- ベストアンサー
テレビは見ても役に立たないのか?
最近売り出し中の女性コンサルティングの方の本に テレビをみても全く役に立たないので NHKやドキュメンタリーでさえ 役にたたないと書いていました。 (その方は月に本代が10万~15万円を 使うと書いていました) しかし、私はドキュメンタリーなど30分~60分を みるのは本を1冊読むのに相当すると 思うのですが・・・ 私はNHKやたまに教育テレビや民放の ドキュメンタリーを欠かさずみるのですが・・・ テレビを見ないほうが時間を有効に使えて いいのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
月の本代が10~15万円。 そのうちその人に残るのはいくら分なんでしょうね。 さすがにそこまで本にお金を掛けるのは、無駄遣いだと思います。 それだけの本を読む時間ももったいない気はします。 でも本がとても大切なのは間違いありません。 >しかし、私はドキュメンタリーなど30分~60分を >みるのは本を1冊読むのに相当すると >思うのですが・・・ 僕はそこまで本が浅いものだとは思いません。 よく原作を読んだ人が、その映画化されたものを観るとガッカリすることがあります。 あえて視覚的なものが無い本のほうが、想像力をかき立てられますし、それはどんな上質なCGをも上回る力があると思います。 ミステリーものなら、テレビなら視聴者が推理する時間は2時間しかなく、2時間後には強制的に答えを出されてしまいますが、本は推理にかけられる時間は無限です。 ただ、他の回答者さまもおっしゃるように、情報入手の手段はテレビはとても優れています。 もちろん人生の楽しみとしてバラエティもクイズも必要ですし、ドキュメンタリーも本には無い視覚的な訴えもあります。 僕が思うに、本もテレビも大事です。 「読まないほうがいい」、「見ないほうがいい」とは思いません。
その他の回答 (10)
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
キューピー3分クッキングは役に立ちます。 ※キューピー3分クッキングはテレビ番組です。
- dora512
- ベストアンサー率21% (5/23)
まず何を持って「役に立つ」「役に立たない」と決めるのは人それぞれの基準で変わってくると思います。 どんなに低俗なテレビ番組でも観ている時間は笑うことができて 他人との話のネタになれば「役に立つ」となりますし、高尚な内容の 本でも何時間もかけて読んで特に心に残らなかったら「役に立たない」 と判断されるでしょう。 本を読むといっても目的は知識の習得か?娯楽か?自己啓発か?で判断 が分かれると思います。 しかし一番危険なのは役に立たないと思って情報を得る一手段を完全に放棄してしまうことです。本さえ読めばテレビの情報を全てカバーできるはずがありませんし、一般にテレビはほとんどの人が観ますので、大多数の他人が持っているテレビからの情報を自分が持っていないことになります。 情報というのは現在本、新聞、ネット、テレビ、現実社会など多岐に渡ります。どの情報が役に立つというのはあなたの生活環境によるでしょう。もちろん一番理想的のは全ての情報源から多くの情報を得ることですが現実には取捨選択しなければありません。ただ特定の情報源そのものを遮断するというのは偏った考えを生み出す素となります。
やはり、役にはたたないでしょうね、、 テレビは基本的に受身であるということ、何らかの役に立つとは、それに対する問題意識を持ち、自ら積極的に多くの情報を入手し精査、整理し思考する、一応の結論を導き出す、、 (テレビは自分の設問に対して、そのつど番組を提供しれくれるわけではないでしょう) テレビで偶然興味深い番組に遭遇しても、一過性のものに終わる可能性が高く、雑学レベルの知識が増す程度では、、ほとんど忘れてしまうのでは、、 その意味でドキュメンタリー番組は確かに興味深いものもありますが、それ故、何か得るものがあるはずだ、との漠たる思いで見続ける事はテレビに捕らわれている事であり、実態は漫然と受身でテレビを見続けている事であり時間の無駄とはいえるでしょうね、
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
最近の新聞を読まない首相とか、マスコミ批判するコメンテーターとかって、なんだか結局「マスコミ批判するネット社会の住民」に媚びてるだけに見えてしまいます。 確かに、マスコミの流す情報全てを鵜呑みにするのはいけませんが、TVにしろ新聞にしろ本にしろネットにしろ、どれも所詮は「情報伝達の為の入れ物=メディア」でしかありません。 「マスコミは意図的に情報操作している」なんて非難を聞きますけど、それは本でもネットのブログでも変わりありません。 結局、その中に入ってる情報をどう評価して、どのように利用するかというのは、個人個人にかかってくるんですね。 60分のドキュメンタリーが一冊の本を読むのと変わりないかというと、そう単純に比較できないと思いますよ。 TVも本も情報の入れ物にすぎませんが、その入れ方には大きな違いがありますので。 