• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産前後お世話になる実家へのお礼?)

出産前後の実家へのお礼と食費光熱費について

このQ&Aのポイント
  • 3月中旬に予定されている初産の出産後、2週間から1ヶ月間、私と赤ん坊は私の実家で世話になる予定です。
  • 実家は自宅から電車で約1時間の距離であり、主人の帰宅が遅いため、実家に滞在することが提案されています。
  • この際、お礼として10万円程度の金額を渡す予定ですが、金額的に妥当でしょうか?皆様の経験談をお聞かせください。

みんなの回答

  • acti
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.9

年齢的に考えても妥当な金額ではないでしょうか。 私の場合、夫婦2人とも20代でしたが10万円渡しました。 主人から私の親へ「妻と子供(生まれた赤ちゃん)がお世話になります。」という意味でです。 パラサイトシングルでさえ生活費を親に渡すのは当たり前なのに、普通以上にお世話になりますしね。 うちの場合は私が実家に世話になってる間、母親が仕事を休んでくれたので余計に申し訳なく思ったのかもしれませんが。 (正確には、「休んだ」というより「依頼を断って仕事を入れなかった」んですけど。) 結局、親はそのお金を受け取り、その額ではとても足りない程の出産・育児用品を買ってくれました。 私はこのお金は、私と赤ちゃん・・と言うより主人の面目の為にだと思っています。 逆に、私の留守中の主人の夕食&洗濯をお願いした自宅の近所に住む義母にも3万円だけお渡ししました。 これはどちらかというと、私の面目のため。 主人の実家も私の実家も別に生活が苦しいとかではないですよ。 とりたて裕福ではないですが、そこそこの広さの土地に建てた家のローンももう完済しているし、父たちも公務員であったり大企業を定年退職した後だったりです。 「他人行儀でしょうか?」というご質問ですが、所詮は別世帯で独立している立派な大人なのですから、何もお礼なしっていうのはすごく恥ずかしい事だと思います。 もし現金に引っかかるのでしたら同等の旅行券や食事券でも良いかもしれませんね。

sr1967
質問者

お礼

ご回答くださった皆々様へ。 お昼ごはんを作って食べて片付けている間にこんなにご回答をいただき、驚いてます。本当に有難うございます!! さまざまなご意見、本当に参考になりました。最初食費として渡して後でお礼を品物で、っていうのは思いつきませんでした。感謝の気持ちを伝えるにはそのほうがいいかもしれません。皆さんのご意見を見てもらい、主人とも相談してみます。 ポイントなんですが、正解のある性格の質問ではなかったので、ホント皆様から100点のお答えをいただいたと思ってます。皆様に100点満点ポイント!ということで お許しください。 また、何かありましたら宜しくお願いしま~す。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.8

上の子出産の時に1ヶ月実家に帰りました。 主人の両親が実家に行き『嫁がお世話になります』とお米と手土産(海産物)を置いていきました。私には「何かあったら使いなさい」と出産祝いとは別に5万円包んでくれたので、母に渡し「○○(主人)のご両親が持たせてくれた」と言い添えました。 結局それは私や子供の必要なもの(ミルクやおっぱいパッド、紙おむつ)などに消えてしまったようです。 私は母子家庭で母は妹が経営する美容院(実家からバイクで5分)で働いてますので、日中は子供と2人きりです。 でも洗濯・掃除・食事の心配はしなくていいし、帝王切開でキズが痛む私の変わりに母と妹(別に住んでるけど仕事の後実家に寄ってくれた)が子供をお風呂に入れてくれたので助かりました。 ・・・とこんな感じです。 ちなみに2人目のときは何も無しです。実家にも1週間しかいませんでした。 参考にならないですね(^^ゞ

