actiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 10%
- お礼率
- 0%
- 登録日2003/02/25
- 引越し業者への御礼について
今度、大手の引越し業者に頼んで引越しをしますが、 引越し業者への御礼は、どのくらいすればいいの でしょうか。 しなくてもいいのでは・・・と思う反面、気持ちだけ でも渡した方が、よく動いてくれる?のでは・・・・ と思ったり・・・・ 皆さんのご意見をお聞かせください。
- 1歳で保育園に預けて働くことについて
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。1年間育児休暇をとって職場復帰する予定です。もうそのように職場でも手続きをしました。でも、最近息子の世話をしながら一体それでやっていけるのだろうかと、そして1歳で預けられてしまう息子がかわいそうなのではないかと迷うようになってしまいました。 保育園は家から歩いて10分ほどのところにあります。職場はそこから1時間かかり8:30始業です。ということは 7:00過ぎには自分と息子の身支度、食事、歯磨きを終え家を出て7:30には保育園に預け終わってなければなりません、そうすると息子は6:00すぎには起こされなければ..。こんなことが時間的に体力的に(親も子も)可能なんでしょうか? 夜は5時に就業なので6:00にお迎え。それから食事お風呂9時前には寝かせたいとすると、1日ゆっくり子供と遊ぶ間もないハードスケジュールになりそうです。一体、こんなにしてまで働くべきなんだろうか?と。仕事は面白いですし好きです。でも夫の給料でも何とか親子3人やっていけます。 1歳というとまだまだ外の友達よりもママが一番の時期だと思います。そんなときにママからほとんどの時間離れて保育園に預けられることって子供にとってどんなことなのでしょうか? 夫婦で今のところ考えているのは次の2つです。 1.私が仕事を辞める。 2.私の職場付近に引っ越す。(家賃が1.5倍になりま す。) 3.通勤時間が多少長くなっても私の実家の近所に引越 して保育園の送り迎えは通常保育の時間内で母にや ってもらう。 *なるべくこの方法は使いたくないのですが子供にと っては一番安心だし、安らぐと思いますが..。 以上なのですが全般的にどう思われますか?幅広いご意見が欲しいです。よろしくお願いいたします。
- 幼稚園や小学校を遊ぶため(?)に休むこと
ずっと以前から疑問に思っていたのですが、 幼稚園や小学校を遊ぶために休むことって今の世の中では普通ですか? 私のまわりではゴールデンウィークなどは幼稚園・学校があるにもかかわらず 海外旅行に出かけたり、両親の実家へ帰省したりという人が結構いるのです。 個人の自由と言えばそれまでですが 病気やどうしても休まなければならない事情があるならともかく 両親とたくさん過ごしたいというのもあるのかもしれませんが どうなのでしょうか。私はそのような理由では休むべきではないと思うのですが 私の心が狭すぎるのでしょうか? 本来ならこのカテゴリーで質問すべきではないのかも知れませんが 育児を経験したかたのご意見を伺いたく、こちらで質問させていただきました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#5662
- 回答数33
- 子供モデルの親って大変!?
今日、長男がモデルデビューしました。 一応モデル事務所に入っていて(知人のコネ)オーディションなしのいきなり本番ってやつでした。レッスンも受けたこともなくほとんど素人状態。 で、4歳なので「これはお仕事よ。ちゃんとやらないとみんなに迷惑がかかるから」と言い聞かせ、しかし、楽しいということもにおわせながら、ルンルンワクワク現場入り。しかし、早起きと待ちくたびれと緊張と恥ずかしさでメチャメチャ・・・。(野外だったので、後半は遊びになってしまい、みなあきらめムード)幸いスタッフの皆さんはそれでも子供が乗るように付き合ってくださいましたが、(もちろん私も場の雰囲気を乱さないようにきつく怒らずいろいろ工夫はしました)とてもプロとは言えないような態度で…。 例えば、立っていてもお腹を出してぽりぽり掻いたり、髪の毛をいじいじしたり、共演の方に抱っこされるときも「気持ち悪い」といやがったり・・。我が子のことなので普通にしていればもっとできるのに・・・と悔しい気持ちや、でも、始めてのプレッシャーの中でよくがんばったじゃん!と誉めて次に繋げたい気持ちとで複雑です。 他の子供モデルの実態もよく知らないので、体験談聞かせていただければ…。スタッフの方は、「元気いいですね」(皮肉?)とか「変に演技するよりいいよ」(演技できてないってこと?)とかもっとできの悪い子の話とかしてはくれましたけど。 良いところいっぱい持っているんですが、肝心なところでへにょへにょになってしまいます。
- ちょっとした疑問:友達の家に遊びに行くときおもちゃは持っていきますか?
4ヶ月半の子供がいます。 たまに友達が家族(子供連れ)で遊びにきてくれます。友達の子供はほとんどが1歳半ぐらいです。 今まで何人もの友達がきましたが、私としては不思議に思ってしまうのが誰も子供のおもちゃは持ってこないことです。 同じ年頃なら遊べるおもちゃなどもあるものでしょうが、うちはまだ小さいのでほとんどおもちゃはありません。 遊び相手にもならないので友達の子供は退屈しますよね。そうなると、 ◎私が出産祝いでもらった唯一ある木のおもちゃで遊ぶ →ここで不思議なのは子供の手の届かないところに飾ってあるのに親である友達が「貸して」と言わないこと。 勝手におもちゃをとって「これで遊んだら?」と子供に渡してしまうのです。 初めての時は「うちの子供がまだ遊んだこともないのにー」とちょっとショックでした。 ◎木のおもちゃに飽きると部屋にあるいろいろなもので遊び出す →おもちゃじゃないもので遊ぶのでひやひや。一応危ない物は片付けてはあるのですが。 まだ自分の子供が小さいのでそのぐらいの年齢の子がどういうものに興味を持つのかわからず対応しきれない。 私としてはせめておもちゃを持ってきてくれたらいいのに、と思ってしまいます。 なにもなければ子供が遊びに行った家でいろいろするのはわかりきっていることですよね? 今まで大事にしていたものを壊されたりしたことが何度かあったので少し困惑しています。 子供がいろいろやりたいのは当然なので、親として相手にできるだけ迷惑はかけないようにはしないのでしょうか? うちばかりが危ない物などを片付けたり遊べそうなものを用意したりしているような気がしてしまって。 いろいろ書きましたが、「わからない」というのが正直なところなのでいろんなご意見聞かせてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#3727
- 回答数7