳でお腹いっぱいで離乳食を食べないのでしょうか?(離乳食をあげた一時間後位に授乳してます。) 似たような経験をされた方、先輩方の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.4

私も完母で9ヶ月ごろには11kg突破、カウプ指数は22くらいでした。 見た感じが余りにもドスコイだったので、私も心配になり お医者さんに伺いましたが、「お菓子やジュースで 太ってるわけではないから心配せずにガンガン飲ませなさい」 とおっしゃって頂き、それ以降は気にせず飲ませてました。 離乳食も同じようにほとんど食べず、毎日泣きそうになりながら 散らかった部屋を掃除していましたが、1歳を過ぎて夜間だけ 断乳してからは、しっかり3食食べてくれるようになり、 歩き始めてからはみるみる細長くなっていきました。 2歳半の今も大食漢は相変わらずですが、その分よく動くので、 カウプ指数も17前後で標準です。 重くなりすぎると抱っこが大変ではありますが、 心配せずに好きなだけおっぱいを飲ませてあげて、 離乳食も赤ちゃんのペースでゆっくり進めて大丈夫ですよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

1歳4ヶ月の娘がいます。と、元保育士です。 単に「お腹が空いていないから欲しくない」ということではないでしょうか? 一日8回ということは、平均3時間おき、夜中の授乳がなければそれより間隔は短いですよね。 精神安定のために少し咥える程度ならお腹いっぱいにはならないでしょうからいいと思いますが、お腹が満たされるほど飲んでいるなら、 意識して回数を減らしたほうがいいと思います。 他の方もありますが、生まれた頃の母乳と、今の母乳では栄養価も違いますよね。肥満というより、そちらのほうが少し気になります。 そろそろ食のリズムを付けるように意識したほうがいいかもしれませんね^^ 時期的にも形あるものが増えてきて、噛む練習をしたり、多少の味付けも出来るようになるので、美味しいものにも出会えたりと離乳食の目的も多岐にわたってきます。 おっぱいを飲みすぎることで、そのことがイコール肥満ということはないと思うので、おっぱいは満足できるまであげてください。 でも、泣くからとりあえずおっぱいはそろそろ卒業ですね^^ これからは気候もいいですから他に興味を持っていったりしてみては? 個人差はありますから食べる量ではなく、食べることの楽しさを教えてあげてくださいね!

回答No.6

離乳食の本来の目的は、乳汁で不足するカロリーや栄養素を補う事と、乳汁以外の味に慣れさせること・咀嚼方法を身につける事です。 ですから、離乳食をすすめず母乳中心にすると肥満児になるのでなく、逆に栄養不足になる可能性があります。(体重はカロリー摂取に比例しますが、栄養素の不足は体重では分かりません) 9カ月なら3回食で母乳は食後の3回/日程度が標準です。 個人差があるので、あくまで目安ですが、 おっしゃられているようにやはり8回/日母乳を飲んでいてはお腹が空かず、離乳食を食べないでしょう。 スプーン5口でも、色々な味に慣れさせたり、食感の工夫をされているようなので、少しずつ母乳の回数を減らしていかれたら問題はないと思います。

  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.5

こんばんは うちの子も7ヶ月で離乳食を始めましたが、お粥を少し以外はほとんど食べなくて苦労しました。 おっぱい大好きっ子で、1歳4カ月で断乳するまで母乳は一日6回以上あげていましたが、 体重は標準よりずっと少なく、検診ではいつも「ぎりぎりですね」と言われていました。 ハイハイを始めてからず~っと細身な子です。 ママ友の子どもで離乳食を食べない子は何人か知っていますが 体格が良い子もいれば、細くて小さい子もいます。 母乳の飲みすぎと体格はあまり関係がないと思いますよ。 それとこれは離乳食とは関係がないのですが、 私は授乳回数は徐々に減らさないといけないと思い込んでいたため、 1歳前から昼間の授乳回数を減らしていました。 すると夜泣きがかなりひどくなり、1時間毎に起きておっぱいをほしがるようになりました。 昼間の授乳回数を元通り5~6回に増やしたら、夜泣きはぴたりとおさまり その後の断乳もかなりスムーズに行えました。 確かに授乳回数を減らしたり、断乳をするのは一つの手だと思うのですが そのストレスが思わぬところに出ることもあるので気を付けてくださいね。 ちなみにうちの子はなぜか11カ月のある日いきなり離乳食を食べるようになりました。 なぜかはわかりません。 こちらのサイトにも『1歳前後くらいにはだいたい食べるようになる』という意見もありますし もう少し待って見られてもいいかもしれません 参考までに・・・。

  • merimeron
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

上の子が9ヶ月のときに74センチ、10.5キロありました。 完母で育てていました。 健診に行っても周りの子よりずっと大きかったので 「うちの子大丈夫でしょうか?」と尋ねたところ 「1歳半になる頃にはみんな横並びになりますから 好きなだけ飲ませてあげてください!」と言われました。 その後 1歳で11キロ 1歳半で11.5キロ 1歳まではギリギリ平均の枠に入っている状態でしたが 3歳になった今では平均の枠の真ん中くらいです。 肥満児なんてとんでもない! 好きなだけ飲ませてあげてください。 ・・・上の子は順調でしたが いま完母で育てている11ヶ月の娘が 離乳食をほとんど食べないので頭を抱えています。 卒乳も考えている私です。。。

回答No.2

基本的に9ヵ月頃には離乳食を3回にします。 ですから、お医者さんの言ったこともうなずけます。ましてや肥満ぎりぎりだということで、なるべく母乳を押さえるようにいうのは当然でしょう。(医者はマニュアルに沿って診断するので仕方ないのです) ですから、お医者さんの言う事は参考までにして、質問者様は今まで通り、いろんなことを試してみましょう。 離乳食の工夫は今もされているようなので省きますが、一つだけ。 赤ちゃんを空腹にさせたことはありますか?おなかがすいて、もう耐えられないよーと大泣きさせたことは一日に一回ぐらいありますか? 母乳が一日8回ということなので、母乳でおなかが満たされてしまい、離乳食を食べない可能性はあります。 私は粉ミルクでしたが、我が息子たちの9ヵ月頃は200~220mlを3~4回で、離乳食は3回でした。上の子があまり食べないほうだったので、食事を遅らせることはありましたよ。ただ単に私が料理作るのが遅かったと言うこともありますが(笑) 酷な事のように思いますが、赤ちゃんに空腹を体験させることも必要ですよ。 まだ焦らなくてもいい時期です。 赤ちゃんの様子を見ながら、試行錯誤してみてください。

  • mmShroom
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

お乳が出る間はなるべく母乳を与えましょう。ただし、お母さんの方の健康維持も大事ですよ。 母乳で肥満なんてばかげた事を言う医者の顔がみたい。 医師免許取り消しです。

thuru
質問者

お礼

そう言って頂けると心強いです、ありがとうございます。

関連するQ&A