- ベストアンサー
仕事をする目的
もちろん、自分の愛する家族を経済的に支えることが メインだと思うが、他にはどんな理由があるんでしょうか。 仕事をすることによってお客様の笑顔を見れる。 地域社会の繁栄に貢献する、これも理由の一つでしょう。 あとは仕事をすることにより自分の技術の向上と 人格の向上、これも味わいたい。 仕事をすればするほど心が細く、貧相になりたくないものだ。 とりとめもなく書いていて申し訳ありませんが 仕事をする目的など貴方の場合を教えてください。 ちなみに私は建築関連の職人です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は歯科医師です。 一言で言えば「達成感」ですね。 家族のため、顧客の為、自分のため、稼ぐ為・・・ どれか一つではないし、全ての案件で全てを得るわけでもない。 金額は高いけど、相手の要望を叶える為に自分の満足は足りなかったり、収入を度外視して自分が納得できる仕事が出来たという事もあります。 だから、どれとは決められないし、決めてしまったらそんなに仕事が長続きしない。どこかに達成感を求めてするから我慢も、満足も得られると思います。(私は収入を考えて仕事できない性質で、円がつくとまともに加減乗除もできなくなるのが患者さんにも有名です) 私の友人にも建築関係やそれに類する人が多いです。(電気・畳・内装・左官など)宮大工も居ます。 いいですよね。羨ましいです。ずっと残る仕事ですから。 私は友人達を尊敬しています。 子供の頃から大工さんの傍で仕事を見るのが好きでした。 私の作品もずっと残して欲しいけど、難しいです。
その他の回答 (3)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
目的といわれたら、やっぱりお金となりますかねえ。だって、明日からお金は一切もらえないけど出勤するかって聞かれたら、しませんもの・笑。 社会との接点とか貢献というのはあくまで仕事の「結果」でついてくるもので、それそのものを目的として働いているわけではありませんね。 職人さんなら、金でもなく社会への貢献でもなく「ただ自分が納得ゆく作品を作りたいだけ」というのもおおいにアリだと個人的には思います。 それでも仕事にお金以外の何かを求められるというのはとても幸せなことなのかもしれません。もし私がネットカフェ難民だったら働くのはすなわち死なないためだと答えたでしょう。人はパンのみにて生きるにあらずですが、パンがなければ死んじゃうんだよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに職人として自分の納得できる仕事がしたいし そのことを通してお客様が喜んでいただけたらと感じます。 そしてその報酬としてお金は頂くような形になりますね。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
福祉関連ですから、利用者が不快な思いをしないようにすることを一義に考えます。 しかし、福祉職だから、という気負いはありません。 そのときどき、就いた仕事の中の「醍醐味」を知り、それを楽しむ。 目的は「経済的」なものに集約されますが、お金のためだけに仕事をしたくはありません。 レジャーは「責任」というものがどちらかというと「薄い」ものですが、仕事はそうはいきません。 だからこそ「やりがい」もありますし、真剣にもなります。 仕事の目的は「仕事をすること」です、私の場合は。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も仕事の醍醐味を知り楽しむような生き方がしていきたいなと 感じます。感謝です。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
路傍の石にもそこにある意義があります。 ましてや知能が高い人として生まれたからには、何らかの意義がなければ悲しすぎます。 健康で社会に間に合う人間で有ろうとすれば、何らかの仕事を受け持つのは当然かも知れません。 義務とか報酬を得るためだけでなく、人類社会の一員としてその発展に貢献できる事は喜びに値します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の存在意義を見つけるため 努力してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 達成感、いい言葉ですね。 仕事を上手に仕上げた後の満足感、達成感は 格別です。 この質問に回答してくださった皆様の 意識の高さに驚くと共に頑張ろうって気持ちになれました。 感謝です。