- 締切済み
中古一戸建てを何とか売りたい
実家の両親が、現在住んでいる都心から1時間半程の築25年の中古一戸建てを去年から売りに出しています。60代になってきて、車をいつまで運転できるのかわからないので、駅まで歩ける範囲の便利な場所へ引っ越したいと考えています。ところが、現在の家が未だに買い手がつかず、売却した資金に加えて次の引っ越し先を購入しようと思っているため、なかなか動けずにいます。 内装はかなりきれいに使っているとはいえ、はっきりいって、条件的にはかなり厳しいです。 ・家の前が線路 ・築25年でほとんどリフォームなし ・最寄駅までバスもしくは車で10分程 売り出してそろそろ1年になるため、業者に買い取ってもらってはどうかとアドバイスしていますが、両親はローンを組んで買った家なので、かなりの低額で買い取ってもらう気になれないとのことです。 このまま待っていても売れないかと思うと、毎日が憂鬱なようですが私もどうしていいものかわかりません。やはり、買い取ってもらうしかないでしょうか・・。これまでに5~6人の方が見学に来たそうですが、電車の音が気になるようです。。両親が早く引越しできるようにしてあげたいのですが。。 ご経験者の方や詳しい方にアドバイス頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunbun8
- ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.4
お礼
あ~そうなんですね~。業者買取りより高く売れたとしても、そのような手数料が発生する場合もあるんですね。 私は、売り出すと決めた時点から買い取ってもらうように勧めていたのですが、両親は誰か気に入ってくれる人が必ずいると思いたかったようです。そうこうしているうちに1年近く経ってしまいました。やはり買取業者さんも、1年も売れずに残っている物件なので去年時点の査定よりかなり低く価格を設定してくるんでしょうね。 路線は私鉄です。窓を閉めてしまえばほとんど気にならないですが、やはり駅近でもないのに無駄に電車が前を走るのはかなり悪条件ですよね。。 貸家という選択も話してみます。私は結婚して頻繁に会えない場所へ嫁いでしまった為、年々年老いてくる両親になるべく便利な場所へ住んでもらいたいと思うんですけどね。なかなか難しいですね。 御親切なアドバイスありがとうございました。