TVは映像と音声を主体に情報を変換して伝達しますが、本は活字が主体となります。 映像と音声は直感的な感覚に訴えかけてきますが、活字は論理的に訴えかけてきますね。 言い換えれば、右脳と左脳の差って事になりますかね。 以下は、個人的な棲み分け方というか、情報ツールの使い方なんですが。 本は、何度も読み返しながら読んだりできるので、基礎知識や教養を身につけるのに丁度良いですね。 ただ、本を読むのは結構集中力がいるので、どうしても自分が好きなジャンルに偏ってしまいますね。 なんで、TVのドキュメンタリーや教養番組なんかは自分の興味関心が薄い面を補うように意識的に番組選択してますね。(バラエティーはつまらないのが多いので余り観ませんけど、、、) やっぱり、TVだと映像や音声などで直感的に理解できますし、本よりは集中力は無くても印象に残ったりしますしね。 その印象を手がかりに、本でさらに掘り下げたりなんて事も出来ますし。 まぁ、結局は情報ツールをどう活用するかだと思っています。
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
どちらも極論だと思います。 確かに、ドキュメンタリー番組を見て、それで本一冊分の内容になっているか? と言われれば疑問です。でも、そういうのをやっている、ということで、それまで知らなかった分野のことを仮にさらっと、であったとしても知る、というのはそれだけで十分に意味があります。 全く存在を知らないことについては、後で調べるなども出来ないのですから。 確かに、テレビにどうしようもないな、と思うような番組があるのは確かです。 でも、それは書籍だって同じです。明らかな勘違いと偏見だけを綴ったような書籍だとかも山のようにあります。 結局、何を見る(読む)のか、何の目的でそれを見る(読む)のか、それによって異なります。 本は良い、テレビはダメ、みたいな二分論が一番ダメな考え方だと思います。 テレビも書籍も、結局、情報を伝えるための道具でしかないのですから。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
「見ないほうがいい」ということはありませんが「30~60分のドキュメンタリー番組が本1冊分」というほどテレビ番組は深くないて思います。 映像で見せなければならないことや時間制限もあって「結果」の部分だけしか取り上げられず「過程」が省略されることも少なくありません。 一般教養としては十分ですが、深く掘り下げて考えたい事項なら書籍の方が上だと思います。
たとえドキュメンタリーなり報道番組でも、作成した側の作為を感じます。 こういう風に結論を持っていくために、こういう意見を持っている人にしゃべらせる。番組に沿った専門家を登場させる、タレントやアナウンサーは、シナリオをさも自分の意見のようにしゃべります。 番組の予算・テレビ局(NHK)の方針など、いろいろな縛りがあります。 そしてテレビが取り上げた事が、自分の興味のあるものでなければそれ以上深く掘り下げません。 たぶん女性コメンテーターは自転車通勤をしているKKさんだと思いますが、ひとつの事柄については一人の専門家では無く、複数の専門家意見を知るために、何種類かの本を読むという風なことを書いていたのはもっともだと思いました。 まあ、その方は本を書くのですから、月15万円本を読むのも仕事のうちなんでしょう。 テレビが、HNKがいうことはすべて正しいと思い込まなければ害にはならないと思いますよ。
- artofauror
- ベストアンサー率23% (91/393)
本を読むことが、時間の有効活用になるかどうかは不明ですけどね…… その女性コンサルティングの書いた本ってのは、おそらく読むに値しない本だと思いますね……テレビが役に立たないのであれば、NHKで放送されている国会中継も無駄と言うことです。つまりは、国の現在の動きを知ること自体が無駄であると言っているように感じられます。そんな、国の動きよりも本が大切とか言っているやつは、よっぽどの世間知らずであると考えられると思いますね。 こっちから言わせてもらったら、様々な媒体の情報を吸収して、それを整理することが、重要であって、本程度だけの情報を見て満足するようでは、偏った知識の人間にしかならないだろうと思います。
>月に本代が10万~15万円を使うと書いていました ↑ 思いっ切り「自慢」して、嫌な奴ですネ。 (・.・) 私も本は好きだけど、月に本代に10万~15万円使ってたら、カミさんから「三行半」を付き付けられますって・・・。 (^^; 結論。 >テレビをみても全く役に立たない ↑ 全くの「間違い」です。 ですが、「テレビの全てが役に立つ」とも言えません。 役に立つ番組を自分なりに選んで観れば、十分に役に立てられると思います。 質問者さんの書かれた意見に賛成です。
- kiwa67
- ベストアンサー率22% (82/357)
ニュース速報、地震速報、選挙速報など、速報性の高い情報の取得 は、TVが一番です。 まったく役に立たないことはないと思います。
お礼
ありがとうございます。 そのとおりだと思います。 本は無限に想像を育てる事ができますよね。