• 締切済み

メールでの苦情

とある大手の古本屋チェーン店に苦情があるのでメールで連絡したら、苦情用のメールがあるので住所や連絡先を書いてくださいというのが返信されてきました。 苦情をいうのに自分の個人情報を書くのは不安があるのですがどうもこれがないと受け付けてくれません。 直にいうしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

自分が誰かもいえないような人間のクレームは信憑性がないですよ。 飲食店だろうがネットのサービスだろうが苦情を書くフォームには名前と住所電話番号は書くようになっていますよ。 直に言っても名前と住所電話番号を聞かれる可能性は高いですね。 なぜ不安があるのでしょうか。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

会社経営者です。 苦情はサービス改善ためにも重要な顧客の声ではありますが、ネット社会になると私憤や私怨などから匿名での非常識な苦情や事実を曲げた会社攻撃もネット上にしばしば見られます。 あなたが事業主に本当の改善を求めるなら、苦情の原因となった事実の証明を補完するためにも、苦情主の個人情報は最低限(氏名と住所程度)を伝えるべきだと思います。 仮に電話や店頭で同じ苦情を伝えても、結局はメールと同じように個人情報も添えないと、事業者としては悪質なクレーム(愉快犯と類似)と区別が付かないでしょうね。 同時にそれを得る事業主は苦情が事実であるか調査し、事実なら改善方法も考えて実施する責任、そして報告するを苦情主に追うことになります。個人情報を伝えることは無意味でも、無駄ではありませんよ。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.1

昨今、メールなどによる匿名の苦情・通報には、かなりの割合で誹謗が含まれているようで、 企業としての自衛手段なのかもしれません。 どうしても匿名で苦情を言うのなら、匿名葉書を投函したらどうでしょう。 ただ、私の場合はメーカーなどに苦情を言うとき、必要なくても氏名や連絡先を伝えます。 その方が、明らかに相手が責任を持った対応をするからです。 私は、クレームは内容がどうあれ企業にとって実になることで、悪いことではないと思ってます。 (モンスター○○レベルは別ですが。) そして、消費者にとってもその対応内容で表向きだけではないその企業の体質がわかります。 胸を張って、クレームを言ってもみても良いのではないでしょうか。

関連するQ&A