- 締切済み
スピード優先か?育成優先か?
以前、こちらで質問をさせていただいた内容と重複するかも知れませんが・・・。 私は、部下を持つ者です。 (よろしければ、前の質問及び回答を見ていただけると助かります。) (前の質問のURL ⇒ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4706745.html) 以前の質問に対する回答を実践する意味合いで、基本的に、「部下に一から自分で考えて仕事をしてもらい、時折アドバイスをする」スタイルを取っています。 私が見ている限りでは、 長所:人に聞く前に自分で調べる。間違いが無く丁寧な仕事ぶり。こちらが質問すると、適切な回答ができる。 短所:私としては途中経過の報告が欲しいが、完成してからの報告しかない(本人には注意しています)ため、適時適格なアドバイスがしにくい。よって、とにかく仕事に時間がかかる。 私個人としては、「自分で考えて仕事をして結果を出すことで、達成感を味わい、モチベーションを高めて欲しい」と考えていることから、どれだけでも時間をかけても構わないと思っています(もちろん、残業には付き合うつもりです。)。 ですが、時間は有限ですので(残業するなと言われています。)、私が彼女にお願いした仕事をとりあげることも結構あります。 そのことに対して、「俺があなたの立場だったら、『仕事取られてくやしい』と思うけど、あなたはどう思う?(ちなみに、自分の経験に基づく質問です。)」と聞いたら、「くやしいと思う一方、申し訳ないと思います。」とのことでした。 「自信を奪うようなことをしているのかな・・・」と考えてしまいました。 日々少しずつ成長はしていると思うのですが、なかなか自分に自信が持てないようです。 仕事の期限もきちんと守りつつ、彼女のプライドを傷つけないようにするために、私は、どのように行動すべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
途中経過の報告が無ければ自分から聞けば良いじゃないですか。 途中経過を報告するのがそれで良いのか確認しているように感じられ、人に聞いているのと同じようになりなかなか報告ができない場合もあります。 特にその部下が自分で調べる人の上に指導方法もそうなのですから余計にそうなりやすいです。 また、どれだけ時間をかけてもかまわないという考え方は良くないです。 会社はその仕事をするのにいくらという形で給料を払っているのでなく、何時間働いていくらといういくらという形で給料を払っています。 いかに時間をかけずに仕事をするかということも大事です。 なので最低この時間でこの仕事をしないといけないという期限は設けるべきです。 残業は急に急ぎの仕事が入ったような状況以外はしてはいけない。 それぞれの仕事に期限がある。 そういう条件をつけて、自分でどういうペースで仕事をするのかの予定も立てるようさせる。 そして、昼ごはんのときとか帰るちょっと前とかまたは仕事で手が空いたときなどに今の進み具合を確認する。 自分の立てた予定よりも遅れているのか、そのとおりに進んでいるのか、ペース良く進んでいるのか? 遅れていた場合今後どうするつもりなのか。 報告が無ければ自分で確認をすればいい。 遅れていて間に合わない仕事がありそうなら、取り上げるのでなく自分から他の人に頼むことが出来るように育てれば良い。 他人に仕事を任せられない人間は大きな仕事が出来ません。 人に仕事を任せることも大事ですよね。 そういうことをちゃんと教えれば、出来ない仕事があるから人に仕事を頼むことでプライドは傷つきません。 厳しい言い方になります。 今のままでは小さな仕事をマイペースにこなすことしか出来ない人間に育つ可能性がありますよ。 決していい指導方法には感じません。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
私も、部下を複数持つ者です。 私は、自分自身の目標達成、ひいては会社の事業全体の目標達成のために、各部下のマンパワーがあると思っています。 部下の成長やキャリアアップのために仕事が存在するなんて思っていません。 彼らにとっては、私のサポート達成という目標を通して、キャリアアップをしてくれればいいのです。 ちなみに、期限というか納期を守ることは、別に偉くも何ともなく、ある意味当然のことではないでしょうか… 私なら、スケジュール通りに仕事を進められなかった場合、本人の怠慢が原因ならきつく叱ります。 経過がいくら順調でも、仕上がった成果物がいまいちの場合、やはり評価を下げざるを得ません。 その場合、手順のよさは一応褒めた上で、最終的に結果がついて来なかった事実に対する評価を下すべきです。 そして、評価は曖昧ではなく、駄目なものは駄目とはっきりすることも大切です。 部下が落ち込むから、可哀想だから…で手を緩めていては、最終的に本人のためにはなりません。 かくして、部下を評価するためには、質問者様ご自身の能力を、ご自身で性格に把握できていることも大事です。 自分の力が分かっていない人物が、他人の評価等できっこありません。 質問者様の場合は「部下と仕事の関係」について、今一度、発想の切り換えが必要かと思います。 部下はお客さんじゃありませんから。
