ベストアンサー 英検とTOEFL 2003/02/19 18:43 英検2級とTOEFL470点以上だったらどっちが難しいですか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k_345 ベストアンサー率40% (161/398) 2003/02/19 20:13 回答No.1 試験の形式が違いますし、受験者の得意とする分野が何かによっても変わるとは思いますが…。 私自身が受けた感想としては、英検2級のほうが簡単に感じました。 参考URL: http://www.eiken.or.jp/,http://www.cieej.or.jp/ 質問者 お礼 2003/02/27 22:02 URL参考にさせていただきました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kicker ベストアンサー率62% (10/16) 2003/02/20 06:39 回答No.2 TOEFL受験用の本のコピーが僕の手元にありまして、 その中に英語試験難易度比較表、というのがあります (本当にそのページだけなので本のタイトルが分かりません、 しかも資料提供者も「筆者」となっています(汗) 僕の記憶に間違いがなければ「TOEFLの留学」という本だったと思います)。 この表によるとTOEFLの470点は英検2級のちょうど中間に位置します。 500点を越えると準1級、450点を下回ると準2級です。 ちなみに ・通訳検定では全4級中「3級」 ・商業検定では全4クラス中「Cクラス」 ・国連英検では全5級中「B級とC級の間(ブランク)」 ・CELTでは全300点中「190-199」 ・TOEICでは全4レベル中「Cレベルのやや後半」 です。 #1の方の仰る通り、どっちが難しいというのは人や問題によるでしょう。 TOEFLは大学で勉強するだけの知識があるかを測定するためのテストですので 何かと大学に関係する、または将来勉強しそうなトピック(アメリカの歴史など)が多いです。 それと毎回必ず出る問題がありますので、それを押さえておけば それなりの点数が取れることになっていますよね。 出ない問題も決まっていたと思います(itsを使った構文は出ない、など)。 英検は…受けたことないので分かりません、ごめんなさい。 …ということで、この比較表が正しいとすれば僕の回答は 「どちらもほぼ同じレベル」ということになります。 質問者 お礼 2003/02/27 22:04 微妙なところですね。。今は英検を受けようかと考えています。ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職業・資格TOEFL・TOEIC・英語検定 関連するQ&A TOEIC,TOEFL,そして英検 英検準1級 TOEIC700点以上 TOEFLコンピュータ形式190以上 同ペーパー形式520点以上 どれが一番とりやすいでしょうか? ちなみに高2、初めて受けただいぶ前のTOEICスコアは505でした。それ以来受けてません。英検は2級です。 TOEFLと英検1級 TOEFLを受けたいのですが、自宅近くにTOEFLなどの講座を開講しているところがなく、英検1級のクラスに入るように勧められました。英検1級のクラスでもTOEFLをカバーできると思いますか? TOEFLと英検(細々とした質問ですが宜しくお願いします) TOEFL(PBT)で510~520(つまり基準と言われている500を少し上回るくらいの実力)のスコアの方は、英検で言うとどのくらいの級なのでしょうか? 2級はかるがる受かるけど、準1級となるとちょっと無理・・・という感じでしょうか? それとも、準1級に近い実力でしょうか?520というスコアは。 よく、英語のレベルの高い大学などが推薦入試の際に、TOEFL520以上か英検準1級の資格を有していることという条件を課しています。 ということはつまり、TOEFL520と英検準1級はだいたい同レベル、ということになりますよね。 でもTOEFLなら500をちょっと上回るくらいのスコアを持つ方は結構いらっしゃいますが、かたや英検の準1級はすごい難関、というイメージがありませんか? 一般的に、英検準1級=TOEFL520・・・でしょうか? また、TOEFLで550前後のスコアを取る方は、英検準1級は取れますよね。1級はまだ無理なのでしょうか? 1級を取られる方は、TOEFLでも往々にして600近く取られるものでしょうか? それと、英検準1級と1級との距離は、ものすごいものがありますか? 教えて下さい。 ※2つのテストの性質が全然違うことは承知してますが、真の実力がある方はどちらの試験に転んでも同じだけの実力を発揮されると思ったので・・・。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム TOEIC, TOEFL, 英検のレベル対応 現在英語の力をはかるテストとして、TOEIC, TOEFL, 英検が代表的だと思われますが、それぞれのレベルの対応表を見られるサイトがあれば教えてください。たとえば英検1級が、TOEICでは何点以上、TOEFLなら何点以上に相当するといった情報です。 英検準一級とTOEFLの勉強について 今年の6月に英検準一級、9月にTOEFLのテストを受けようと思っています。 そして、勉強を始める上での質問なのですが 英検のための単語やリーディング、リスニングの勉強はTOEFLのテストにも役にたちますか?? 英検の出題形式とTOEFLのそれは全く違うと思うのですが、どちらかというと受けたい本命はTOEFLです。 