• ベストアンサー

仕事で悩んでいます。

ご相談です。27歳女性で今年のはじめから契約社員で働いています。 しかしながら、通勤二時間半、サービス残業のひどさ、自分がスキルアップできるとは到底思えない環境、風土が合わない(お役所的で、仕事を効率化しようとか、資料をみやすくしようとか、そういう気持ちがない)、上司に不安があるという種々の理由で退職を考えています。 また、わたしは新婚ですが、家庭内の雰囲気も仕事の影響で大変良くないです。主人と話し合いをし、自宅近くの会社に派遣で頑張ることで十分ではないかという結論に達しました。 しかし、いくつか不安があるんですね。そもそも、年度契約と言われている立場で途中退職できるのか?(因みに直接雇用)良くはないと思いますが、実際に訴訟を起こされたりしてしまうものでしょうか?会社は因みに法人系です 次に派遣になるにあたり、パソコンスキルはそれなりにあると自負しています。(社内でオフィス資格を持っている方よりは良くできているつもりです)しかし、目に見える資格という形でないので、やめるまでの日々を資格取得に燃えてみようと思うのですが、やはり資格がある方が派遣でも採用されやすいですか?派遣に登録したからといってすぐに仕事がくるわけではありませんよね また、現職の退職理由などを派遣もとに正直に話していいものなのでしょうか?最後に私のような形で年間直接契約社員をしていたが、半年以内で辞めた経験のある方、よろしければご経験談をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>年度契約と言われている立場で途中退職できるのか 当然出来ます。日本は憲法22条によって職業選択の自由が認められています。 きちんと手続きを踏んで辞めた場合、派遣会社は損害賠償など起こせません。 ご安心下さい。 >資格がある方が派遣でも採用されやすいですか? 基本的に派遣会社は自社のスタッフが多いほど有利ですから派遣会社に登録する分には 全く問題ありませんが、派遣先は出来る出来ないに関わらず目に見える形での 資格のある人間を採りますので、あるに越したことはありません。 >退職理由などを派遣もとに正直に話していいものなのでしょうか? 会社によりますけど、担当の社員が理解のある人なら話しても良いと思います。 特にサービス残業など契約違反もいいところですから、それは言っておくべきです。 ご質問にもあったとおり、今のまま暫く我慢して資格を取ってから 辞めると言うのが一番いい選択だと思います。 辞めるのはいつでも出来ます。ちゃんと次の人に引継ぎをして辞めれば 何ら問題はありません。

urutora194
質問者

お礼

ありがとうございました 仕事は一生懸命とりくむ所存でいますが、よりよくやってやろうという意志もなければ、仕事自体に意味もないように思うものがあるすぎる。 自分はあまり向上心がないと思ってはいなかったのですが(笑)あまりの酷さに毎日発狂しそうになるんです そのエネルギーを資格に注ぎ込みたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (3)

回答No.4

正直に話して辞めるのは問題ありませんよ。 ただ、派遣のお仕事はどこも大変ですので 普通のアルバイトかパートか、どこか小さな会社の正社員にでも なったほうがいいと思います。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

前の質問でも言いましたが、期間途中で辞めるのかはまずあなたの会社の就業規則を確認してからです。会社よってまちまちですが、14日前とか30日前までに伝えれば退職はできるはずです。損害賠償のことを心配されているようですが、規則に則ってやれば請求されることは絶対ありません。請求されるとすれば例えば何の前触れもなく相談もせず即日勝手にやめてしまい、後任者への引継ぎなどもせず業務に支障をきたしたときなどのケースで、それでも実際請求まで至ったことは殆どないぐらいです。要はルールに基づいた辞め方をすれば期間途中でも退職は出来るということです。 派遣は即戦力を求められていますので、どちらかといえば資格より経験重視です。もちろん特殊な資格などがないと出来ない仕事もあり、資格優先か経験優先か、未経験OKとか企業の希望など案件によります。登録時に相談したほうがいいでしょう。またご指摘とおり、登録してもすぐに仕事がくるかは希望の職種・勤務地・時給などにもよるし、タイミングの問題もあるので何とも言えません。派遣会社は一人でも多く企業に派遣したいので、時には希望していない案件も紹介されることが多々あるので、何処まで妥協するかによっても変わってきます。 派遣会社には辞めた理由は正直に伝えたほうがいいでしょう。登録時の面接でも必ず聞かれますので、今の仕事の現状でも十分の理由になると思いますのでそのまま伝えても問題はないでしょう。

noname#93436
noname#93436
回答No.2

契約社員であろうとなかろうと、一般的に労働契約は一年以内です。 つまり契約社員で「一年契約」という意味は、「一年間働く」ではなく「一年で終わる」「更新の前提はない」ということです。 労働者が辞めることに関しては、法的に自由が保証されていますから、なんら問題はありません。 仮に、仮にですが、契約書に「契約期間中に退職できない」「損害を与えた場合は賠償請求する」などの文言が入っていたとしても、現実的に賠償請求されることはあり得ません。 考えてみるとわかると思いますが、社員ひとりのために訴訟なんて起こしたって費用がかかるだけで、会社は何のメリットもないんですね。 (裁判費用がかかるのはご存じでしょう) このような訴訟は現実的にあるはずがありません。 >やはり資格がある方が派遣でも採用されやすいですか? 資格は取れるなら取った方がいいです。 ただ、MSオフィスの検定ですとか、この辺はちょっと考えものです。 というのは、上級クラスならばいいのですが、下手に初級や中級クラスの資格を取ると、「そこまでしかできない」ということにもなるからです。 もっとできるのに、目に見える資格という形にしてしまったために、自分の評価を下げるという意味です。 派遣会社では資格を見るより、実務経験で何をしてきたかを重視します。 派遣の登録時に行うスキルチェックでは、オフィスソフトなどは簡単なものですが、それ以上は自己申告です。 自己申告でできるだけアピールすることが、仕事の紹介につながります。 そこで提案ですが、質問者さまはご自身でパソコンスキルがかなり高いと自負されているのならば、それを現在の仕事での実務経験として、申告するのです。 例えばの話ですが、あなたがexcelでマクロをバリバリ組めるとしましょう。 今の仕事ではexcelを少しでも触っているなら、マクロはやっていなくても、職歴として「マクロやってました」と書いてしまうのです。 こういった嘘はまったく問題になりません。 (在籍していない会社に在籍していたというような履歴詐称は問題ですが、職務内容なんてこじつけで書くものです。詐称にはなりませんから大丈夫です。) >現職の退職理由などを派遣もとに正直に話していいものなのでしょうか 通勤2時間半というだけで十分すぎる退職理由になります。 最初は頑張れると思って入社したけれど、家庭との両立にこの通勤時間はかなりきつかった・・・というのは、まったく自然な理由です。 風土が合わないとか上司に不安があるとか、そちらは絶対に言うべきことではありません。 あなたの評価が下がります。

関連するQ&A