• ベストアンサー

事故被害者です。慰謝料について教えてください。

1ヶ月ほど前に物損事故を起こされました0:100。物損に関する示談書というものに記入をし、物損については示談済。 体の状況 事故後、痛みがあったので病院へ行き、医者の診断書を相手方の保険会社に提出。その後、整骨院へ通院を変更。相手方の保険会社へ連絡済。 上記2箇所の治療費、慰謝料は支払われると相手方保険会社に確認をした。1日=4200円+交通費 現在も通院中なのですが、物損事故では慰謝料は支払われないんじゃないか?と周りに言われ心配です。どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

それは、ケースによりますが、最近、従妹の事故で過失は0%との事でしたが、物損事故のままで4ヶ月の通院加療で、慰謝料の計算を任意保険基準に若干の上乗せと交通費を加算して、無事に示談を私が代わってしました。 保険会社と、相談者さんの間で、物損事故での治療を保険会社が承諾しているなら、問題なく慰謝料は計算されます。

shock211
質問者

お礼

回答ありがとうざいます。安心しました。「慰謝料の計算を任意保険基準に若干の上乗せ」とは、私の「1日=4200円+交通費」とは違った額になるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.4

それは、自賠責保険での慰謝料の基準になります。 現在、任意保険会社との交渉だと思いますが、任意保険での慰謝料基準は自賠責保険の倍に近い額となります。 通院1日で、8200円が任意保険での慰謝料基準になります。 通院費、交通費、休業損害の合計が、120万を超えた時点で任意保険の出費となります。 私の示談したケースは、保険会社に人身事故の届け出をしなくても、保障するかを確認してから、通院させて保険会社から病院への連絡をさせました。 当然、調剤薬局での薬の処方薬代金もありますので、薬局への連絡もさせました。 私のケースは、保険会社に対して、人身事故にして加害者に刑罰を負わせ事になるので、わざわざ罪人を作るなら、保険会社さんがOKなら物損での人身保障でダメですか? と問い掛けした結果です。 健康保険を使うには、第三者傷害手続きをしなければなりません。 国保なら、市役所の国保窓口で、交通事故での保険の使用を許可してもらわないと、バレた場合には国保が支払った全額を、相談者が支払う事になります。 比較的に、病院からの遡り請求で、理由書の添付から国保使用が発覚します。

shock211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の場合、相手方保険会社に確認したところ 通院日数が治療日数の半分を上回った時点で4200円+交通費 通院日数が治療日数の半分までいかなかった場合4200円×2+交通費 と言われたと思います。これも交渉次第なのでしょうかね? あわてず。あせらず。あきらめず。交渉してみたいと思います。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.3

No.2です >事故後1ヶ月以上経過してても警察で診断書を受けて人身事故扱いしてくれるのでしょうか? ・通常は軽い事故(その場でケガが確認されないなど)の場合、「物損事故」で処理され、その後、被害者の「診断書」の提出により人身事故になります。特に期限は設けていないと思います。 >治療は長引きはしなそうです。ご心配ありがとうございます。 ・軽度なら心配なくなによりです。 「人身事故」への切り替えを進めたのはケガが長引いたり、後遺症などの面での懸念を無くす意味がありました。 短期間で済みそうなら問題ないですね。

shock211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どうしても人身にしたいわけではないのですが、保険会社の対応があまりにも酷く、こちらが悪いような言われ方をしたので感情的になっている自分がいます。そんな言い方するなら、人身にしてやるぞ位の気持ちになってる自分がいて、私自身もなぜか自己嫌悪に多少陥っていたりします・・・。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

事故のお見舞い申し上げます。 ・診断書を警察に提出すれば軽度のケガでも「人身事故」です。 ケガに関しては程度はどうあれ提出しておくべきです。 あと「頚椎捻挫」等なら専門は「整形外科」です。 慰謝料にも関与するので、治療が長引きそうなら「健康保険」等を使用する事をオススメします。 お大事に。

shock211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。事故後1ヶ月以上経過してても警察で診断書を受けて人身事故扱いしてくれるのでしょうか? 治療は長引きはしなそうです。ご心配ありがとうございます。

関連するQ&A