- 締切済み
ヤフオクの嫌がらせ違反申告、犯人を特定しやめさせることができるか?
ヤフオクには違反申告というシステムがあり 出品されている商品がヤフーの規定に違反している物について 見た人がヤフーに通報できます。 これを逆に利用した「純粋な嫌がらせ目的の違反申告」 に困っています。ネットを見ると私以外にも困っている人は いるようですが、たいていの場合、犯人がすぐ飽きてやめるケースが 多いようです。 私の場合、犯人はかなり執念深く、私が自覚したのは昨年の8月から始まって、非常にヒマな人のようで、 出品するとすぐさま違反申告が入ります。 週6ペースでほとんど嫌がらせが続いています。 当然ながら、私はヤフーの規約に違反しているものなど 出品していませんので(その証拠に、申告された物が ヤフーによって削除されたことは一度もありません) 純然たる嫌がらせであることは間違いありません。 この嫌がらせがもう半年間続いており、犯人が飽きて辞める 様子が一向にありませんので、アクセス解析を入れたところ IPアドレスを特定し、使用プロバイダ、 県名や使用PCまで分かりました。 ですがここから先どうやって犯人を特定し、 やめさせることが出来るのかと困っています。 法律的に、警察に介助してもらって嫌がらせを やめさせることなど可能なのでしょうか?ネットで調べますと 警察はそこまでやってくれない(プロバイダに情報開示を求める ことに協力はしてくれない)との情報が多数ありました。 それでも、半年に渡ってほぼ毎日精神的にイヤな思いを させられているのは事実ですし、 とても困っているので、どうにかならないかと思った次第です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doonp
- ベストアンサー率37% (25/67)
ご回答がないようなのでこちらから行きますが・・・ まず違反申告を受けた、それが嫌がらせである、自分は違反などしていないというのなら、ヤフーオークションが提示する規約、ガイドライン、ヘルプ、利用方法の案内、コラムなど全て読まれたんですよね。 その上で、「どれにも該当しない」というのなら分かります。 しかし、オークションのカテゴリーでもよくあるんですが、ヤフオク利用者の殆どはそんな物全く読んでいないというのが特徴です。 違反したか違反しないか判断する指針となるそれら規約などを全く読んでいないのに何を根拠に「違反していない」と言えるのでしょうか? > ヤフーによって削除されたことは一度もありません 理由になっていません。 人を殺して逃亡してつかまらなければ「オレは人を殺したけど違法行為はしていない」と言っているも同然です。 ヤフオクは出品全てに審査をしているわけではなく、違反申告があっても全てを見れません。 見る前に終了になることも多々あるでしょう。 警察だって同じで、逮捕されないから違法じゃないなど、全く理由になっていません。 つまり、あなたが違反ではないと思い込んでいることあるんじゃないですか? これ、典型的な例ですがよく「1円単位入札、入札単位を守れ、マナーを守れ」と表示している人がいます。 ヤフオクにはリニューアル以前「入札単位」というのがありました。 これの正しい解釈は「その単位以上で入札しない」という意味であり、その単位ごとに金額加算しなさいではありません。 それを「単位」という言葉から勘違いして入札単位100円のところ、101円などと入札すると「マナー違反だ、単位を守れ」と騒ぐ人がいますが、101円など端数入札はヤフー側がテクニックとして紹介していることです。 つまり、常識だ、マナーだといっていることがロクに注意事項も読まない、最大に非常識な人だということです。 あなたがそうだとは言いませんが、少なくても提示されているルールに目を通していないのなら、「嫌がらせを受けと」などと主張する立場、状況ではありません。 弁護士だとかなんとかそれ以前の問題です。
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
もうしわけないのですが、弁護士は、お金次第です。 めんどうくさがっていても、あなたがお金を支払えば、やってくれます。
- doonp
- ベストアンサー率37% (25/67)
