• 締切済み

オーケストラ楽器のミックス(音圧)について

16bit、44.1khz、wav形式の オーケストラ音源を使っています。 先日、 https://www.youtube.com/watch?v=4VNHElARMnI を聴いたのですが、 このようなミックスをしたいと思っています。 音圧も高いし、各楽器が生き生きとしています。 どのような処理を行っているのでしょうか。 コンプレッサー・EQなどを多用しているのでしょうか。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.2

間違ったようです。 よく聞くとこの演奏は音が濁って、生演奏の楽器の音とは音色と響きが違います。 キーボードで作った楽器演奏をMIXしただけでしょう。 コンピューター音源に良くある音濁りと奥行きの無い手抜き音源で、音楽として聞けるような物ではない。

qauser
質問者

補足

いずれにしても、 今もっている 16bit 44,1khz wave形式 のオーケストラ音源で、 何の加工もせずに、このような音にはならないのです。 近づける方法をお聞きしたいと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.1

この録音は楽器毎にマイクをセットしミキサーで左右定位をを振り分けただけです。 演奏そのものが音圧変化が小さいので、録音レベルは取りやすく当然音圧も高くできます。 私としては優れた録音とは言い難い。 音は明瞭でBGMとしては良いでしょうが、音に奥行きが無く反響音が全く聞こえないので音楽性が非常に低い。 演奏家が聞いたら、人に聞かせれるようなレベルではないので嘆くでしょう。

qauser
質問者

お礼

ちなみにいくつか曲がありますが、 最初の曲のミックスについて 聞きたいです。

qauser
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 マイクをセットしミキサーで定位を振り分けているだけ とのことですが、 自分の音源で、例のような音にならないのは、 音源が悪いのでしょうか。 何か加工しているとしか思えないのです。