• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休みを使って選挙関係の集会へ)

休みを使って選挙関係の集会へ

このQ&Aのポイント
  • 福祉関係の施設に勤め、上司から選挙関係の集会に参加するように言われています。
  • 参加する日は公休や年休を使う必要があり、嫌々参加しています。
  • その施設を辞めても同様の要求が続くため、行為に問題があるか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.2

法律的に言えば、信条の自由を束縛してますから、憲法違反でしょうね。労働法的にもおかしいです。共産党系の労働組合が職場にあったら「とんでもない行為だ」として、つるし上げられるでしょうね。 でも、現実に憲法違反を理由としての裁判とか訴えというのを個人がするのは「どえらい苦痛」ですよ。 そして得られるのは「あいつは、面倒な奴だ」という差別の目です。 職場の皆からは「英雄」にされるでしょうけど。 あなた、真面目、くそ真面目すぎるのですよ。 休日を使わされて頭にきてるかもしれませんし、それは理解できますけど、職場にいるかぎり「選挙の応援」はしないといけないのだと、割り切ってしまって「選挙の応援のふり」をしたらいかがですか。 まさか貴方が応援演説するわけではないでしょう。 トップが市会議員を「落ちても」貴方にはどうってことないと思いますよ。 全くあなたには関係のないことなのですから。 職場的には市会議員がトップだと、補助金だとかなにかの申請だとかがスムースにいくというメリットがあるでしょう。 (そういう日本の地方議会の議員のありかたには、本当に嫌気がさしますけどね。) 他人に「○○▲▲をお願いします」というのに、ぶっきらぼうに言うとか。 「別に同でもいいですけど、気が向いたら○○▲▲に投票してやってください。」 「私は違う市の人間なので、どうでもいいけど、できた入れてください」 おれは関係ないからね、という態度を丸出しでするとかして。 おまえは来なくていいといわれるまでする。 それを問い詰められたら「だって、休みの日に借り出されて選挙の応援なんて、業務命令とはいえ、やる気になりません」と言ってやればどうでしょうか。 論点がはっきりして、上司なりが「そんなことだと職場にいてもらいたくない」とか「労働者法に引っかかるような発言」をしたら、労働基準監督署に「こんな事いわれてるのですが」と相談されたらどうでしょうか。 選挙管理委員会でもいいでしょうね。 「うちのトップは市会議員○○▲▲です。某福祉施設のトップです。私はそこの従業員ですが、選挙が近づくと、休日返上で選挙の応援に借り出されます。当然投票も強制です。断るとクビを切られそうです。任意公平であるべき選挙にこんな強制的な投票を認めていいのでしょうか。」 もっとどぎついのは、応援すべき先生の反対勢力に、リークしてやればいいのです。 「○○▲▲は福祉の仕事をしてるが、そこの従業員に休日出勤させて、選挙運動をさせてる。従業員の個人的な信条は無視して、憲法違反をしてる。こんな人が市会議員でいいのか」 相手の陣営は大喜びするかもしれませんね。 ○○▲▲をお願いします、と言われた人間でも、くそ真面目に、頼まれた人間に投票してるわけではありません。 「はいはい」と適当な返事をしてるだけなのですから、あなたがそんなにクソ真面目に考えて悩むことはないのではないか、と思います。 「福祉の仕事をしてるという事は、国や県市からも補助金が出てるはずです。その仕事の従業員をあなたの選挙応援に借り出してるという話ですが、本当ですか。休日出勤なので給与は払ってないから関係ないなどとバカなことを言わないでくださいよ。  税金の補助を得てる施設の人間は、いわば準公務員みたいなものです。公務員は政治的な活動をしてはならないとなってる。そういう人間にあなたが施設のトップだから応援しろと言うのは、おかしいのではないのか。従業員が嫌だといってるのではなく、他からみてて、施設の人間がかりだされてるのはおかしいと思う」 と共産党の議員ぐらいに公開質問させるとか。 休日に借り出されてる間でも、くそ真面目に頑張らずに、サボってサボって、タバコ吸ってればいいのですよ。 そして、反対勢力に「あいつはこんな事してる」と弱みを握ってリーク、、。 そう考えれば休日出勤もおもしろくなるかも知れませんね

sky616
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ありません。私も、いろいろとネタをつかもうとは思っています。どう考えても、おかしいのは相手側ですからね。今回は選挙のことで相談させてもらいましたが、この施設には他にも多くのおかしなことがまかり通っています。それらも含めて、公的な機関に相談していこうと思います。働きがいのある職場であればいいですからね。今後も気になることがあれば相談させていただきますのでよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#94859
noname#94859
回答No.1

え??凄く不思議な点です 「施設を辞めたらいいと言う人もいますが辞めてもこのことは続きます」 なぜ辞めても続くのですか? そこに問題があるような気がしますけど。 補足願います。

sky616
質問者

補足

仕事の関係で昨日は家に帰っていませんので補足が遅くなって申し訳ありません。 言葉足らずでした。「辞めてもこのことは続きます。」というのは、私の代わりに誰かが参加しなければならないということで、辞めれば私には関係なくなります。トップが議員を続ける限り、誰かが意に反して参加しなければなりません。 多くの職員が業務に関係のないことで、悪い評価されることをおそれています。業務に関しては労を惜しまずにがんばろうと思いますが、こういうことはしたくはありません。 どうなんでしょうか。法律的には問題なんでしょうか。よろしくお願いします。