• ベストアンサー

どちらも・どちらか

「どちらも」・「どちらか」について質問します。 (1)A社の面接官は、最終面接でBさん、Cさんのどちらも採用した。    →つまり、Bさん、Cさんの両方(二人)とも採用したという意味である。 (2)A社の面接官は、最終面接でBさん、Cさんのどちらも採用しなかった。   →つまり、Bさん、Cさんの両方(二人)とも採用しなかったという意味である。 (3)A社の面接官は、最終面接でBさん、Cさんのどちらかを採用する予定である。 →つまり、Bさん、Cさんのうちの一人(BさんまたはCさん のどちらか)を採用する予定であるという意味である。Bさんが採用されるかもしれないし、Cさんが採用されるかもしれない。 (4)A社の面接官は、最終面接でBさん、Cさんのどちらかを採用しなかった。 →つまり、Bさん、Cさんのうちの一人(BさんまたはCさん のどちらか)を採用しなかったという意味である。Bさんが採用されなかったかもしれないし、Cさんが採用されなかったかもしれない。 (1)~(4)の私の理解は正しいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

   設問の意図が不明ですが、つぎのように略記できます。   0.A社の面接官は、最終面接で、つぎの求職者の採否を決定する。   1.○=B & C 2.×=B & C 3.○=B or C 4.×=B or C    現代日本語は、古今東西あらゆる記号を吸収しているので、かならず しも和語や定形文法を用いる必然性がありません。  誤解を招かない表現が、なにより尊重されるはずです。  

ondoku
質問者

お礼

1.○=B & C 2.×=B & C 3.○=B or C 4.×=B or C 上記のように解りやすく回答して頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#101110
noname#101110
回答No.2

正しいと思います。 この4つの文は皆論理的には正しいと思いますが、他の3つに比べ、文章として(4)は多少不自然な気がします。 (4)が表現したかった内容は、面接官がB,Cの内どちらかを不採用にした、ということですが、同時に、どちらか一人は採用した、という事には(かなりそれっぽいですが)しっかりとはなっていません。試験はまだ続いているかもしれないし、もう終わったのかもしれない。ちょっと不安定な文章です。この文章はこの言い回しをつかって正確に何かをきちっといいたかったような雰囲気ではありません。あとに何かこれらを補足する文がつづくのかもしれませんが、ここまでの状況でも、この文章は日本語としてあまり良い文とはいえないと思います。

ondoku
質問者

お礼

(4)の文章について詳しくコメントして頂き、ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

正しいです。

ondoku
質問者

お礼

ありがとうございました。