ベストアンサー 学部名の欄に一部・二部 2009/02/27 21:39 就職活動中の者です。 エントリーシートの学部学科の欄に「一部・二部」で○をつけるところがあるのですがなんのことでしょうか? お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Yoichi1987 ベストアンサー率41% (71/173) 2009/02/27 21:43 回答No.1 一部は昼間部、二部は夜間部を指します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tenma55 ベストアンサー率33% (28/83) 2009/02/27 21:45 回答No.2 昔は昼間を「一部」、夜間を「二部」として区別していたと思います。 たぶん今も同じではないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 学部の一部と二部の違い 只今就職活動をおこなっているものです エントリーシートに学部一部・二部に○をつけるところがあるのですがこの一部と二部とはなんでしょうか? 私の言っている学部はそのように一部・二部で分かれてないのですが… ネットで調べてみると 一部=昼開講 二部=夜間・社会人向け ということが多かったのですがそういう区分のことなんでしょうか? 世間知らずでもうしわけないのですが、だれか教えて下さい 履歴書の学歴欄 こんにちは。 就活生ということで、たくさんの履歴書やエントリーシートを書いているのですが、 履歴書の学歴欄には大学の副専攻は書くのでしょうか? ○○大学 ○○学部 ○○学科 だけを書くのか、 ○○大学 ○○学部 ○○学科 ○○副専攻 と書くのか、どなたか教えて頂けますか? 専攻は無く、副専攻だけなのですが...。 よろしくお願いします。 大学の一部と二部 同じ大学の一部を一年留年するのと二部を4年で卒業するのでは、どちらが就職に有利になりますか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 大学で、二部から一部に転部したら就職での扱いは? 大学で二部から一部へ転部したら、就職試験の際、どういう扱いになりますか? 二部に入学したことが見られるのか、それとも一部を卒業したということを見られるのでしょうか。 二部から一部へ転部→就職 一部に入学→就職 の違いを知りたいです。 実際一部と二部じゃ就職において、差があると思うのですが、途中で一部へ転部すれば、もとから一部の学生と全く同じ扱いになるのでしょうか? エントリーシートを郵送する際の封筒について 就職活動の際、エントリーシートを郵送しなければならないのですが、その会社は大学名、学部、学科不問で選考を行うため、それらを記入する欄がありません。 そのような会社にエントリーシートを郵送する際に、大学名の書かれた封筒で郵送してもよいのでしょうか? 東洋大学二部 東洋大学法学部法律学科受験したんですが、不合格にでした(泣) 滑り止めも受けていたのですが、東洋大学諦めきれず、3月入試を受けることにしました。 駒澤大学のフレックスBも受けます。 どうしても入りたいので二部を受験しようか迷っています。 一部の法律学科と二部の法律学科に併願かけようか、 学部を変えてレベルを下げようか悩んでます。 二部から一部に上がるのは難しいでしょうか? 二部だと社会人の方のイメージが強いのですが、現役で入った方も多いのでしょうか? 私は、ダンスサークルに入りたいのですが、二部だと参加するのは難しいでしょうか? 質問多くてすいません。 誰か教えてください(T_T) 大学の成績 就職活動 理系院生で就職活動している者です。 就職活動でエントリーシート提出の際に学校の成績はチェックするのでしょうか? 学部時代の成績が良かったのでアピールしたいのですが、エピソード的には弱いですよね。研究で頑張ったことを書く欄にちょっと付け加えるくらいにした方がよいのでしょうか。 エントリーシートを送付する際のメールについて 現在、就職活動中の者です。 エントリーシートをメールで送ろうと思うのですが、文面をどのようにすればいいかよく分からないため、どなたか教えて頂ければと思います。 今のところ、本文は以下のようになっています。 **株式会社 採用担当御中 **大学 **学部 **学科 4年の(名前)と申します。 本日は貴社へのエントリーシートの送付のため、メールを送らせて頂きました。 添付ファイルが貴社指定様式のエントリーシートとなります。 以上、宜しくお願いいたします。 **大学 **学部 **学科 4年 (名前) Email:~@~ Tel:000-0000-0000 一部上場ってどういうことですか? 今就職活動を行っています。よく会社概要の株式の欄に一部上場、未上場、二部上場など書かれています。よく聞く言葉ですが今いち分かりかねます。どうか素人でも分かりやすく説明してくださる方お待ちしています。よろしくお願いします。 エントリーシートの資格を書く欄 文系大学生の就職活動のエントリーシートって普通は取得の資格を書く欄がありますか? なぜ、明治大学のひとは、一部二部の区別なしに、教授のコネで就職するのですか? なぜ、明治大学のひとは、一部のひとも、二部のひとも(履歴書に二部と書かずに)、ゼミの東大OBの教授のコネで就職するのですか? なんか、他の大学のひとと違って、頑張って就職活動 しないのがよくわかりません。 