• ベストアンサー

潮干狩りで大きいアサリが取れるのはいつ頃?

昨年三河湾の一色町で潮干狩りを行い、できれば今年も三河湾か知多半島に行きたいと考えています。去年は家族で相当アサリを取ることができましたが、全体的に小粒(2~2.5cmくらいか?)だったように記憶しています。 基本的なことで恐縮ですが、比較的大きいアサリが取れる時期はいつ頃でしょうか? 漁協の人が稚貝を撒いて、砂浜で多少成長して… と考えると6月とか比較的遅めにいくべきか? とかGW等ドッと人が繰り出した後は取り尽されて、大きいものは残っていないとか? もしくは最近はこんなもんなのか? 以前(10年以上前)に行った時のほうが大きい貝(3cmくらい)が取れたように思ったので質問する次第です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

三河湾はアサリの国内三大生産地です。スーパーなどで売られているサイズのアサリは3年以上のものですが、潮干狩りでこのサイズを確保するにはある程度の準備が必要と思われます。 まず行かれている浜が漁協管理の観光潮干狩りなのか、自然繁殖の浜なのかにもよります。漁協管理の浜であればある程度の大きさは確保できるでしょう。関係者に聞いてみればいいでしょう。 自然繁殖の浜ならば、潮の巡りを考慮して大潮の干潮時間を中心に浜に入るようにし、潮の引きにあわせて沖に出るようにしていけば、沖に行くにしたがって、手の入っていない場所に当たるようになるでしょう。そうすれば大きいサイズを取ることも可能でしょう。また一つ大きいのを見つければ、その周囲には同サイズや中サイズが密集していることが多いので、効率よくとることが出来ます。 アサリの旬は春先から初夏にかけてですから、サイズの大小にかかわらず美味しく食べられます。 干潮時間は地域よって異なりますから、潮見表(釣具店などで買える)やインターネットなどで調べて予定を立てられたらいかがでしょうか?

参考URL:
http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/,http://www.saltwater.jp/tide/
thuy
質問者

お礼

しばらく見ていなかったためお礼が遅くなり失礼しました。 去年行った先は一色町です。「漁協管理」だとは思いますが質問に記したようにずいぶん小さいものが多かったです。 今年も今月中に一度行くつもりでいますので、いくつかの漁協に確認してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#253083
noname#253083
回答No.2

大きいのが採れる時期も場所も秘密 誰にも教えられません 今年撒いた稚貝は来年になったらだいぶ大きくなりますね 秘密の場所はもっと前からの生き残りでしょうから、そんな場所を探しましょう

thuy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 去年大量に取りましたが、いざ味噌汁で食べてみたら、中身がすごく小さくてまるでシジミを食べているような気がしました。 秘密… ということなら、そういうもんだと理解するしかないですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

レジャー客が多くなっています。潮干狩りを楽しむために行くことに専念すべきです。遅くなっても大きいものが取れるとは限りません。

thuy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 楽しむことに専念すべき、なのかもしれませんね。 取り敢えず「量」はたくさん取れましたから…

関連するQ&A