- ベストアンサー
タイピングをマスターした方が良いのか悩んでます
ホームページを作りたく、最近、パソコン教室に通い始めました。 パソコン歴は長く、 「自己流」ですが、 キーボード入力もそこそこの速さで打つことが出来ます。 ですが、英語に弱く(タグ=英語?) タグを打つときに、問題の文字を見ながら。手元を見ながら、 打った後に画面で確認。 結果! 動作はのろく、『誤字』ばかりで、気分が滅入ってしまいます。 見かねた講師の方が「タイピング」を覚えると良いですよ。 と言ってくれましたが、長年染み付いた自己流の癖が邪魔をして なかなか思うように、はかどりません。 このまま、タグ(英語)のコマンドを覚えて、 自己流の打ち方でやった方が良いのか? または、タイピングの勉強をした方が良いのか? 自分でわからなくなってしまいました。 詳しい方、ご意見を頂けたらと思います。 また、良い方法があれば、教えてください。 将来は、資格も取ってみたいとは考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
書物とPC画面と手元の3つに目を移しながらタイプの作業をするのは、 あまりにも効率がよくありません。 手元を殆ど見ずに、PC画面を眺めながらタイプできるような ブラインドタッチをぜひ習得するべきです。 画面を見ながら打てれば、漢字への変換なども楽ですし、誤字は瞬間に分かります。 私も、長年自己流でタイプしており、 ちょっとくらい練習してみてもブラインドタッチがちっとも上達しなかったので、 「この自分にはそういう才能が無いのだ」と、ずっと思っていました。 しかし、決心して粘り強く練習を続けたところ、きちんとマスターできました。 まったくダメダメな状態から、6か月くらいかかりましたけれど。 方法としては、アニメキャラが出てくるようなゲーム形式の練習ソフトです。 簡単な単語を入力し、敵をやっつけ、面をクリアしていくようなやつです。 挑戦を繰り返し、達成感を感じながらマスターしていけるので、楽しいものです。 「F」に左人差し指、「J」に右人差し指を置き、他の指も並べるのが基本形です。 最初は、当然1文字の練習です。AからZまでと、他の良く使うキーを覚えます。 その位置をメクラで覚えたら、次は、2文字(=2キーの連続動作)です。 日本語でいえば、「ね(=NE)」とかを一つの動作で打てる癖をつけます。 それが楽になってきたら、「です(DESU)」「ます(MASU)」などと、 できるようになったこと同士を組み合わせて、徐々に拡張していきます。 日本人であれば、まずは馴染みのある日本語・和文メインで練習したほうが、 何かとやり易く、練習を楽しみながら続けられるのではないかと思います。 (「かな入力」ではなく、「ね=NE」のような「ローマ字」入力での話です) それがマスターできれば、英文やタグに慣れるのは、あっという間です。 たいていの場合、できるできないに先天的な能力などはほとんど関係がありません。 やることをやれば誰でもできるようになる、やらなければできない、それだけです。
その他の回答 (2)
こんばんは。 タイピングとは少しずれる内容ですが、ご了承下さい。 パソコン教室に行かれている と言うことですが、 html 及び CSS(Cascading Style Sheets)も勉強されているのでしょうか。 CSS の勉強をしていないのでしたら、折角ですから是非、 CSS を覚えることをお勧めします。 (既に CSS で記述しているのでしたら、ごめんなさい。) と言うのは、CSS を使うことによって レイアウトやデザインの指定を html から切り離すことが出来、 html 内の記述もすっきり見やすくタイピングしやすくなり、 CSS ファイルを複数のページに適用できます。 それから、CSS ファイルにタグを打つことによって プロパティや値も自然と覚えますし、 html 内が見やすくなると記述ミスも減りますし、 早くタイピングも出来ると思いますよ。
お礼
ご意見を有難うございます。 今は、まだhtmlの基礎を勉強しております。 その後に、 スタイルシート(css?)を学ぶようになるみたいです。 ご意見を拝見してると CSSって楽しそうですね。 CSSを習うときまでには、 素早く「タイピング」が出来るように なっていたいと思います。 CSSを習うときが楽しみになってきました。 頑張ります。 有難うございました。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
長い目で見たらタッチタイピングできた方が良いのかも知れません。 ですが、特に支障が無ければ自己流で充分だとも言えます。 私の場合、自己流です。それでも30年ほどSEやってます。 パンチャーの様に時間当たりのタイプ数が必要な仕事ではありませんので、それでも充分成り立っています。 プログラミングするにはalphabeticのキー配置でのタイピングですが、普段使う言語だと使うキーも限られてきます。タグもそれと同じですね。 また、日本語はかな打ちですが、これも慣れですから、ローマ字打ちするよりもかな打ちの方が早いです。 インストラクターは自己流やかな打ちには否定的なので、どうしても教えようとしますが、結果的に制作物が正しくできれば、どんな打ち方でも構わないと思いますよ。 実際、20年ほど前に仕事の都合でいくつかの教室に仮入所しましたが、どこに行っても「かな打ちは遅いからダメ」と否定的でした。 私が自己流のかな打ちを続けていると、私を槍玉に挙げて他のスクール生に「かな打ちがいかに遅いか」「ローマ字打ちにしないと、どれだけ恥ずかしいか」と説明するインストラクターがほとんどでしたしね。 あまりに言い方が酷いインストラクターとは、例題の入力勝負を持ちかけ、圧倒的な早さでこてんぱんにした事もあります。 話が横道に逸れました。すいません。 でも、型に嵌ったやり方が、必ずしも正しい訳じゃない事をご理解頂ければと思います。 ホームページ制作もタグ打ちは非主流ですよね。 今は便利なソフトがたくさんあります。 ホームページができれば良いのであって、制作途中の苦労は結果には何の関係もありません。ソフトの使い方を覚えた方が建設的でしょう。 私はそういうソフトが作られる前にタグ打ちでしか作れなかった時代を過ごして来たので、今でもタグ打ちですが、仕事にしない限り、今からタグ打ちを覚える必要も無いように思います。 結論として。 仕事にするとか、他人に教えるという事が無ければ、自己流で充分だと思います。(私の場合、仕事でも自己流ですが…) そして、前時代的な苦労をするよりも、便利なソフトを使う方が建設的です。
お礼
ご意見を有難うございました。 通い始めたばかりで、今はhtmlの基礎を勉強しています。 テキストに沿って、タグを打って、意味を学んでいます。 講師の方にも、ソフトはあると聞いていますが、 今は、まだその段階ではないようで、タグの意味を理解したら ソフトの勉強に入ると言われました。 基礎を知る意味でも、 タグ打ちは絶対に避けて通れないと思ってましたが。 kernel_kazzzさんのアドバイスを頂いて、 今は、便利なソフト時代と聞き、少し安心しました。 (ソフトも操作が難しいのかなと不安はありますが・・) タイピングは、長い目で見る為にも、 これから頑張ってみようと思っています。 ですが。 「型に嵌ったやり方が、必ずしも正しい訳じゃない事。」 のお考えに、救われた気持ちです。 本当に、有難うございました。
お礼
ご意見を有難うございました。 とても、気持ちが楽になりました。 やはり、半年くらいは掛かると覚悟を決めて! 練習してみます。 また、キーの打ち方など、詳しく有難うございました。 大変、勉強になりました。 言葉を意識して(組み合わせ) 打つようにするといいですね。 これから、手元を見ないことに不安を感じますが。 組み合わせ方のヒントを頂いたので まずは、よく使う言葉の配列だけでも覚えて 積極的に使っていくようにしようと思っています。 これから、ゲーム形式のタイピングソフトを探してみます。 有難うございました。