- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院の研究室変更について質問です。)
大学院研究室変更についての質問
このQ&Aのポイント
- 大学院の研究室変更について質問です。希望の研究室に入れず、研究室変更を考えています。研究室訪問や連絡の必要性、研究室変更時期について教えてください。
- 大学院の研究室変更について質問です。他大を受験する場合は研究室訪問が必要と聞きますが、自分の大学ではどうなのでしょうか。また、研究室変更の際にはいつごろ現在の研究室の教授に伝えるべきなのか教えてください。
- 大学院の研究室変更について質問です。理系の学生として希望の研究室に入れず、院で研究室変更を考えています。研究室訪問や連絡の必要性、そして研究室変更のタイミングについて教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
研究室には定員ってもんがあるので、希望したからといって、行ける訳ではありません。進学希望研究室の院進学者が少ないか、あるいは貴方が院試で誰かを蹴落とさないと入れません。 次に、研究室訪問ですが、しなければいけないという規則は無いのですが、やはり、修士は二年間しか無いわけで、来年四月から研究を始めるには、院試合格後あたりからゼミに参加したり、その先生と相談したりする必要がありますから、仁義としては、院試前に挨拶と、こういう事をやりたいみたいな相談をしておくと良いと思います。 だとすると、その先生経由で必ず今の指導教官にバレます。教員同士は職場の同僚ですからね。「飲みニケーション」もふくめて、情報交換も結構さかんですよ。その時、今の指導教官が寝耳に水状態なら、それこそ「気まずい」のではと思います。別の研究室に行ったとしても、もしかしたら修士論文の副査になるかもしれませんよ。単に「今の先生に言いにくいなぁ」という短絡的な自分勝手ではなく、もう少し大きな自分の利益を考えた方が得策です。
その他の回答 (2)
- omayurukos
- ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2
移籍希望先の研究室を熟知している、入った後で文句・泣き言は一切言わない のであれば訪問しなくても問題ないです。 それより、「希望する研究室には行ける」のでしょうか? 行けずに現在のポジションに留まらざるを得ない状況になったとき 大丈夫ですか?
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
回答No.1
どうせばれるのだから、きちんと言って、むしろ相談に載ってもらうくらいの方がいいのではないでしょうか? その方が心象はいいような気もします。 それに、研究室が変わったとしても同じ学校で、似たような分野でこれからもお世話になる可能性が高いのですから、きっちりとけじめはつけるべきです。大人の対応を迫られる時ですよ。