- ベストアンサー
正規DVDメディアについて
先日カーナビでDVDが引っかかり取り出せなくなって メーカーに修理依頼し、保証期間中なので無料だったのですが 当然DVD-Rには対応していないと・・・。 -Rの場合厚みが正規のものよりあるらしく引っかかる可能性があるので 今後は使用をお勧めできませんと言われました。 ここで質問ですが、それなら正規のDVDに書き込みしようと 調べましたが、-Rしか販売してるとこしか探せませんでした。 映画などを記録されているメディアは一般販売はしていないのでしょうか? また、正規品に近いメディアがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な DVD はプレスして作っているので, 「一般販売」はされていません. というか, 一般販売したところでクリーンルームがないと結局作れないから誰も買わない. また, ある意味で「正規品に近い」ものとして DVD-R for authoring というのがあることはあります. ただし普通のディスクとは違うのでたぶん使えないでしょう (そもそも容量からして違う). ということで本題は「ごめんなさい」で終わりで, 以下は余談. はっきりいって, 「-R の場合厚みが正規のものよりある」というのは「口から出まかせ」と考えるべきだと思います. まず, 大前提として「規格に沿って正しく作られたメディアである」と仮定します (というか, この仮定を置かないと話にならない). で, 本当は「ISO や JIS をチェックする」のが正しいのですが, 諸般の事情 (ディスクそのものの規格が JIS で見つけられなかった, ともいう) によりここでは ECMA の規格を取り上げることにします. すると, 答えは明白です: どれも厚み (の許容範囲) は同じ. ECMA 267 (読み込み専用 DVD), 330 (DVD-RAM), 338 (DVD-RW), 359 (DVD-R) はすべて「厚みは 1.50mm 以下」と規定しています. つまり, この規格に沿った DVD-R で「厚すぎる」というなら, DVD-ROM であっても「厚すぎる」という可能性があります. もちろんこれとは関係なく「DVD-R には対応していない」と書くことはありますが, 厚みを理由にするのはさすがに無理があります. +族も同じく ECMA に規格があるんだけど, こっちはちょっと微妙. 「もっと (具体的には 0.20mm 程) 厚くてもいい」ようにも読める....
その他の回答 (2)
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
そんな話し聞いたことないですねw プレス製造でない限りDVD-Rに書き込むしかないです。 何百枚も使うなら別ですが・・・・ カーナビでも音楽CDや映像のDVDも読めませんか? つまり、取り出し不能はDVDのせいではないです。でもメーカーとしては純正のDVDを推奨するしかないのでそういっただけですね。 私もDVD-DLに書き込んだのを使用してますが、何の不具合も無いです。
補足
一応カーナビでは映像は再生できたのですが 取りだしができなくなったので恐怖心があります。 もしよろしければ使用しているメディアのメーカーを 教えてください?
> 映画などを記録されているメディア 市販DVDソフトは「工場でプレスして作っている」のでご家庭で製作するものじゃありませんから。 RにしろRWにしろRAMにしろ構造上プレス加工品より厚くなるのは避けられません。 メーカがそういう以上、ナビ購入時についてきたDVDをそのまま使うしかないでしょう。
お礼
そうですか、市販では販売していないし 家庭では無理そうですね。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。理解できました。 厚みの規定があるんですね!結局は詰まったらの言い訳 になるのでしょう・・・? 無難ののはーRを使わないのがいいのでしょうが、 余談を教えていただき気にせずジャンジャンーRで再生してやります。 詰まったら運が悪い。これでいきます。 ありがとうございました。