まずあなたは自分は違反していないと、言い切れますか? 言い切れるなら、その根拠はなんでしょうか? まずはじめにそれをお聞きしてからお話を進めたいと思います。
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
まずヤフーにきちんと問い合わせること。 メールなどの気軽なものではなく、正当な手続を踏みましょう。 次に警察ですが、なかなか動いてくれないのが現状です。 コンピューターによる犯罪は、ただでさえ立件が難しいのです。 たとえばプロバイダーから情報を得るにも令状が必要ですし、 プロバイダーからの情報で、いざ家宅捜索を行っても、犯罪時 刻にそのコンピューターを操作していたのが誰かも特定しなけ ればなりません(家族のうちの誰か、もしくは知人がした可能 性もあります)。またネットカフェからであれば、特定さえ困 難な場合があります。ぶっちゃけた話、警察としても「労多く して功成りがたし」な状態なわけです。 むしろあなたとしてはIDを変えたり、様相を変えたりしたほ うがてっとり早いです。それを何度となく繰り返すと、非常に 執拗であるということになり、警察も重い腰をあげてまれるか もしれません。 あとは弁護士を使う手段もあります。 おつらいでしょうが、がんばってください。
お礼
弁護士いますけど、面倒くさがってこういう件はやってくれなさそうです。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> アクセス解析を入れたところ > IPアドレスを特定し、使用プロバイダ、 > 県名や使用PCまで分かりました。 出品した商品のページを閲覧した事は、直接的に嫌がらせ目的の申告を行なった事の証明になりません。 真っ当な対応ですと、精神的苦痛を被ったための損害賠償請求を行う目的で、Yahoo!に対してアクセス記録、登録者情報の開示請求を行って行くとかでしょうか。 > それでも、半年に渡ってほぼ毎日精神的にイヤな思いを > させられているのは事実ですし、 そういう事が原因で眠れない、イライラする、仕事や勉強が手につかないような状況でしたら、まずはお気軽に心療内科でカウンセリングを受けてみる事をお勧めします。 専門の医師に相談したり、簡単なお薬でグッスリ眠れればラッキーです。 その際の診療の記録、治療の実績、診断書があると精神的苦痛を主張するのに非常に有効ですし、通院日数や医療費は損害賠償請求額を決定するのに役に立ちます。 精神的苦痛を被ったという根拠があれば、警察の方でも被害届けの受理がしやすくなります。傷害事件にまでは行かないと思いますが…。 そのアクセス記録も含めてトラブルの記録をしっかり残した上で、弁護士名義でYahoo!宛てに内容証明郵便でプロバイダ責任制限法に基づく開示を請求、開示されなければ裁判所に開示の仮処分を申請とか。 電話帳で県の弁護士会を調べ、適任な弁護士を紹介してもらい、相談してみる事をお勧めします。
お礼
民事訴訟ですと訴訟費用などもかかりますし 何よりも面倒です。 私としては早く嫌がらせを止めたいのですが 弁護士に関しては着手金なども考えますと かなり大金になりますし、当然ながら弁護士費用は 相手に請求できません。 仮に精神的苦痛に対する慰謝料として相手から取れるのが 3万程度だとしても弁護士の着手金はその数倍かかるでしょう。 弁護士に委任するというのはあまり現実的では ないかと思います。
- kr9550
- ベストアンサー率22% (38/166)
アクセス履歴とともにプロバイダに問い合わせ入れれば とりあえずは強制退会処理くらいは期待できるんじゃないですかね 無視される可能性が高いですが一応yahooにも問い合わせしてみたら 如何でしょうか。あれば電話窓口のほうで。 それでもまあネットカフェとかでやってくると思いますけど、 ちょっとしたやり返しで少しは溜飲が下がるんじゃないでしょうか。
お礼
質問回答サイトにてヤフーに電話したときの 応対が非常にかんじ悪いとか、 メールで相談しても返って来る返事は いつも適当な定形文だとか聞きますので ヤフーにはあまり期待できないのです。 ありがとうございました。
お礼
そうですね。ですが裁判沙汰になったとしても 弁護士に支払った委任費はとれませんしね。