- ベストアンサー
遺産相続・・
父が亡くなり母、私、弟の3人で遺産相続することになり揉めています。現金・貯蓄・保険で約3千万円と父名義の土地付き住宅があり、土地と家は母が1人で住んでいる事もあり相続の対象から外しました。母は父の遺族年金、母名義の貯蓄等があり生活には困らないと考えられますが、生活が派手なのが気がかりで弟は早く現金で貰いたいと言っています。そして弟は父に100万円借金していたので今回の相続の際その100万円を相殺する事にしていましたが先日『100万は返すがその100万も亡父の遺産と見なされ自分に1/4相続の権利があるので75万しか返さなくていいんだ』と言ってきました。何だか腑に落ちません。殆どの物を地元のJAに預けており担当者に色々と教えてもらっていますが手続きが面倒だと言って保険・定期預金など解約現金化に難色を示し不信が募ってきました。弟の借金相殺の件と揉めた時は会計士、司法書士など、どのような方に相談するべきかを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
riderv3さん、こんにちは。 相続の件は、大変わずらわしいことがたくさんありますよね。 >『100万は返すがその100万も亡父の遺産と見なされ自分に1/4相続の権利があるので75万しか返さなくていいんだ』と言ってきました。何だか腑に落ちません。 まず、これですが、私も腑に落ちません。その理論はなんだかおかしいですよね。 借りた100万のうち、75万しか返さないとすると、25万分はどこに行ったの??と思います。 同じ条件にするには、お母様が50万、あなたが25万、遺産から前払いでもらっておいて、 弟さんは75万返して、残りを4等分する、ということになるのでしょうか。 でも、かなりややこしいですよね・・ それなら、弟さんが借りていた100万は、もともとお父様のものですから、 遺産は3000+100=3100万、ということになって それを3人で分割し、弟さんの分としては 3100÷4=775万円。 そこから前借の100万を差し引くということで、675万円、となると思います。 #1さんの計算方法が正しいと思います。 相続税などがかかってくる場合もありますから、信頼できる税理士さんに ご相談されるのがいいかも知れません。 色々と頭を悩ませることが多くていやですね・・ 頑張ってくださいね!!!
その他の回答 (2)
- kasmat
- ベストアンサー率22% (11/48)
最近、経験したものからのアドバイスです。 まず、お父さん名義であるかぎり、土地及び家も勝手に相続の対象からははずせません。おそらく、おっしゃっている意味はそれはお母さんのものにするということだけで、相続税の計算上はすべてのお父さん名義のものを集計する必要があります。お母さんつまり配偶者が相続する場合は、1億6千万円まで無税ですが、他のお二人には相続税が発生する可能性があります。 もし、相続税が発生すると、いいかげんな申告をすると、税務署はうるさく追いかけてきますので、(特に不況で税収が不足しているので。)きちっとした申告をした方が無難でしょう。その場合、相続に詳しい税理士に相談すべきです。JAか農協でしたら、多分税理士を紹介してくれると思いますので、聞いて見られてはいかがでしょうか。相続税の計算は素人には想像もつかないややこしい部分がありますので。
- aptiva
- ベストアンサー率36% (193/529)
素人考えですが、弟さんが100万円を返したものとして計算すると、 お父様の遺産は3000万円+弟さんに貸している100万円=3100万円、弟さんの相続分は3100万円÷4-100万円=675万円。 1550万円(お母様)+775万円(質問者)+675万円(弟さん)=3000万円 上のように計算すればわかりやすいのではないでしょうか。