• 締切済み

些細なことでイライラしてしまう

わたしは、すごく短気な性格を直したいと思っています。 とにかく些細なことですぐ不機嫌になってしまうんです。 たとえばよくあるのが、店員の態度の悪さ。 自分が接客業をしているのもあってか、厳しい目で見てしまいます。 昨日彼と行ったファミレスでは、特に混み合っていたわけでもないのに入口で5分くらい待たされ、さらに席についてだいぶ経ってからもお冷やすら持ってきませんでした。 彼ものどがかわいていたので店員を呼んで頼んだら慌てて持ってきて、彼にだけ「すみませんでしたー」とその女性店員が謝りました。 なんで彼にしか謝らないんだろう、この店員。 と、イラッとしました。 本当に些細なことでいつもこんなふうにカリカリしてしまいます。 自分ならこんなミスは犯さないのに、と思ってしまいます。 自分も完璧な人間じゃないんだから、人にも完璧は求めちゃいけませんよね。 そう思うんですが、きっと傲慢になってしまうんでしょう。 そんな自分が嫌です。 どうしたらイライラしないで済むでしょうか? ふだんからちょっとしたことで人に対して「この野郎!」と思ってしまうんです。 アドバイスください。 最後まで読んでくださってありがとうございました!

みんなの回答

  • laibach
  • ベストアンサー率29% (101/342)
回答No.5

ちょっと逆説的ですが、イライラするからイライラするような出来事によけいに遭遇するのではないかと。 ファミレスの例では時間が出てきていましたが、自分に余裕がないとイライラしやすいかもしれませんね。まずは自分に余裕を持つのがいいかと。 些細なことと書かれているので、言い換えればどうでもいいことでイライラしているのでは? どうでもいいことならイライラを感じている自分を主体的に見るのではなく、傍観するような気持ちで自分を見ればそれほどイライラすることもなくなるかもしれませんよ。

mesex
質問者

補足

確かに自分でイライラしようとしている部分は多々あるように思います。 そういうふうに客観視してみるといいかもわかりませんね♪ う~ん、やっぱり諦めが一番いいような気もします(・。・;

noname#99579
noname#99579
回答No.4

こんにちは。私も短気の端くれです。 お気持ちは痛いほどわかりすぎて、いろいろ思い出してしまうほどです(笑) 割り込むおばちゃんやら電車で騒ぐアホやらクソガキやダメ店員など、あげだせばキリが無いように思います。 で、結論から言うと、われわれのような人間がイライラしない方法ってたぶん「無い」と思うんです。あくまで私見ですが。 世の中にはイライラの種が山ほどあると思うんです。 そして、私にとってのイライラの種の多くは「マナー知らず、モラル足らず」の人間です。 これらに対して注意をしたり諭したりしてみた時期があったのですが、たいがい効果がありません。面倒なことに巻き込まれるだけです。 また、注意や指摘をする「やり方」の難しさも感じました。 たとえば、お冷を出さない店員に対してクドクドと30分も説教している爺さんとかは明らかにやりすぎです。 モラルやマナーについては守っていない人間に対して理解しようとしたり同情したり譲ったりする必要は無いと思います。 したがって、解決方法はどうしても下記の2択になってしまいます。 ・注意する(ただし、スマートに) ・我慢する(耐えられるレベルであれば) 私は最近はめんどくさいので我慢してしまいます。 そして、なるべくさっさと忘れるように努力しています。 ちょっと耐性がついてきたように思います。

mesex
質問者

補足

似たような方が出てきてくれて嬉しいです★ イライラのタネはすっごいいっぱいありすぎて自分の中にストレスが溜まりまくります。 やっぱりマナーやモラルのないバカはシカトするのがいいのかもしれないですね、先の方も言っていたように諦めるっていうのが。 我慢はもちろんするんですよ、注意してよけいに不快な思いはしたくないですから。 でもストレスはおのずと溜まる・・・。 諦めればいいんですよね、早い段階で(..)

