• ベストアンサー

海水魚の崩壊危機!

初めて約10ヶ月の初心者です。 諸先輩方どうかご教授ください。 【相談内容】 システム変更して約1週間でウズマキ死亡(これは急激な温度低下と思われ)んで2週間くらいで水槽に慣れていたアデヤッコ、エイブリー死亡。        全体的にひれがギザギザ欠けてきて死亡前日アデヤッコが肌荒れのように白っぽくなる。        エイブリー水槽みたら突然上下に痙攣というかピストンのように狂った動き。そのまま☆へ        別水槽のソフトコーラル、クマノミは普通です。        酸欠でしょうか?        長々ですが詳細を書かせてください(必死)        考えられるのは酸欠、アンモニア、何らかの病気でしょうか?        ちなみに硝酸塩がかなり高くて50ppmくらい、亜硝酸はほぼなし、アンモニアは安定してから計っていません・・・         【水槽サイズ・水量】 90規格(魚)1本、60スリム(ソフト)濾過槽60規格自作 【フィルターの種類・製品名】 90→外部→濾過槽→60 (底面ろ過あり)→元の90 【照明器具・時間】 タイマー8時間 【底床の種類】 サンゴ砂 【水質・水温】 水温26前後 【生体の種類・数】 デバ×5 カクレ×2 イナズマ スカンク Wソックス           マガキ×6 タマイタ キノコ マメスナ 曙ハゼ クイーン           ☆はアデ、エイブリー 【立ち上げ時期・維持期間】 約11ヶ月 アデ、エイブリーは約7ヶ月  【普段のメンテナンス】    3週間程度で換水 【最近やったこと】     システム変更してすべてを一本でつなげています。               揚水ポンプを大型にしたところ音がうるさいのでしぼっていました。               確かに水流が少なすぎたかも・・・               また、60水槽(ソフト)に窓からの木漏れ日が少なからずはいっていてコケが大繁殖(茶色)でも魚水槽はマガキのせいか少なかったもんであまりきにしていませんでした               手の施しようがなく困っています。                これを維持していくにはどうしたら・・・?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _dejitto_
  • ベストアンサー率40% (100/246)
回答No.1

>全体的にひれがギザギザ欠けてきて死亡前日アデヤッコが肌荒れのように白っぽくなる >痙攣というかピストンのように狂った動き これから察するにおそらく何らかの病気ではないかと。 重度の白点病かあるいはトリコディナでしょうか・・・ 病名や症状についてはURLを参考にしてもらえればと思います。 え~と考えられる原因ですが、 システム変更後の異常ということなのでおそらく循環に問題があるか、 水そのものに問題があるのではないでしょうか。 換水とありますが全体のどれくらいの量を換えましたか? 新しい水を足しすぎると水質の再安定までに時間がかかるので、 多く換える場合でも、古い水:新しい水=7:3が理想ですね。 >換水 一応、よほど水槽が汚れるか、水質が悪化しない限りは換水の必要はないはず。(家の水槽も1ヶ月以上換水しない時期がありましたので) 普段は3週間程で・・・とありましたが日数や周期よりも水質や魚の様子を見ながらのほうがいいですよ。 >確かに水流が少なすぎたかも・・・ そうですね。 水が均一に循環されないので水流はある程度あったほうがいいでしょうね。 (参考までに) 我が家では、結果的に病気じゃなくても、妙な症状が出たらとりあえず本水槽から出して少し薄めに作ったグリーンFゴールドを投入して様子を見ることにしています。 場合によっては本水槽に直接薬を入れることもありますが。 ↓換水の目安 ・かなり水質が悪化、または水槽の汚れが目立つ ⇒全体の半分~3分の2(半分がベスト) ・コケが出始めた、または初期の白点病が見られる場合など ⇒全体の3分の1 ・糞などのゴミが気になる ⇒ゴミだけ処理 乱&長文になってしまいました・・・。 上手く持ち直すことを祈っています、がんばって下さい。 http://www.poseidon-shrine.co.jp/oyakudati_sacanakaikata1_kaisuigyo2.html

flifli
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 取りあえずの残った生体で怪しいものは薬浴してみます。 なんとか理想にちかずけるように一から出直します・・・

その他の回答 (1)

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

ポンプの流量を絞ったことで、部分的に水温の変化や水質の悪化あるいは酸欠が起こってしまったのではないでしょうか。 ヒーター、温度センサ、温度計の位置はどこになるのでしょうか? また水質検査はどの水槽からの水で行っているのでしょうか? 例えば人間の住む部屋に置き換えて考えるとわかりやすいかもしれません。 3部屋あって、それぞれの部屋はパイプで繋がれていますが、部屋間の空気の流れはそれほど多くありません。(ポンプの流量を絞った) 一つの部屋はタバコ吸う人が多数いて、換気もよくないので部屋全体の空気が悪くなります。 また、暖房は一つの部屋でしかつけてないので、他の部屋は寒くなります。 そんな状態ではなかったかと想像します。 病気の可能性も否定はできませんが、隔離するにも生体の数が多すぎますし、大きいシステムとなってしまってるので難しいですね。 私なら、ポンプ流量を増やして各水槽ごとの水質検査と温度管理をしっかりして様子を見ます。 >全体的にひれがギザギザ欠けてきて死亡前日アデヤッコが肌荒れのように白っぽくなる。 病気でも寿命でも、体調が悪くなって餌を食べなくなってくるとこのような症状になります。 >突然上下に痙攣というかピストンのように狂った動き。そのまま☆へ こちらも同様に病気でも寿命でも死ぬときによくあることです。

flifli
質問者

お礼

ありがとうございます。 システム見直しと薬浴で取り戻したいとおもいます。

関連するQ&A