• ベストアンサー

このシダは何でしょうか ホームセンターで購入

こんばんは。ホームセンターで購入したシダです。「岩ダレ浮雲」とプレートがついていましたが、検索してもそれらしきものが出ません。裏に胞子(嚢?)がついており、。添付の写真のように葉は三つに分かれています。イワダレヒトツバ?イワオモダカ?と思ったのですが、これだけの情報で名前がお分かりの方おられませんか。日なたか日陰かなど育て方もわからず困っています。よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.1

プテリスです。 http://www.yasashi.info/hu_00030g.htm プテリスの中にも色々な品種があり、改良された園芸種もあるようです。直射日光と乾燥は嫌います。空中湿度も高めます。 岩ダレ浮雲は多分商品名でしょう。よって園芸種ではなかろうかと。 和名ならばマツザカシダとかオオバイノモトソウとか呼ばれるものもあります。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/matuzakasida.html http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/oobanoinomotosou.html よって「プテリス」とは属名に近いものでしょう。 科名はワラビ科だと思っていましたが、イノモトソウ科とする場合もあるのかな?科名が変更になる場合も時々ありますが。 ○科~○属~品種名~(商品名)という具合です。

nyarisu
質問者

お礼

シダが好き初心者で、見かけたらいろいろ集めて楽しんでいますが、まだまだ知識がなく、プテリス(がシダとも気づいていませんでした・・・)にはこんなに種類とバリエーションがあるとは知りませんでした。管理方法を誤って辛い思いをさせずに済みそうです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A