※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パニックです!29歳にしてリストラされそうなんですが・・・この先不安です)
29歳にしてリストラされそうな不安な状況とは?
このQ&Aのポイント
20代後半男性がリストラの可能性に不安を抱えています。上司からの仕事に対する評価は低く、後輩の面倒を見られていないことが理由として挙げられています。
リストラの可能性による不安から、就職先が見つからずに辞めることへの不安も抱えています。現在病気で休職中であり、休職期間を利用して転職活動をすることを検討しています。
質問者はリストラについての悔しさを感じており、報いたいと思う一方で、会社に愛着がなく辞めても構わないとも考えています。失業給付についても検討していますが、転職に不利になる可能性もあるため迷っています。
パニックです!29歳にしてリストラされそうなんですが・・・この先不安です
よろしくお願いします。
20代後半男性です。
今日上司からやんわりと
”君に振る仕事はないんだよねえ。君の適正に向いている仕事はないかも”
と言われました。
”それを出来ない我々の責任だが・・・”
と言うような形で、あくまでも非は会社側にあると言う話でした。
もともと業績が悪化しており、リストラは始まるだろうと思っていましたが。。。
私がやめさせる理由として
・後輩の面倒を見せられるレベルまで成長していない
・君に向いている仕事を探せない
等でした。
私は会社の中では特殊な形で、他の会社に常駐して一人で仕事をしていた時期があり、(それはお客さんからの要求でもあったのでしたが)
数字は達成していたのですが、社内の人と一緒に仕事をする(特に後輩)ということは全くありませんでした。
そのため、社内に戻ってくると、上司からすれば、既に上司のやり方になじんでいる後輩に仕事が回され、私には仕事が回ってきませんでした。なので後輩と一緒に仕事をするということも全くありませんでした。
私の感情としては、悔しさ、不安です。
1.これでリストラ候補第一になるのは本当に悔しいです。
一矢報いたいとすら思います。
そもそも、一緒に仕事をしたことのない後輩の面倒を見ていないという理由が辞めさせられる理由になることがわかりません。
2.愛着のある会社ではないので辞めるのは一向に構わないのですが就職先が決まらないまま辞めるなんてこの時期に不安すぎます。上司は”また面接しよう”と言っていますが出来るだけ引き伸ばして時間を稼ごうとは思っていますが、この時期とても就職先を見つけられるとは思えず辞めさせられることに不安を感じます。
自己都合と会社都合、転職や履歴書を考えた場合、どちらが良いのでしょうか?
失業給付は会社都合ならすぐもらえますが、転職に不利になりそうですし。。。
また、今、病院に通っており、”休職願い(医者に書いてもらう物です)”はいつでも書くよ、都も言われています。
医者に休職届けを書いてもらい、その期間に転職活動をするのが一番賢いでしょうか?
休職していたというのは次の会社にばれたりしないでしょうか?
とてもパニックになっています。
教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとございます。 会社の状況としては絶望的な状況なので 私がやめされられることに代わりはないと思っています。 1点、私は中途で2年目の人間です。 新卒入社の新人はプロパーです。 そういう点で仕事を優先的にプロパーに振られたり、 いくら成果をだしても認められたりしなかったことはあると思います。 リストラされるとあれですね。 自分に価値がないのかと思ってしまいますね。 きちんと仕事を取ってきて数字で貢献していたのですがね。 悔しいです。