もちろん準一級も受かりたいのですが・・・ 本命がTOEFLならば、これから9月までずっとTOEFLの勉強をするか、 6月まで英検の勉強をして終ってからTOEFLの勉強をするか、 どちらがいいでしょうか?? お願いします(>_<) 英検2級からTOEFL450以上 現在英検2級をもっていて英検準1級を目指していましたが不合格Aが続きその代わりにTOEFL450以上を目指そうかと考えています。正直ずっと英検準1級対策で単語中心にやってきたこともあり各セクションでバランスよく出題されるTOEFLは難しいのではないかと思いますが実際のところどうでしょうか?英検2級のレベルから最短でどの程度の期間が必要でしょうか?ちなみに英検準1級では単語埋め合わせと長文で約7割から8割程度なら取れるのですが作文で約6割、リスニングで約5割から6割です。アドバイスよろしくお願いします。 英検かTOEFLか? 今高校2年で難関私立大学を目指しているんですが、英語の勉強をする代わりに英検かTOEFLの勉強をして英語を勉強しようと思っているんですが、どちらの方が受験向きでしょうか? 学校の授業では物足らなく、なにか検定のを勉強すれば自然と受験英語にも対応できると勝手に思っているのですが・・・。ちなみにTOEFLのスコアが200点前後です。教えてください! TOEFL550点とTOEIC800点と英検1級 TOEFL550点とTOEIC800点と英検1級、どれが一番とりやすいですかね? TOEIC・TOEFL・英検 後々有利な資格について 初めまして。 私は現在高二で今夏から一年間アメリカへ留学するんですが、その時どちらの勉強をしていこうか迷っています(汗 どっちも同時進行は私には難しいと思うので… 英検の現在レベルは準二級。 TOEIC・TOEFLはまだ受けた事がありません。 しかし帰国してから受ける入試の一つである推薦入試で、受験資格が TOEICのスコアが730点以上の者 TOEFLのスコアが72点以上(internet-based test)または200点以上(computer-based test)または533点以上(paper-based test)の者 実用英語技能検定(英検)1級に合格している者 国際連合公用語英語検定試験A級に合格している者 になっているのです。 私が今まで調べた結果、英検一級は結構マニアックな単語が多く、ネイティブの方でも取るのが難しいとされており、逆にTOEIC・TOEFLは英語に慣れていれば慣れているほど点数を稼げ易いみたいなんです(どちらもかなりの努力が必要だとは思いますが… 私的にはずっと英語漬けの生活を送り、話す・書く・聞く・読むを鍛えていく中でその中の二つである聞く・読むを試験ないようにしているTOEIC・TOEFLの勉強を始めていこうかなぁっと思ってはいるんですがその反面、「でもそんなに難しい英検一級を取っていたらかなりの努力家として評価されるんじゃ?」とも考えてしまってるんです(T_T) それに英検は入試に有利、TOEICは就職に有利 TOEFLは留学生は説きやすいという風な事を耳にしますし… もう最近は受験の事ばかり考えすぎて、自分でも分けが分からなくなってきている状態です(ノ_-。) どうか皆さんの意見を聞かせてください。 あと、出来れば勉強法のアドバイスもお願いします(><) TOEFLと英検の違い 英検には合格ラインが合って、1級や2級などのテストにそれぞれ合格ラインがあって、それをクリアすれば、1級とか2級とか「級」が与えられる。 TOEFLには合格ラインというものはなく、自身が何点取ったかというのがそれつまり己の実力になる。 こういう理解であってますでしょうか? よろしくお願いします。 英検からTOEFLへのシフト こんにちは 今度、娘が中高一貫校へ入学します。 将来、高校での交換留学、大学の留学なんかも視野に入れさせてやりたいと考えております。 私自身英語については、高校時代英検2級、浪人時代、準1級2回受けて不合格で挫折 会社入ってTOEIC最高785点、MBA目指してTOEFL受験するも 570点程度がせいいっぱいで不合格というどれも中途半端に終わりましたので 子どもには効率よく勉強させてあげられればと考えております。 私自身、一通り受けたことありますので、それぞれの目的の違いとか は一応理解しております。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、学校の勉強はきちんとする前提で 当然、学校の授業の他に、英検の取得も推奨されると思うのですが 英検、TOEFL、さらにはTOEICをどの時期から使い分けていけばよい と思いますか? 個人的には、英検準2級を中学時代に受けた後、高校1年ぐらいから TOEFLの勉強を始めるぐらいが良いと思うのですがいかがでしょう? もうひとつは中高一貫なので、高校受験がなく、中だるみ防止に中3ぐらいからでも いいかなとも思います。 よろしくお願い申し上げます TOEFLについて IPT TOEFLのスコアで、600点中405点ぐらい取ったとしたら、英検に換算すると何級ぐらいでしょうか? あと、IBT TOEFLは難しい試験なのでしょうか? TOEFL関係に詳しい情報をお持ちの方は教えてください。 よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 英検とTOEIC TOEFL の違い 英検は資格として認められなくなったと聞いたのですが、 同じ試験を受けるなら、将来資格として認められるTOEIC TOEFL が良いのではと進められました。 