- ベストアンサー
職場で偏頭痛になった際の対処法
こんばんは。 22歳大学生男で、来月から社会人(新卒)です。 僕は中学生の頃から偏頭痛の発作が起こるようになり、偏頭痛とは長い付き合いなのですが、これから社会人として働くにあたり、仕事中に偏頭痛の発作が起こった場合にどう対処すればいいのか不安に駆られています。 MRI検査は2度行っており、いずれも偏頭痛と診断されました。 発作の予兆として、閃輝暗点が確実に起こります。 最近出たゾーミッグという薬を処方してもらっているのですが、閃輝暗点が出ている段階で服用しても効果が薄いので、閃輝暗点が起こったあと、痛みが襲い始めてきた頃に飲まなくてはなりません。 閃輝暗点は30分程続きます。 また、誘発因子としてポリフェノールを含む赤ワインやチョコレートなどの食品、ストレスなどがあります。 想像するに、仕事中、閃輝暗点が出てしまうと30分のロスになりますし(パソコンの画面等が見えなくなってしまうので)、その後薬を飲んでも、調子が戻るまでに2,3時間かかりますので、その日の仕事に大きなロスが出てしまうのではないかと不安です。 ペースとしては、その時の精神的・身体的ストレスによって変動がありますが、大体月に2度ほどです。 アルバイトは今までずっと続けており、発作が起こったときは違う人に代わってもらうなどして対処しました。 しかし正社員として重大な責任の下に働くという状況の中で、偏頭痛とどう付き合っていけばいいのかが不安です。 対処法として、「薬を飲む」というのは当然なのですが、閃輝暗点などの予兆の段階+薬が効き始めるまでの激しい頭痛の段階の時間的ロスへの対処や重要な会議の途中で発作が起こった場合に皆さんがどう対処されているのか、教えていただけると幸いです。 社会人で偏頭痛をお持ちの方、アドバイス等ございましたら宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は内科をメインに診療している医師です。偏頭痛と閃輝暗点は非常に辛いものがありますね。 偏頭痛になる前兆として現れるものですので、もし、症状が出てきたら薬を服用するのもいいのですが、手っ取り早いのは後頭部のマッサージをするとよいでしょう。 マッサージの仕方については、特に決まりはありませんので自分が楽になると感じるやり方で行ってください。 また、頭痛がひどくなってきた場合は、頭部付近を冷たいタオルや氷があればなおいいのですが、いたる所を冷やしてください。 かなり楽になると思います。 偏頭痛は脳の血管が急激に拡張し神経を刺激することにより頭痛を起こすものですので、効果があると思いますよ。 また、予防策としては、生活習慣としては寝不足や寝すぎを避け、規則正しい生活をしてください。ストレスも引き金になります。 予防薬として私が処方するとしたら、ミグシス錠を出すと思います。朝、晩の服用です。発作が起きてしまったときはイミグラン錠がいいでしょう。 emoboyz2さんのお近くには頭痛外来内科はありませんか?できれば専門の診療科で見てもらったほうがいいですね。 これから正社員としてがんばっていこうとするときに、病気が気になっては仕事に力が入りませんね。 起こった時のことより、少しでも発症しないよう予防策をとることが先決です。
その他の回答 (1)
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
対処法はNO1さんにお任せするとして。 職場へはその事をお話していますか? まだなら、上司にそのような症状が起こる事を事前に説明して、相談されておく事が必要と思います。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 入社面接の際には、偏頭痛のことは伝えていませんでした。 入社式の際に配属が決まりますので、配属先の上司に説明・相談したいと思います。 アドバイス、誠にありがとうございました。
お礼
早速のご回答誠にありがとうございます。 10年来偏頭痛と付き合ってくる中で、「閃輝暗点が出たらどんな抵抗をしても無駄。薬を飲んで引くのを待つしかない。」と思い込んでいた節があります。 後頭部のマッサージと頭部の冷却、是非発作時に施してみたいと思います。 寝不足・寝すぎ・ストレスは以前から誘発因子として大きなウエートを占めていました。社会人になると規則正しい生活は学生時に比べ送りやすくなりそうですが、反面ストレスは強くなりそうに思えますので、気をつけたいと思います。 予防薬のミグシスは、以前大学受験生のときに服用しておりましたが、それにもかかわらず発作が起きたため、以後敬遠していました。 もう一度服用を考えてみたいと思います。 頭痛外来内科が付近にあるかどうか、調べてみたいと思います。 お医者様からの専門的なご助言を頂くことができ、大変参考になりました。 様々な有力な情報を頂きまして、誠にありがとうございました。