• 締切済み

ガソリンの影響について

中古車を購入しましたが、1つ困ったことがあります。 6万2千キロほどの走行距離なのですが、乗っていた方がハイオク仕様車なのに、レギュラーでずっと走っていたそうです。ネットで調べる限り、特に問題ないそうなのですが、お勧めしないとの意見が多く見られました。今のところエンジン等に異常はないですが、今からハイオクに変えてももう遅いでしょうか? エンジンが慣れてるだろうから無理に変えない方がいいんでしょうか? 車種(レガシィ 250T)

みんなの回答

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.3

専門家の方が、大排気量車では体感できないでしょうとおっしゃっていますが、私の10年来の経験では、違います。 すべて新車です。同じような考えで、レギュラーを入れてみたことが何度かあります。最初は直6、3000ですが、パワー感は変わりません。しかしアクセルペダルから伝わってくるエンジンの振動が微妙に増えました。例えるなら、登り勾配で、高いギアで走行しているような感じです。 その後V8、4000に買い換えたので、今度は振動の問題はないだろうと思いきや、やはり同じ傾向でした。しかも今度はより大排気量ですから、微妙なアクセルワークとクルマの挙動を楽しんでいるところ、そのフィールまで悪化しました。 不思議なことに世間で言われいる燃費の悪化は両車ともまったく関係がないのですが、必要以上のクルマを走らせるという意味を考えると、やはりハイオクガソリン仕様ならハイオクガソリンを入れるべきと考えた次第です。 レガシィなら、一般的には走りを楽しむ人の割合が多いと思いますので、こういう観点でも試してみてはいかがでしょうか。不思議なことにマスメディアでは燃費の観点ばかりです。私はプラセボではないかという疑念があったので、何度か試したのですが、やはり前述のような結果でした。

noname#85348
noname#85348
回答No.2

こんにちは。この議論はよく出てくるので私自身もどうなんだろう…とよく思います。経験上から、なんら問題ないってのが本当の所ではないでしょうか。一部の外車やチューニングカーなどは必ずハイオクでないとダメだとは思います。ハイオク入れたりレギュラー入れたり交互に入れたりしていますが全く問題ありません。そこまで神経質になる必要はないかと…。仮にハイオク指定車にレギュラー入れて明らかに問題が出ていたら!?もうそこいらで立ち往生した車やディーラーに持ち込まれた車である意味パニックになっていると思いますよ。メカニカル的には出力低下などあるでしょうが、大排気量車など、元々低速トルクやパワーがあるエンジンでは体感はできないと思います。軽四やバイクなど高回転を使う車や低速トルクの細い車などは体感できるかも知れません。考え方として体感できない物を使うのは無駄と思うかも知れないし、もしトラブルが出るとしても、その頃には乗り換えているって事がほとんどではないかと思います。全く同じ車を二台用意し、一方はハイオク、一方はレギュラーで使い「燃料からくる不具合」との因果関係は長期的にデータを取って比べてみないと解らないかも知れませんね。

回答No.1

いなかのくるまやです。 お調べのとうり国産のハイオク指定のエンジンはレギュラーを 入れてもそれ相応の点火時期に自動補正されるので普通に走る ぶんにはなんら問題なく走れる・・・というのが通説です。 「コンピュータ・コントロールド」になってますから当然といえるでしょう。 で、現在レギュラーで走ってますか? それなら今度エンプティランプが点灯してしばらくしたら、 ハイオクを入れて走ってみるといいです。 ガス欠寸前までレギュラーを使い切ろうとして止まってしまったら シャレにならないので、ほどほどのエンプティ状態でよいです。 それで走りにどんな違いが出るか、試してみるとよいでしょう。 もちろん、ハイオクを入れたら点火時期はそれ相応に補正されて 本来のエンジン出力を出せる態勢になります。 さぁ、それでハイオク入れる価値が認められるかどうか・・・。 じっけんです・・・。 意外と「その違いを体感できない」なんてことになったりするかも・・。 だったらレギュラー存続がいいかも・・・。 ハイオクは「費用対効果」の点において検討の余地ありだと思います。

関連するQ&A