• 締切済み

子供の癖

 現在、4歳の息子がいて幼稚園の年少です。息子が数ヶ月前から鼻をほじる事を始めました。  子供にはよくある癖だとは思いますが、幼稚園の発表会があった時に一人だけ舞台で鼻をほじってばかりだったのですごく気になりました。  まだ、人前で鼻をほじる事がはずかしい事だと思っていないので、やめさせるべきなのかほっておくべきなのか悩んでいます。

みんなの回答

noname#61307
noname#61307
回答No.4

もしかして花粉症とかのアレルギーではないですか?うちの子も一時期、すごくほじっていて、保育園の発表会も演技そこそこでほじっていてちょっと恥ずかしかったかな。 私はおおらかな性格なんで「ま、いっか」で止めなかったんですけど、子供って思いっきりほじるから鼻血も良く出て。 耳鼻科に行ったらアレルギーが原因で鼻の中が痒かったみたいです。 薬を使っているうちにほじらなくなりました。 それでもやっぱり人前はみっともないので、朝とお風呂上りににテッシュを使ってキレイにする習慣をつけました。 今は1年生ですが自分でキレイにしていますよ。特に朝、キレイにすると一日もつみたいです。(もちろん風邪のときは違いますが)

回答No.3

放っておくのは良くないと思いますよ。 恥ずかしい思いをするというのもありますが、鼻の中を傷つけてしまう事もありますので。 ところで、それは本当にただの癖なのでしょうか? かゆいとか違和感があるとか、何か炎症を起こしたりアレルギー状態だったり、そういう可能性はありませんか? どうしてそういうことをするのか、具体的な理由をお子さんに聞いてみるのも良いかもしれませんね。 ただ何となくなら、こまめに注意すれば徐々に無くなるでしょうし、何かお子さんなりの理由があるなら、耳鼻科で診てもらうのも良いかと思います。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.2

人前で鼻をほじらないように、今のうちに繰り返し言い聞かせましょう。さもないとある程度大きくなって鼻をほじっていると、昔ならえんがちょうみたいなことを言われて、いじめられる恐れがあります。書いてないのですがあなたはお母さんでしょうか。それなら息子さんが鼻を一回ほじるごとに、お尻を一発平手打ちしても構いません。

回答No.1

恥の概念を教えるのは親の役目です。 恥は文化の領域なので、放っておいたらいつの間にか身に付く、という種類のことではありません。 しつけは親の仕事。 ほっておくべきなのか、と仰るのは、他人が「あら、あの子、鼻なんかほじって、おかしいわね~」と言ってくれるのを待って、お子さんが初めて「恥ずかしい」という心理を知る、という場面を想定していらっしゃるのかな?と思うのですが、それは親のしつけ放棄、怠慢です。 今すぐわかるかどうか、ではなく、言い聞かせているうちに分かるようになる、言わないうちは分かりようがない。 これが、教育なりしつけなりの基本だと思います。 発表会の写真やビデオをお撮りになりました? それを見ながら、さりげなく、「お手手がピシッと体の横についていたら、もっとカッコ良かったね」などと言ってあげるとか、もうちょっと強く矯正するべきならば、鏡の前でやらせてみ、「こういう仕草がカッコイイと思う?」などと聞いてみて、自覚を促す方法もあるかと思います。 「ライダーキバがこんなことしてたらカッコイイかなあ」とか。 お母様が鼻をほじって見せ、優雅な手の仕草と比較させて、「どっちのママが素敵?」という手もあります。 なくて七癖とは言いますが、不潔感を伴う癖、みっともない癖、衛生的に問題のある癖、反社会的な癖・・・など、矯正すべきものは幾つかはあると思います。 そういうことと、「子どもの個性」とやらを混同させる方も中にはいらっしゃいますが、それはどうでしょうか。 鼻くそをほじる個性? 爪を噛む個性? スーパーで走り回り奇声をあげる個性? ・・・ちょっと違いませんか。 教えるべきことは教える。 直すべきものは直す。 親は友達ではありません。 毅然とした態度で、しつけをなさってください。