• ベストアンサー

おっくう感が長い間続いていますがうつ病のせいでしょうか?

 先日質問させていただいた、うつ病治療中でパキシルを服用している者です。もうひとつお尋ねさせてください。自分では気合が足りないと思ってしまうのですが、何をするにしてもおっくうになってしまう時があります。  これって、うつ病のせいなのでしょうか?  うつ病と言うと気分の落ち込みというイメージがあるのですが、私は経験したことがありません。  朝起きれないことと、日内変動があって午後から元気になること、それとおっくうの3つぐらいでしょうか、以前と違うのは。  億劫なことは昔にもあったのですが、えいやあで乗り切れたのですが、今はダメだと思ってしまうのです。  気合がたりんのかなあ、そのとき思います。気合をいれれば何とかなると。  やっぱりうつ病のせいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tron02
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

 私は、うつ病、神経症(今は不安障害と言うそうです)、統合失調症(旧名精神分裂病、普通は病識がないそうですが、幻聴を自覚しており病識があります、不思議なちょっと怖い感じです)の3種類の精神疾患を患っています。なかでも、うつ病の履歴は長く、発症、寛解、再燃、再発、また寛解等を繰り返しています。きちんと治さなかった結果だと、今は思います。  で、あなたの症状は、神経症、統合失調症ではなく、うつ病の典型的なケースだと私は思います。必ず治ります。  私もそうでしたが、うつ病の人は、自分のことをうつ病だと、なかなか思えません。まして、自分から、うつ病ですとはなかなか打ち明けません。症状ばかり話します。で、うつ病でしょうと言うと、なかなかお認めにならないケースが多いそうです。自ら、うつ病というのは、神経症に多いそうです。そういう意味でも、うつ病だと思われます。  その典型が、午前中、しんどく、夕方ぐらいから、やや活動的になる、いわゆる日内変動というやつです。また、精神症状として、気分の落ち込みと並んで、おっくうさを訴えることが多いのです。私もそうでした。  注意点としては、お薬をしっかり飲んで、休養され、必ず治りますので、焦らないことです。うつ病治療に専念して下さい。私のように、しっかり治さず、他の疾患を併発しないように、お医者さんの言うことはよく聞いてくださいね。  

toron2003
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 >うつ病でしょうと言うと、なかなかお認めにならないケースが多いそうです。<  そうかもしれません。認めたくないのかもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#6364
noname#6364
回答No.1

うつ病の症状は大きく分けると気分の落ち込み感・・・つまり抑うつ感ですよね。それと2つめは意欲の低下・・・なにをするにもおっくうになることです。まさに質問者さんの症状にぴったりあてはまってると思います。午前中は元気ないのに昼ぐらいからだんだん元気になって夕方から調子よくなるようなのもうつの典型的症状ですよ。午後から元気になるから単なるナマケ?とカン違いしたりされたりすることも多いようです。わたしも決してドーンと落ち込んだり憂鬱になるってわけではないのですが(ちなみにわたしはうつ病ではないようです)パキシル20ミリをもらってます。パキシルのような抗うつ薬は効果が出るまで時間がかかるようです。うつ病と診断されたのならお医者さんに言われたとおり、あまりムリせず休養することがいい(と言われたと思います)と思います★

toron2003
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 >午後から元気になるから単なるナマケ?とカン違いしたりされたりすることも多いようです。<  そうなんです。午後、特に夕方以降、元気になるので、自分はうつ病ではないのではないか、そう、ナマケではないかと思ってしまいます。職場の人に申し訳なくて。サボリだと思ってしまうと、気合を入れなくてはと、思うのですが、おっくうで。うつ病の症状なのですか。  

関連するQ&A