noname#146943
noname#146943
回答No.3

こんにちは。 私は逆に、「よくそこまで寛大になれるね」と言われる方です。 でも、イライラしてないわけじゃないんですよ。 質問者様が出された例えのような対応をされたら、 いったんはムッとすると思います。 ムッとしてから「でも…」と考えてみるんです。 「ああ、あの店員さんは新人で気が回らなかったのかな」 「早く気づけばよかったんだろうけど、そんなときもあるよね」 「私も、気になったときにすぐ言えばよかったかな」 「言ったのが彼氏だったから、とりあえず謝らなきゃと思ったのかな  (私にも謝ってくれたら嬉しかったけど、しかたないなぁ)」 「そもそも、お店側の教育がきっちりしてなくて、  あの店員さんも、ある意味では被害者なのかも」 という感じで。 そういうふうに考えていると、自分の「ムッ」が どうでもよくなっちゃうんです(だいたいムッとしてから1秒くらい)。 「私ならこうするのに」の逆で、 「もし私が同じことをするとしたら、原因は何だろう?」 という考え方になるのかもしれません。 他人の言い訳を自分の頭の中で作っちゃうイメージでしょうか。 自分があの人のミスをフォローするとしたら?みたいな。 それを考えても、どうしても許せない!と思うのは 倫理的に相当ひどいことだけだったりします。 先に書きましたが、大抵、考えてるうちにどうでもよくなります(笑)

mesex
質問者

補足

すごいですね、相手の立場に立って考えてあげられる方なんですね。 わたしとしては相手の立場より自分の立場が大事になっちゃうので、人のことなどどうでもいいです。 1秒でそういうふうに考えられるって本当にすごいですね。 寛大な方なんでしょう。 まぁ、自分だったら、って考えるのはすごくいいと思いました。 参考にします。

  • 8choc5
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

自分が正しいと思えないことを「内心」でまで許容しなくてもいいと思いますよ。その場の空気が悪くならないよう、「内心」にとどめる必要はあるとは思いますが。以下、気を付けること。 ・相手の事情も考える。 (どうしようもなく体調が悪かったのかも、とか。) ・イラついたことを周りに言いふらさない。 (後で家族くらいになら愚痴ってもいいと思います。) ・自分の方が間違ってると分かったらすぐ反省する。 (それまでは間違ってると思い続けてもいいと思います。)

mesex
質問者

補足

自分が正しいと思えないことを「内心」でまで許容しなくてもいいと思いますよ。 →許容しないからこそイライラするんです、相手に対して。 イラッとしてもかおに出すくらいですけど。 ・相手の事情も考える。 (どうしようもなく体調が悪かったのかも、とか。) →体調悪くてもお客様を不快にさせるのってどうなの?って思っちゃうんです。 ・イラついたことを周りに言いふらさない。 →言って解消しちゃうほうなのでこれは我慢できません・・・。 というかなぜこれがいけないんですか? ・自分の方が間違ってると分かったらすぐ反省する。 →これは大事ですね チュッ!!【*´゜з゜`*】チュッ!!

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.1

 お気持ちは分かります。うちの嫁さんがそういう人です。  まず最初に思うことは、自分とは違う。他人なんだ。という事です。 「私なら・・・」と思ってはいけません。あなたではないからです。 こういう人もいるんだ。と思うか、こういう時はこんな対応をすれば 良いのになぁ。と思う程度で、それに対して評価するのはやめましょう。 極端に言うと、諦める感じ。ですかね。  あと、ご自分のやり方が正しいと思い込まないこと。です。 色々な考え方がありますので「普通」と思っている事が「普通」 ではない事が多々あります。  その「普通」に縛られてしまうと、自分と違うやり方に苛立ちを 覚える事がありますが、こういうやり方(考え方)もあるんだ。 と考えると、気が大分楽になりますよ。  相手に求めてはダメです。求めるなら、その人のやり方を受け入れる 必要があります。それができないなら、相手に求めない事です。  そうすれば、ムダに苛立つ事は少なくなるでしょう。

mesex
質問者

補足

なんかわたしの考え方が一般的だと思っちゃうんですよ。 自分中心ですね(汗) 「こういう人もいるんだ」が「こういう人ってふつうじゃない」なんです(笑) だからダメなんですね。 諦め、それは有効ですよね。 でも明らかに態度が悪い相手とかだと「こういうやり方もあるんだ」とは思えません(..) また、相手が明らかに間違っているのに、相手のやり方は受け入れられません。 正しさを求めることはいけないことなんですかね?