- ベストアンサー
葬儀
娘の嫁ぎ先のおばあちゃんが亡くなられました。 娘夫婦は主人の仕事で遠方に住んでいます。 娘は妊娠初期で気がかりなことがあり医師に暫くおとなしくしているようにと言われているようです。 先方からも彼だけでいいと言われていますのでお言葉に甘えて失礼させていただくようです。 ところで嫁の親である私たち夫婦は出席させて頂いたほうがいいのかどうか悩みます。隣の県なので距離はあります。 ご意見を聞かせて頂いたら助かります。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、誰の母親(要するに娘婿の父親の母なのか、娘婿の母親の母なのか)が亡くなったのかが分かりません。 亡くなったのが娘婿の父親の母で、同居されていれば質問者さんか質問者の連れ合いのどちらか一方が出席します。 亡くなった方が同居されていない場合(他の兄弟と同居)や、娘婿の母親の母なら出席の必要はありませんが、心情的に出棺に合わせて会葬場に出向き、香典を出し、お見送りする分には出向いてもらって一向に構いません。
その他の回答 (3)
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
娘さんの嫁ぎ先なら、すぐさま駆けつけるべきです。 それが、人情と云うものです。 お香典をお忘れなく。何もしなくてもいいですから、弔問に来られた方の接待はお手伝いしましょう。 URLがお香典の相場ですから参考にしましょう。 盛り花をお供えしましょう。
お礼
mapponewさん、 先方様も同居されているおばあちゃんではなくそれも遠方だと言う事で夫が1人参列させていただく事にしました。 私が杖の生活ですのでお手伝いはかえって足手まといかと思われますので・・・勿論お香典は忘れません。 URL有難うございました。参考になります。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
娘さんの事を考えるなら、出席するべきですね(田舎で有ればある程) 健康な状態の娘さんでしたらやる事が有ったと思いますそれを代わりにやるつもりで出来れば貴女は洋装で、お手伝いするつもりで行ってください そして出来れば香典の他に、会場の供物の状態で貴女方の名前で出してあげてください
お礼
jf2kguさん、 先方さんは同居されてるおばあちゃんではなく、私が杖の生活ですのでかえって気を使っていただくと申し訳ないので、夫が1人参列させていただく事にしました。 有難うございました。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
私なら、多分出席です。 遠方、とは言っても、体調が悪いなどでなければ、自分の娘の旦那さんのおばあちゃん、ですから、関係は近いと考え、冠婚葬祭の礼はなるべく失しないようにしたいです。 きちんとお悔やみを述べてきます。 娘さんがいけなくても関係なく、行きますね。
お礼
takoyaki1966さん、 先方様は同居のおばあちゃんではなく、私が杖の生活ですので夫が1人で参列させていただく事にしました。有難うございました。
お礼
knfciさん、 彼のお母様方の別居されてるおばあちゃんです。 私は杖の生活でかえって気を使っていただくと申し訳ないので、遠方だと言う事もあり夫が1人参列させていただくことにしました。 有難うございました。