• 締切済み

DTMで音圧を上げる

各パートごとに、EQ→コンプをかけたあとに、 リミッターで音圧を上げるのと、 ノーマライズで音圧を上げるのには、 何か差があるのでしょうか? また、どちらの方がいい、どこがまずい、他にもっとこうした方が良いとかあれば、教えてください。

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

ノーマライズは、「音圧を上げる」というよりは、「音量をギリギリの大きさに揃える」という動作に近いですね。音の小さい部分も持ち上げて音圧を上げる…ということをしたい時には、ノーマライズはあんまり使いません。 また、「音圧を上げる」ということが目的の時は、リミッターもそんなには使いませんね。リミッターは平均音量をうんと上げる使い方はできますから、ノーマライズよりは音圧上げ効果が顕著ですが、そのかわり音のレンジや情感も、音圧を上げる使い方をするほど、うんとこさ崩れますから、リミッターだけで音圧を上げ、なおかつ曲を良い感じに仕上げるのは難しい…というよりは「やや無理があり」ます。 まぁ、コンプとEQを上手く工夫して音圧を上げるのが、面倒ですが正道です。 でも、私だったら、簡単な音源なら http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/ こういうフリーソフトの「オートマキシマイズ」という機能で十分事足りるので、よく使いますけどね。 ステレオWAVファイルの音源なら簡単に使えますので、百聞は何とやらで、ちょっと試してみて下さい。 (ついでに、ノーマライズもリミッターもコンプもイコライザも内蔵してますから、使い比べてみればよいです) 音圧を上げるということがどういうことか、よくわかりますよ。

回答No.1

ノーマライズは、音データの音量をフォーマットの幅いっぱいに広げる処理です。コンプやリミッターを使う音作りとはまったく別物です。 音作りを終えたあとにノーマライズをかけるのが常道だと思いますが。

関連するQ&A