- ベストアンサー
自大院に残るか他大学院に移るか
私は今年から地方国立の大学院1年になる者です。私のやりたい研究分野で有名な先生が自大にいらっしゃったので、そのまま自大の院に進みました。ところが、院進学が決まった後に、その先生が他の大学へ行くことが決まりました。一応、私たちの学年が修了するまでは指導すると約束して頂いたのですが、メールなどで研究指導を受ける形になってしまうので、来年院を変えたいと先生に相談した所、先生が行く大学院を私が受験して受かれば取って面倒見てやると言ってくれました。落ちれば自大の院にそのまま残る予定です。受かった場合は1年間自大で研究して翌年他大学の院に入ることになります。 そこで質問なんですが、経歴的に自大の院を中退して他大学の院に入ることになると、1年ロスすることになるため、自大を普通に修了して就職するより厳しくなりまか?人事の方からすれば、面接で理由を述べても留年と同じ扱いを受けそうですか? ちなみに2ちゃんねるで言う大学のランクは自大はC~D、他大学はAに当たります。人生の先輩方からアドバイスをどうぞお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1のお答えは文系の例ですね。 理系ですと修士(博士課程前期)は2年で「追い出しちゃう」形なので、幾分不利かも知れませんが、他大学がAで先生は多分Aの出身者で教授として呼び戻されたのでしょうから「有力者」です。理系では院生の就職のかなりの部分は教授次第なので、あまり気にしなくても良いかも。 今、ポスドクは「世界的に」余っているので修士で就職出来ればそのほうが良いです。
その他の回答 (3)
- 61686168
- ベストアンサー率27% (23/85)
#3です。 あくまで私の勝手な予想でしかありませんが、自大を辞めて他大に進学することだけでは 内定取り消し等の不利益は負わないと思います。(学歴が上がる方向にいくわけですしね) ただ企業にとって重要なのは内定をもらったあなたが留年せずにきちんと3月で 卒業できるのかどうかだと思います。そこだけは念をおされるはずです。 ちょっと思ったのですが、「研究委託生」というような制度(?)は利用できないのでしょうか? 少なくとも私の分野ではちらほらみかけることなのですが、 大学院生が別の大学院で委託生として研究させてもらう制度で身分(籍)は元の大学にあるのだけど、 別の大学の研究室にも机などを用意してもらって普段はその別大学で研究してるといった感じです。 互いの大学の教官(書類上の指導教官と、実際の指導教官)の許可があればできるはずです。 (すいません詳しいことは知りません、、、) こちらでも調べてみてはどうでしょうか?
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。 「研究委託生」という制度もあるんですね。それでしたら、以前に回答して頂いた単位互換が不可能でも他大学の院での単位取得もできるかもしれませんね。一度大学に問い合わせてみます。貴重な情報ありがとうございました。
- 61686168
- ベストアンサー率27% (23/85)
>経歴的に自大の院を中退して他大学の院に入ることになると、1年ロスすることになるため 大学によるのかもしれませんが、その他大学には「飛び級制度」はありませんか? 少なくとも私の在籍する学部の院には飛び級が採用されており、 修士でも博士でも最短で一年で終了することが可能です。 もちろんそれぞれ学位論文の審査をパスしなければなりませんが あなたのばあい、今の大学で一年、移った先で一年と合計二年間指導を 受けているので実質的には通常の期間で修士をとることと同等ですから 計画的に修論を進めていれば不可能じゃないでしょう。 もちろん取得単位も関係しますのでよく調べて(二大学間で交換可能かどうか) くださいね。そうすれば一年のロスもしなくてすむ、かもしれません。 ただ修士で就職するのならば、、、M1の終わりごろがかなりドタバタしますので スケジュール的にはかなり厳しい気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 大学のHPでは確認できなかったので、今度学生課に単位互換制度があるかなど問い合わせてみます。修士で就職予定なので、スケジュール的に厳しそうですね。。。 研究室の先輩方は4~5月中に内定を頂いていたようなので、その年に自大を辞めて他大に進学するとなると、内定は取り消されたり、それを理由に内定を出さない可能性は考えられそうですか?
文系修士卒の者です。 1年ロスなんて大したことないと思います。 Aランクの院や大学は1年ロスどころじゃない人がゴロゴロいますが、 普通に就職は決まっていますよ。決まらない人は、年齢そのものが理由ではないです。最終学歴が重視されるので、むしろそれはチャンスではないかとさえ思うのですが。 私の周囲には途中で転部をした人、大学を受けなおした人、 修士課程が二度目の人、学部を二つ出ている人、 就職したのに戻ってきた人、よくわからない経歴の人が沢山いました。 単にだらしなくて2留した人も一般的に良いと言われるところに 内定していました。ありのままをカミングアウトして、だそうです。 大学院、就職と一口に言っても色々あるでしょうし、 専攻が違えばまた別の話なのかもしれませんが。 ともあれAランク大で1年ロス、 ということで痛い目を見たという話は聞いたことがありません。
お礼
回答ありがとうございます。 私は理系と言うことを書き忘れました。申し訳ございません。 事情が特殊なだけに就職の際に人事の方がどう取ってくれるか心配だったのですが、1年ロスはそれほど気にすることではないようなのですね。気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり多少は不利になる覚悟は必要ですね。。。 確かにその先生は他大学の出身で呼び戻された形なので「有力者」なんですね。 しかし、院生の就職にどの程度教授の影響があるんでしょうか?有力者と言っても「大学の先生」なので企業の技術者、研究者と知り合いかもしれませんが、人事の方まで影響が及んで就職しやすくなるとは考え難いのです。 博士課程後期は民間就職に厳しくなると聞いたことがあるのでなるべく修士で就職する予定です。