  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.7

10万ですか・・すごい! うちはそんなに渡さなかったな~。 ・・でも、これって、気持ちの問題だと思うんですよね。 他人なら実際に必要な分を払えばいいけど、親なら(親にもよりますが)自分の子供や孫を見てやりたい・・という素直な気持ちで見てくれることが多いので、「お金なんて要らない。こんな大金もらったら、家計に響くだろうし、かえって申し訳ない」なんて、親に逆に気を遣わせてしまいそうです。 ・・それでも、世話になる側としては、ただじゃあ申し訳ない。 とりあえず、食費は最低限必要でしょうから、妥当な額を母親に「食費だから」と説明して渡しました。そうするとすんなり受け取ってもらえました。 あとは、出産後にあれこれ必要になって買いにいってもらったりもしましたので、それは実費で。 世話になったあと、お金ではなく、食事とか好きなものを買ってあげる・・とか、 お金以外で返しました。その方が、親も気を遣わないですみますから。 ・・ちなみに旦那は、自分が世話になるわけでもないし、自分の親じゃないので、「何かしないと」って気持ちはあっても、どうしていいかわからないみたいだったので、一応相談はしましたが、私が「こうしようと思う」って決めて、旦那の承諾をもらった・・という感じでした。 とにかく、親も自分も気を遣わない程度・・というのがいいかもしれませんね。

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.6

もうすぐの赤ちゃんの ご誕生おめでとうございます。 30代 既婚女性 まだ子供はいません。 実弟の時の話ですが 義理妹の出産後は、弟共々義理妹の実家で過ごした為 私の両親から義理妹の実家の方へ、お礼をしました。 これは、地域性の問題もあると思いますが 周りからの話を聞いた結果、私の母親がした事です。 個人的には10万円だったら、金額的にも充分ではないかと思いますよ。 私も同世代ですので、早く子供が欲しい所ですが なかなか出来ないのです。 元気なお子さんの誕生を心から願っております。

  • jamey
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.5

こんにちは。 私の場合は、出産前後3ヶ月程度お世話になったのですが、10万円謝礼しました。現金での謝礼については賛否両論あるようですが、他の兄弟の手前もありますし、親は引退生活でこちらは30代のバリバリ現役ですから、私たち夫婦の感覚で言えば当然という感じでした。しかし食費、雑費、赤ちゃんの世話、出産前後の車での送迎や見舞い、内祝いを選びに行ってもらったり、お宮参りなど諸々の手間と出費を考えると、実際は10万円ではとても足りないと思いました。が、そこは娘としてせっかくの機会なので両親に甘えさせてもらいました。あまり細かい金銭換算はいくらなんでもやりたくないですし。姉のときもやはり謝礼10万円で父母にお世話になったそうです。 あと、実家で暮らしていれば、実家で古くなって買い換えたほうがいいものがよくわかるし、これ欲しくない?or買い替えたくない?と気軽に聞くこともできるので、後で品物で気持ちとしてお礼しました。我が家の場合、父母の普段使いの汁椀が古くなって塗りが剥げてきていたので、美しい黒と赤の漆塗りの汁椀(2つで1万円くらい)をプレゼントしました。ちょうど買い替えたいと思っていたし、私の子が生まれた記念としてもいいと、とても喜んでもらえました。品物としてのお礼も今時、欲しくないものは、家を狭くするだけなのであげたくないですが、実家にいれば欲しいものがわかるのである意味プレゼントのチャンスです。 参考になれば幸いです。