履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄 履歴書(エントリーシート)の「得意な科目」の欄 私は、今春大学を卒業し、既卒として就職活動をしている者です。現在応募しようと考えている会社から、エントリーシートの提出を指示され、その中に「得意な科目」を記入する欄があります(学生用の履歴書によくある項目と同じものです)。これを記入するにあたり、大学時代に勉強したこと(科目・ゼミ)を書くか、卒業してから勉強したこと(TOEIC等の資格に関するもの)を書くか悩んでいます。 有識者の方にお伺いしますが、この場合どちらを書けばいいのでしょうか。ご回答をおねがいします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 学部名と就職の関係は。。 開いて下さりありがとうございます。 私は私立大学の社会学部に所属する者です。 最近気になることがあります。 よく文学部は「就職率が良くない」と言われますよね。 反対に法学部や経済学部は「就職に強い。面接官への印象が良い。潰しが効く」と言われますが。。 社会学部はどうなのでしょうか。 2ch?などのネットの書き込みを少し見たところ、 「社会学部は悲惨」とか、「やってることが中途半端」とか、「馬鹿にされる」とか、「無意味」とか、色々書かれていました。こういうサイトの情報は鵜呑みにしてはいけないとは分かっているのですがやはり気になっています。 皆様にお聞きしたいことを2つ挙げさせて頂きます。 1・一般企業に就職する際、社会学部は敬遠されて不利となるのでしょうか。 2・それとも、企業側は文系の学部ならどれも変わらないと考えるのでしょうか。大学名、個人の能力などの方が重要なのでしょうか。 社会人の方や、就活を終えた方のご回答をお待ちしております。 東証一部と二部の違いで何か変わるのですか? 私は現在就職活動をしている理系院生です。 就職活動をする中で目立たないのですが都築電器という会社を知りました。 この会社より規模が小さくても東証一部の企業はあるのに、都築電気は東証二部です。 なぜ二部なのでしょうか? 上場の基準を満たしていないのか? それとも二部でいることにメリットでもあるのでしょうか? 無知のために的外れな質問をしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。 エントリーシートの卒論記入欄 エントリーシートに卒論の内容を記入する欄があるのですが、私の学科には卒論がありません。 そのような場合は、何を書けばいいのでしょうか?得意な科目を書けばいいのでしょうか? エントリーシート 就職活動中の理系大学3年生です。 エントリーシートで「専攻内容(予定も含む)」の欄があるのですが、 (1)これは、学部学科ではどんなことを勉強してきたのか (2)研究室に入ってどんなことをするのか のどちらを書くべきですか? ちなみに、もう4年生になってからの研究室の仮配属はされています。 二部大学では… 僕は19歳で4月から偏差値46くらいの二部大学に 進学する者です。 高校中退後、大検に合格し大学進学を目指していましたが、母子家庭で経済的に事情があった為志望大を諦め二部大学を受験し合格しました。 まだ入学していませんが、科目一覧を見た所興味をそそる授業が多く、学問的には何の不満もありません。 しかし最近、大検→二流大二部の僕は就職の際、だいぶ不利になるんじゃないかという不満から国立の有名大への編入を考える様になり、その大学の科目一覧を 見たら僕が入学する大学に比べると興味をそそる授業が少なかったです。 それで最終的に好きな学問ができる二部で頑張ろうと いう考えになりつつあるんですが、二流二部がどんだけ頑張っても有名大には就職の際勝つ事は不可能なんですか? 好きな学問が多少できなくても、有名大に編入した方がいいんですか? もし二部大や無名大で大学生活こんな事をした、こんな事を頑張った!等で有名大並の就職ができた、学歴差別をはねのけたという体験談をお持ちの方いましたらお願いします。 エントリーシート 不得意科目の欄 某大学院で化学を専攻し、現在就職活動を行っているものです。 エントリーシートの欄に不得意科目を書く欄があるのですが、どのように書いたらよいのかわからず困っています。 いまのところ、私は理屈で覚えるタイプで暗記が苦手なので、不得意科目は生物と書こうと思っています。 皆さんなら不得意科目はどのように書きますか?回答お願いします。 履歴書の趣味欄にDJ… 現在就職活動真っ最中の者です。 趣味でDJをしており、音楽イベントなどの主催も行っています。 そのことを履歴書やエントリーシート(学生時代にがんばったこと等)に記入したいのですが、やはり悪い印象を与えてしまうのでしょうか… 自分の中では胸を張って“がんばった”と言えることなのですが… よろしくお願いします。 履歴書の資格欄に こんにちは。 ただいま、新卒で就職活動をしている大学3年生です。 履歴書・エントリーシートの「資格」欄に 普通自動車の運転免許を書こうと思うのですが、 何と書けばよいのかわからず、困っています。 ちなみに、大型・二輪・特殊免許などは持っていません。 この場合、書き方は「普通自動車運転免許」で良いのでしょうか? そもそも、運転免許は資格に入らないのでしょうか…。 お願いします(>_<) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など