- ベストアンサー
【阪神電鉄】「主本線以外の通過禁止」という規則がない?
御影で特急か快速急行が副本線を通過したのを見た事があります。JR各社の運転取扱基準規程には「主本線以外の通過禁止」という決まりがあります。これは鉄道会社によって禁止していない会社があるのでしょうか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 鉄道会社で電車運転士をしております。 >JR各社の運転取扱基準規程には「主本線以外の通過禁止」という決まりがあります。これは鉄道会社によって禁止していない会社があるのでしょうか?。 逆に「禁止」としている会社の方が少ないと思いますが。 モチロン、ポイントの通過速度の問題もあり、極力ポイントの定位側で通過させるのが望ましく、質問者様が「禁止」とされている規程かと思われるのも、そういう現実からだと思います。 しかし、禁止にしている事例はむしろ少ないかと思います。 弊社には、こういう規程はありませんし、現実にポイント故障の際には、ダイヤ乱れをなるだけ引き起こさないようにする為に、副本線から通過したケースもあります。 信号に通過選別をもたせてあるのなら、副本線からそのまま停止させずに通過させることは信号機構上可能です。
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
あの・・・。 確か御影駅は現在ホーム構造の関係で、ポイントの分岐方向とは関係 なく、優等列車が1,3番に停車(通過)する扱いになってるはず。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%BD%B1%E9%A7%85_(%E9%98%AA%E7%A5%9E) ですので、Web上の配線図とは運転取り扱いが違っている可能性があり ますよ。
お礼
Wikipediaへのリンク有難うございました。今は快速急行だけが御影を通過しているようですね。通過する列車に乗ったら1番への進路予告標識が本線ではないので驚いた為この質問をしました。
- Amanjaku
- ベストアンサー率30% (219/716)
副本線通過を認めている会社は有ります。 JRの場合も運転線路変更による副本線通過禁止では?
お礼
他の回答者も認めておられる通り主本線以外の通過を許可している会社の方が多いのですね、勉強になりました。
お礼
御回答有難うございました。 >逆に「禁止」としている会社の方が少ないと思いますが。 そうですね、阪急でも淡路を通過する列車が副本線を使ったのを見たことがあります。