前回と今回のご質問を読んだ限りで感じたことですが、部下であるその女性の「ご機嫌取り」に終始していませんか? 少し神経質すぎます。 質問者さまのその神経質すぎるところ、細かく考えすぎるところが、彼女のモチベーションを奪っているように思えてしまいます。 上司として部下を育成したい、というのは気高いでしょう。部下への愛情だと思います。 でも、あなたの描く理想像のとおりに、部下は育ちはしませんよ。 必ず、あなたの想像と違うことをやります。人間ですから。 その度にあなたは「違う違う、こんなはずじゃない」と思うのでしょう。 「できる上司」というのは、もっと泰然と、大きく構えているものです。 部下をどう育成するかではなくて、上司自身がどんな人間であるかで、職場の雰囲気が変わっていきますし、その職場の雰囲気に合わせて部下も変わるのです。 質問者さまは部下にとってよい生育環境を作ろうとしていますよね? それがご機嫌取りなんですよ。 彼女の能力に合わせて、残業してもいいよ、僕も残業につきあうよ、なんて、おかしいですよ。 「○時○分までにこの仕事を仕上げて!」となぜはっきり言わないのですか? 会社が社員に合わせるんじゃありません。 社員が会社の要求することに合わせることによって、ひとりひとりが成長するんです。 誰でも経験があると思いますが、土台無理な仕事の要求をされることって、ありますよね? そんなとき、人間は異常なストレスを感じながら、体の健康も壊しながら、上司を憎みながら、なんとかしようと努力をするのです。そういう経験って、必要だと思いませんか? 質問者さまのような優しい上司では、彼女は潰れてしまいます。 質問者さま自身が人に合わせるのではなく、人が合わせようとするような上司になってください。
- nakaso
- ベストアンサー率48% (357/741)
その方は基本的な目的意識が欠けている方なのではないかと文面から察しましたがどうでしょうか? それとも性格的な物か? ただこなしているだけなんじゃないかと、成長しているのではなく慣れてきているだけなんじゃないかと 私としては途中経過の報告が欲しいが、完成してからの報告しかない との事ですので効率に関してのアドバイスをするタイミングが取りづらいですね。 結果を出すことで、達成感を味わい、モチベーションを高めて欲しいと いわれていますが頑張って必死になってした物でなければ味わえない物ではないかと思います。 これをいつまで終わらせるその為にどうしたら良いかという事を考えてもらわなければならないのでは?と思います。 時間の概念もアドバイスに取り入れた方が良いような気がします。 トヨタでいうところのカイゼンですね。 これを何時までに正確にする為にどうしたら良いかを考えさせるような アドバイスを少し入れた方が良いかとその方が達成感も出るような気がします。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
新入社員へ仕事の教え方 http://tochiyuhawa.blog54.fc2.com/blog-entry-12.html 上記のURLにも有りますが、「一から自分で考えて...」という よりは、取っ掛かりをつかむのに必要な物ぐらいは最初に教え る方が、変な癖がつかない様に思います。
- pipi-goo
- ベストアンサー率33% (217/651)
報告がないとの事ですが待っているだけですか? 仕事のスパンが分かりませんが日々の仕事であれば日報、もう少しスパンが長いのであれば週報を書かせればよいのでは? あるいは毎日あるいは決まった間隔でミーティングをするのはどうでしょうか。 彼女が異なった方向へいったり時間がかかるのは彼女の能力もあるかもしれませんが、前質問にあったようにあなたが完成系のイメージを伝えるのが苦手なのかもしれません。朝の10分でも毎日ミーティングすればあなたのイメージもよりつかみやすくなると思います。 別に干渉したっていいじゃないですか。素振り百回ではないですがそうやって染み込ませて仕事を覚える人間もいますよ。数をこなして覚えた事が多くなれば自信につながりよい循環が生まれるかもしれません。