- ベストアンサー
レジの人をイライラさせてしまう。
自分は、いつも、丁寧に(投げるようにならないように)、 お金を入れるたり、カードでの支払いのときは、 お金を置く所に、取りやすいようにおいたりします。 ぎこちなかったりするからか分からないのですが、 さも気に入らないといった風な感じでお金やカードを 投げるように渡してきたりします。 疲れてるので、特に問題なくスムーズにやり取りできたらと思うのですが こういう場合は、どうしたらよいのでしょうか。 又、その店員さんにとっては、どういう所が悪く感じたのでしょうか、 ここが悪いという点や、こうしたら良いのではないかというアドバイスがありましたら、 教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#140045
回答No.8
- nimda_1969
- ベストアンサー率42% (123/290)
回答No.7
noname#186483
回答No.6
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.5
- kesyougami
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4
- junpei1128
- ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 和菓子には心が詰まってないのですかね。 もう流れ作業+効率みたいになってますね。 世の中?(社会)はそういう感じなのかもってわかりました。 余計なことを気にしすぎてるのがいけないんだと思いました。 お客の人が投げてるの見たら怒ると思うのですが、 今の話を聞いたら、適当に力を抜いて仕事しているんだな思いました。 張り詰めていたら、疲れて柔軟に対応できなくなってしまいますものね。 自分もなんだかちょっと気楽になりました。 ありがつございました。