• 締切済み

自主練習

僕は中2の中陣ドライブマンです。 1年のとき、1人部内にライバルがいてその人と1位を争っていました。そのライバルに差をつけたくて部活だけじゃなく、卓球塾に習い始めましたが、半年経っても効果が表れず、そのライバルとまだ1位を争っています。 「卓球塾で習っているのに」というプライドがあるのに負けているから、自分で自分を責めていて、ストレスが溜まり夜も眠れません。そこで自主練習を始めてみようと思うのですが、どんなことをすればいいのかわかりません。 そこで聞いてみようと思ったのですが、皆さんはどのような自主練習をしているのでしょうか。教えてください。 できたら、何曜日に何をしているのか教えてくれればうれしいです。 ちなみに僕はフォアドライブと、サーブが苦手です。

みんなの回答

回答No.3

一応自分も参考になればという思いで書かせていただきます。 ≫1年のとき、1人部内にライバルがいてその人と1位を争っていました。そのライバルに差をつけたくて部活だけじゃなく、卓球塾に習い始めましたが、半年経っても効果が表れず、そのライバルとまだ1位を争っています。「卓球塾で習っているのに」というプライドがあるのに負けているから、自分で自分を責めていて、ストレスが溜まり夜も眠れません。そこで自主練習を始めてみようと思うのですが、どんなことをすればいいのかわかりません。そこで聞いてみようと思ったのですが、皆さんはどのような自主練習をしているのでしょうか。教えてください。できたら、何曜日に何をしているのか教えてくれればうれしいです。 ふむ…ライバルがいるのは良いことですね。自分もライバルがいて一位を争っていたので、貴公様と同じ境遇でした。 さて、貴公様はストレスで夜も眠れないほどだそうですが、1位を競っているからということをマイナスにとらえないことですね。マイナスにとらえるとスランプになってしまったり、卓球をやめたいと思ってしまうかもしれません。ですから、勝ち・一位にこだわるのもいいですがまずはリラックスして「卓球」を楽しむ。そして、互角の相手がいることに感謝しましょう。もし自分と張り合えるやつがいなかったら、満足して強くなろうとはしないでしょう。ですが、自分と張り合うライバルがいることで、ライバルに勝つために強くなろうとするわけです。もちろんライバルの視点から見てもおんなじです。そうやって切磋琢磨していき強くなるのです。 そして、最終目標はあくまで対外戦で癖も知らない・打ったこともない相手に勝つ、これです。対内戦では癖を知ってる者同士でやるわけです。ですから言ってしまえば所詮対内戦ですから眠れないほど悩まず、「悔しい…。よし!練習頑張ろう!」くらいで気持ちを切り替えていくことも大切かと思ます。 で自主練習ですか。自分は毎日素振り・筋トレはしています。あとは空いた時間にサーブ練習ですかね。読んだところによる多貴公様はサーブが苦手だそうですが、それはいけないですね。卓球で大事なのは三球目とかフットワークも大事ですがそれよりもサービスレシーブです。松下元選手もサービスエースをねらえるサービスを出せてこそ、三球目が打てる、とおっしゃっています。ですから、サービス、研究してください。もしかしたらライバルに勝つために必要なのは、卓球塾で高等技術を習ってレベルアップをはかることより、サービスの研究かもしれませんよ。自分はかなりサービスを研究しました。フォロースルーを工夫したり、コースを工夫したり。 あと、ひとつ気になったのは「フォアドライブが苦手」ということです。試合で勝つためには、フォアでの決定力も重要です。松下元選手は「バックがうまくても最後はフォアの決定力がないと勝てない」とおっしゃっています。せっかく、卓球塾に通っているのですから、フォアドライブを重点的に強化したほうがよいと思います。 適当かつ的を射ていない回答ですが、少しでも役に立てばと思います。

回答No.2

私は、中学3年の女子卓球部の者です。 私も、部内にライバルがいます。 このままでは、だめだと思い卓球のクラブにいきました。 でも、そんなに差は出なくて落ち込んでいました。もちろん、たまに負けるときもあります。 クラブに行くようになってからは、私はスクワットをやるようにしています。 1セット50回のスクワットを4セットやるようにしています。 あと、ビリーバンドってわかりますか?あの、ゴムのチューブみたいなものです。 ビリーズブートキャンプという筋トレみたいなDVDで使っているものです。 ドンキ・ホーテなどで売っていると思います。 私はそれを使って腕を鍛えています。 やっぱり、卓球は下半身の筋肉と腕の筋肉が必要だと思います。 上の筋トレは、出来る限りですが毎日やったほうがいいと思います。私は毎日やっています。 私も、フォアドライブとサーブは苦手です。 なので、腕の筋力をあげてできるように頑張っています。 サーブは卓球レポートなどの雑誌を利用してプロのサーブを真似しています。 家の中で出来るスペースがあれば、台がなくても回転がかかっているかどうかは確認できるのでサーブ練習ができると思います。 毎日ではなくてもいいと思います。あれ、サーブの調子が悪いなと思うときだけでいいと思います。 ストレスが溜まり夜も寝れないとありますが、私もたまにあります。 明日は、部内のランキング戦だと思うと眠れなくなってしまいます。 しかし、避けられないことなので前向きに考えています。 長文ですいません。 参考になるかどうかわかりませんが・・・。 がんばってください!

  • su-pa-
  • ベストアンサー率67% (46/68)
回答No.1

ぼくは、なにをやってるとかはありませんがヒントになればと・・・ 苦手なものは、まず素振りや実際にやっているところをムービーで撮って、いけないとこを探ってみてはどうでしょう? もしかしたら、苦手になる理由はフォームにあるかもしれませんし サーブはとにかく、いっぱい球をつかって練習するしかありません。 見てるだけで上達するものではありませんし。 経済面ではちょっと苦しいかもしれませんが、球を50~100程度買っていっぱい練習することです。 自分からは、それしか言えません。 全然役に立てることがいえませんでしたが、 力になれたら嬉しいです。

BTNY
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。自分でフォームを見直すということですね。 先日、球を買って試してみました。回転のかかり具合などがよくわかり、とてもためになりました。 改めまして、どうもありがとうございます。 これから努力を続けてみます。

関連するQ&A