• 締切済み

住宅ローン:債務者が居住していない場合(勤務地と離婚により)

こんばんは。初めて質問をさせて頂きます。 2007年の4月末に金銭消費貸借契約を行い中古住宅を購入しました。しかしその後、3ヵ月後の7月末に妻の父親の介護の為、住宅購入前に居住していたアパートに夫婦で戻って来ました。(長期になる事が予想された為、住民票も移動しています) その後、2008年の1月に離婚してしまい、さらに勤務地がローン契約時より遠くなってしまったので、購入した住宅には現在は私は居住しておらず、元妻が居住しています。 先日、銀行から電話があり、私宛の郵便物が宛先知れずで戻って来たとの事で理由を聞かれました。(転居を銀行に知らせる必要がある事を知らず、現在まで放置してしまっていました…) 色々調べてみると、住宅ローン中の物件に債務者が居住しない場合は一括返済を要求されるという事を知り、血の気が引きました。 本日、銀行の窓口に住所変更に必要な書類を提出しに行った際に心配になって担当の行員さんに聞いてみると、「窓口レベルなので何とも言えないが、大丈夫だと思う」との事でした。 何らかの理由により融資住宅に居住出来ない方は多くいらっしゃると思いますが、この様なケースの場合、銀行さんはどの様に解釈し処理するのでしょうか?どうしても心配で担当の不動産屋さんに確認してみた所「滞納等をしていなければ一括返済とはならないはず」との事でしたがやはり心配です。。(一度も滞納はしていませんが) 尚、一括返済を要求された場合、物件を売却して返済するしかないと思っているのですが、なるべく売却はしたくないです。 残債は1630万円ほどあり、購入時(2年前)は元々1800万円くらいで売られていたので残債≦売却額にはなると思うのですが、事故扱いとなってしまうのですよね…?

みんなの回答

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.2

離婚してもう住む予定もないのなら、どちらにしてももう任意売却したほうがいいのでは? このまま元妻が住み続けてあなたがローンの支払いを続けるわけにはいかないでしょう。 しかし2年前1800万で買った物件は恐らく1630万では売れないです。不動産価格はこの2年で大暴落しています。新築だって1千万引きで買えるご時世ですから。 いくらになるかはわかりませんが残債>売却額となる場合、差額は現金で用意する必要があります。仲介手数料も現金です。 私も離婚で築3年の物件を売却しましたが、300万ほど現金で補填しました。でも離婚後の元夫婦間でのトラブルを考えたら、さっさと処分するに限ります。 奥さんがあなた名義のローンの支払いをしても贈与になってしまうし、あなたが払っていても奥さんに居住権が発生してしまったりもします。 もしもどちらかが再婚になったりしたら本当にトラブルですよ。 (私はマイナス差額を元夫婦で折半し、結局2年後に再婚した時にはトラブルなく、新しいローンを組んで新しい家で生活を始めることができました。)

yuji0010
質問者

お礼

仰る通り、さっさと処分するのが一番な様に思えてきました。ここで苦労しても、後のトラブルの芽を摘み取っておく事を最優先に考えるのが良いですよね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

家を出られたということは、家賃を払いながら住宅ローンの返済を続けているということでしょうか? また、自宅は離婚協議により所有者は奥さんに変わってしまったのでしょうか? いずれにしても、正面から銀行に状況を話して相談した方がいいと思われます。債務者が困難な状況になった場合、一昔前に比べて銀行は親身に対応する(ようにお上から指導されている?)と思いますよ。

yuji0010
質問者

お礼

家賃を払いながら住宅ローンを支払っております。もちろん所有権は私にあります。 確かに、銀行さんの対応は「本人が住めないなら返せ!」という様な対応ではなく、「いろいろ事情もあるでしょうから、やむを得ない状況ですよね」という様な対応をして下さっています。 今後の自身の居住の可否をもう一度考え直し、売却も考慮に入れて行動して行こうと思いました。 ご意見いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A