noname#3668
noname#3668
回答No.4

こんにちは、2児の母です。 他人行儀には出来ないですよね、親子関係って難しいです。 私も悩みました。 やはり、結婚して新しく家庭を築いたのですからお礼はするべきだと思います。 親子でも家計は別になっているのですから・・・ 親しき仲にも礼儀ありです。 その方がsr1967さんも遠慮なく甘えられるでしょうね(^_^) 産後はしっかり体を休められるなら休めたほうがいいので、 どこかに気になるところがあったらついつい体を休めず 動いてしまいますよ。 いきなり10万円はびっくりしてしまうと思いますので、 まずはご主人から「お世話になります、本当は私が手助けしたいのですが、 仕事との折り合いがつかず、助かります」と一言ご両親にいってもらいましょう! その時に「少ないですが食費です。足りないときは言って下さい」と 5万前後渡して、気持ちを伝えるときにしっかり言葉でも伝えてもらいましょう! 我が家は現金はいらないと親に言われましたが、 「食費として入れます、けじめです」とはっきり伝えました。 そうするとすんなりもらってくれました。 お世話になって、家に戻ってからは内祝いとして奮発して 本当は買い替えたほうがいいであろう電化製品や欲しいと言っていた 値段の張るものを事前にリサーチしていて、送りました。 トータルで10万以上でしたが、それでも足りないくらい感謝していました。 現金で渡したいのでしたら、お世話になった後に予定していた残りの金額を あげたほうがいいかなあ~と・・・ もちろん「本当にありがとう、お世話になりました。とても助かりました。 久しぶりに二人も子供の面倒を見て大変だったでしょ、 気分転換にこれでなにか買ってね。 (旅行でもしてきて疲れた体を休めてね)」って 渡せば、気持ち良く受け取ってもらえると思います。 もう少しで可愛い赤ちゃんの誕生ですね。 陰ながら、健やかに育ちますよう願っています。

回答No.3

sr1967さんこんにちわ 私は一児の母です。 私も出産の際は半月前から自分の実家に行きました。 で、出産後ひと月まで居ました。 その際の、経験として 私はいちおう「光熱費」「食費」といった形で お金を渡しました。 もちろん、自分の母親なので 「いらない。いらない。」と言われましたが、 それでは何となく自分の気が済まない気がした ものですから。 ar1967さんは 10万!? ですか! すごいですね。 うちはその半分も渡してません(汗) ただ、ご主人から という形に しなくてもいいのでは? と思います。 お母さまからしてみれば、我が娘が実家に孫と来て お世話をすることぐらい何とも思わない と思うのです。逆にうれしいと。 私の母はそう言ってました。 参考になりましたでしょうか。。。 元気なお子さんが産んでくださいね。

  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.2

おめでとうございます。きっと元気な赤ちゃんが産まれますよ! 出産に対しての不安はクリアしましたか? ご両親はとても心配しているはずです。 でもここは思いっきり甘えてしまいましょう。 かわいい赤ちゃんの顔をみせてあげるのが一番の親孝行だと思います。 そんなお金なんて他人行儀な。実の両親でないですか? ご両親も受け取らないかと思いますが。 もしもどうしてもお金で・・・と考えているなら、 ご両親の誕生日または結婚記念日に奮発しましょう。 母の日、父の日というのもありますし。 でもなるべくじかのお金でなくて気持ちで・・・。 というのが私の持論です。 ご夫婦で温泉旅行に行ってもらうとか、いろいろ親孝行の仕方はあります。 一回お金でとやってしまうと後々気持ちがギクシャクしてきますよ。 「親は家政婦かい?」みたいな。 でも、ご両親が援助を求めるなら別ですが。 ご主人様は、プレゼントで・・・というなら考えてくれませんか? sr1967さんは本当に親思いのやさしい方なんですね。 いい娘さんを持ってご両親もそれだけで幸せなはずです。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

地域の伝統というか、慣習にもよるのだと思いますが… 一般的に、隠居していない親へ金を渡すのは失礼とされています。 また、孫の誕生というお祝い事には、たとえ経費がかかっても請求しないのが普通です。 しかしながら、実家の経済状態などを考えると、経費の実費程度は渡した方が良いかと思います。 光熱費までは、どうかと思いますが… ただ、おそらくご両親は受け取らないのではないかと思います。 たとえ受け取ってもらえなくても、その申し出がある事が大事なのでないかと思います。 ご主人からの金銭の申し出というのは、どうかと思います。 実家のご両親の受け取り方次第ですが、悪く取られると、見下されたと思うかもしれません。 親は、いつでも子供に頼られるのはうれしい物です。 それを義理の息子に対等な立場での取引を申し出られるというのでは… あなたの口から「主人からも、金が必要ならば用立てるからと言われています」と、荒立てないように言うのが良いのではないかと思います。

関連するQ&A