• ベストアンサー

職場としての大学

全入時代と言われ、大学も競争が激しいと聞きます。 職場としての大学はやはり厳しいのでしょうか? 大学事務職に応募しようと思っています。 一般企業に比べて安定しているように見えるのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.1

 まずは、ご自身の大学の事務職員(教務課、学生課、 就職課、入試課)に聞いてみることでしょうね。  「一般企業に比べ安定」と言っても、ご質問内容に ある、「大学間競争」がありますからね。決してこれから 50年近く働く場所として企業と同様に安定はしている とは言いにくいと思いますよ。  事務職といってもこれからの大学職員には、単純な 学生の皆さんの見える場所で行っている事務作業では なく、教員と協働して大学の将来の方向性を企画立案 する「見えない仕事とその実務能力」が求められています。 この場合、答えがあってないようなものですので、 楽な仕事でもありません。厳しい大学経営を職員の立場 でするということは、教員のサポート役ができるか、 格好よくいえば、教員(政治家)に対して、職員(官僚) ですがそんな格好いいものでもありませんからね。 興味があるなら、「大学行政職」や「大学アドミニストレーター」 などのキーワードで調べられるといろんなことがわかると 思いますよ。

angelblue6
質問者

お礼

「答えがない」という意味が計りかねますが、何だか大変そうな仕事ですね。 自身の大学の職員さんは皆なんか暗い感じで仕事をしています。 眉間にしわ寄せて、みたいな感じですね・・。

その他の回答 (2)

noname#138477
noname#138477
回答No.3

 一般の企業でも言えることですが、大学によって違います。  少子化の時代背景を考えますと、ここ数十年の間に、相当数の大学が排除されるでしょうし、当然リストラが伴なうでしょう。  個人的には、入試偏差値が高く、なおかつ知名度・歴史がある大学を選ぶべきだと思います。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.2

とりあえず下のランクの私学は、いつつぶれても不思議ないみたいです。例えば学生が定員割れを起こしていたら、授業料などの歳入が下がる訳じゃないですか。こりゃもう、経営の危機ですよ。国公立大学も法人化されたため、下の方のランクの大学ほど気をもんでいるようです。 順番として、ランクの低い私大が淘汰され、次にランクの低い国公立でしょうか。 ランクの高い大学に就職するに越したことはないでしょうかね。

angelblue6
質問者

お礼

なるほど。 でも私が応募しようとしているのは地方のランクの低い大学なので、危ないのでしょうね・・・

関連するQ&A