英検とTOEIC TOEFL の違いがよく分からないのですが どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。 TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? 今私はTOEICでは880点をもっています。その前提の下で回答をお願いします。 では質問なのですが、TOEFLの語彙と英検の1級の語彙にはどのような違いがあるのでしょうか? TOEFLが大学留学するのに必要な試験であり、アカデミックな内容であるのは知っています。一方英検1級の単語は非常に語彙が難しいというのを聞きますが、ネイティブの人間も普段使わないようなものなのでしょうか? 私は英語で書かれた実用書などをよく読むのですが、まだ知らない単語がちらほらあるなと感じます。そこでその語彙不足を補うために単語集で勉強したいのですが、どちらの方の単語集で勉強したらいいか悩んでいるため、この質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。 英検&TOEIC&TOEFL 英検&TOEIC&TOEFLについていくつか質問したいのですが、 ☆留学に使えるとしたら3つのうちどれが一番いいのでしょうか? ☆留学などに関らず、3つのどれをどのぐらいのレベルの資格を持っていたら、一生役に立つのでしょうか。 ☆高校受験では英検3級を持っているのと、準2級を持っているのとでは評価のされ方が違うのでしょうか? ☆高校受験のために英検(漢検)を受けておいて大きな意味はあるのでしょうか? たくさん質問をしてしまいましたが、 1つでもいいので回答よろしくお願いします。 TOEIC、TOEFL、英検について 2014年度第1回の英検準1級を受けようと思っていましたが、TOEICを受けてみてはどうかと勧められました。サイトなどを調べたところ、世界的にはTOEFLの方が実用性を認められているとのことでした。 そこで質問なのですが、 ・留学するとしたら、TOEICとTOEFLのどちらが評価されますか? ・上記の3つの試験で必要とされる英語力(語彙、会話、読解など)はそれぞれどのようなものですか? ・TOEFLを受けたとしたら何点位取れれば良い(留学などでの基準で参考にしたいので)のでしょうか? ・TOEFL、TOEICでのそれぞれの勉強方法と参考書・問題集を教えてください。今のところ自分で考えているのは、過去問→点数にあった単熟語集→公式問題集 という流れでやって行きたいと思っています。 今使っているのは ・DUO(単熟語) ・Forest(文法問題が解けないので) です。 また、高校はアメリカ英語圏に留学したいと考えています。 回答よろしくお願いします。 TOEFL,TOEIC,英検の実情について 私は、今大学2年で、院まで行こうと考えております。教員になるつもりはありません。 英検準1級、TOEIC930点を持っていますが、次に何を受けるか、もしくは何も受けないか迷っています。 皆さんの質疑応答を見ている限り、「留学しないなら、TOEICさえあれば後は要らない」といった様に書いてあるのですが、正直、TOEICなんかで評価されるのか、疑わしく思っています。 というのも、僕はTOEIC満点取る自信はあっても英検1級取る自信は皆無です。全然難易度が違うと思います。 もし面接のある英検や、もっと難しいTOEFLも受けておいた方が評価されるということならば、受けておこうと思いますし、もっとTOEICの点を伸ばすべきならばそうします。 また、もう受ける必要もないということならば、何かITなど別の資格でも取ってみようと考えております。 なにとぞ、ご教授お願いします。 TOEFL237点のレベルって・・・・? 私が留学したい学校の提出スコアがTOEFL237点以上なんです。TOEFL237点って、例えば英検だと何級レベルなのでしょうか? 私はまだ高校生ですが、英語のレベルは高校生レベルの並もしくは並以下です。お恥ずかしいことに。 私くらいの英語力だと、TOEFL237点を取るのは難しいでしょうか?勉強したらどのくらいの期間で到達出来るでしょうか? よかったら教えてください!! TOEFL475点以上って? TOEFL475点以上(コンピュータ版で150点以上)とは、 一体どの程度のレベルなのでしょうか? 英検で言うと準2級あたりでしょうか? また、TOEFLのスコアを伸ばすのに最適な方法などが あったらぜひ教えて下さい。 しゃべりよりも英文法に力を入れた方が良いのでしょうか? まったくの初心者なので、詳しい方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 TOEFLの点数 TOEFL-ITPで460点を取ったんですが、TOEICと英検に直すと大体何点何級ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職業・資格 弁護士行政書士司法書士社会保険労務士(社労士)公認会計士宅地建物取引主任者(宅建)保育士・幼稚園教諭旅行業務取扱管理者薬剤師・登録販売者調理師・管理栄養士建築士美容師・理容師医師看護師・助産師教員・講師国家公務員・地方公務員簿記情報処理技術者Microsoft認定資格TOEFL・TOEIC・英語検定介護福祉士・ケアマネージャー接客・販売士ファイナンシャルプランナー(FP)自動車・運転免許その他(職業・資格) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
URL参考にさせていただきました。ありがとうございます。