- 締切済み
ギターについて・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
1.手首そのもの(と手のひらの親指の付け根)がネックに近すぎです。もう少し離して指の腹とネックの間に隙間を作っておく方がコードチェンジも楽になります。 2.流派によってさまざまですが、私が指導する時は、初心者には親指は基本的にネックの裏の真ん中あたりで支持するように教えています。この方が手のひら全体に力が入りにくく、Fなどバレーコードを含むいろいろなコードフォームに対応できるからです。 親指を6弦側に引っかけ気味にもつウエスタンスタイルは、そのままではバレーコードは押さえられませんし、素速いコードチェンジに対応できません。 どんな教則本を使っているのか知りませんが、アコギの場合親指をネックにベタッと付けるというのはどんな流派でもあり得ません。 ネックの握り方については慣れてくればウエスタンとトラッドを自由に使い分けできますが、最初のうちは親指の腹をネックの裏に付けるクラシック風の方が上達が早いし無駄な力も入りません。 エレキギターの場合では最初から親指をネックに引っかけると書いてある教本がありますが、これは最初からパワーコード主体で演奏する前提で書いてあり、バレーコードや6弦全てを鳴らすようなコードフォームを前提に書かれていません。この点は注意が必要です。 ちょっと見にくいですが、参考までにネックグリップの画像を付けておきます。ネックの裏側を親指で支持し、Cのコードを押さえています。
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
状況が想像出来ないんですが・・・ 特に、親指を全部ネックにつけないといけない、ってことわ無いと思いますよ?、 教本によっては、そう書いてあるのかな? たぶん・・・ですが、 現在は、まだ、アッチコッチに無駄な力が入ってる状態だと思いますので、 とりあえず、現在それで押さえやすいのなら、 現時点で、ムリに強制する必要は無いと思います、 ある程度慣れてくると、無駄な力も抜けて、 それなりに、お手本型に近い感じに、押さえられるようになると思いますよ。 ひとまず、今の時点なら、余り形に拘らず、 ユックリでも良いので、指板を見なくても、押さえられるよう、 また、コードからコードへ、スムーズに移行出来るように、練習してください。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
教則本がそのようになっているのでしょうか?画像を見て弾いてみましたが指が立ちやすくなるのは確かだと思います。私はクラシック⇒アコギ⇒エレキと30年くらい弾いてますがF系以外のコードは親指から人差し指にかけてはネックから離さず付けています。これじゃないと ということはありませんのでギタリストの握り方など参考になさってみてください。 ご上達されますように♪