• 締切済み

身障者1級の子の特別児童扶養手当の支給が否決

身体障害者1級の手帳をもつ子どもの親です。 子は3歳。体内にペースメーカを植え込んでいます。先天性の心疾患(内部障害)で身障手帳の障害名には 「先天性による自己の身辺の日常生活が極度に制限される心臓機能障害」とあります。 今回、特別児童扶養手当という今まで受給されていたものが、県の審査により否決という結果でした。 大まかな理由は 診断書を見ると、身長・体重ともに標準的な成長、歩いたり普通に動くことができる、状態が安定している ということでした。 子はペースメーカを植え込んでいることでその状態を保てるのであり 特児の目的である「障害のある児童福祉の増進を図りその生活に寄与する」ということには外れてないと思うのですが・・・。 かかり医からはペースメーカは一生植え込むもので数年に一度手術で植えかえると言われています。治ることはかんがえられない。 現状ペースメーカで落ち着き日常生活をおくれていますが、完治のしない病気・1級の身障者である点から今回の否決に納得いきません。 他のペースメーカ植え込み者はやはり受給対象外なんでしょうか? 詳しい方がおりましたら情報をお寄せください。宜しくお願いします。         

みんなの回答

  • fox_0309
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

No.2です。『補足質問』と『回答へのお礼』を混同してしまい、再回答が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 よく考えたら、質問者様も#1の回答者様も手術前に特別児童扶養手当が支給されてたんですね。国の手当だから基準は全国一律なはずですが、うちがダメだったのは審査を行うのは自治体だからでしょうね。 介護が必要無いケースには支給されないのは仕方ないと思いますよ。生命保険は任意なので健康でも入らない人も大勢いますし、そもそも手帳があると治療費が安いので保険の価値が少ないですし。 今はワーキングプアが問題になっている時代なので、周囲の人からは苦労してるようには見えない人が手当を受給すると生活保護の不正受給者と同類扱いされちゃうと思います。やはり障害者(及び親)側の「できる部分は自分が頑張って、足りない部分を援助してもらう」という意思を周囲が感じ取ってもらわないと、福祉予算の増額は社会で支持されないのではないでしょうか。私も障害児を育てている親ですから、世間一般の人から利権か何かのように「障害を利用して楽して生活してる」なんて思われたら悲しいです。なので私としては、手当の支給よりもバリアフリーの社会を作ることを優先する方がいいかなぁと思ってます。ワーキングプアの人が不公平に感じないような制度を作って欲しいです。他力本願ですが、早く景気が回復してくれるといいですね。 質問者様はお子さんが三人、しかも下のお子さんは今後も定期的に手術があるわけですから、私よりも大変だと思います。これからも頑張りましょう。

  • fox_0309
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.2

うちの子も心臓に異常があり、一歳の時に手術しました。今は半年に一度のペースで検査に通っています。 生まれてすぐに病院通いが始まったんですが、循環器科のある病院が遠くて通院が大変でした。「せめて交通費の割引だけでも受けられたら」と思い、病院の人に障害者手帳を貰えないか聞いたことがあります。結果的に「手術で治る可能性があるうちは手帳は出ない」とのことでしたが、その時に特別児童扶養手当についても説明してくれました。 その人の話では、障害者手帳=特別児童扶養手当受給ではないそうで、医療費に特別にお金がかかるとか介護が必要でパートにも出られないとか、そういう事情が無いとダメらしいです。なので質問者様の場合、障害者手帳で医療費の助成が受けられること、普通に歩けるから特別な介護は必要無いこと、そういう判断でダメなのでしょうね。 うちは上の子がいたので、入院した時などは付き添いが凄くキツかったです。医療費は育成医療の助成で安かったんですが、手術した月は交通費だけで10万円以上かかりました。そういうのも考慮されると有り難かったのですが… まあ、福祉の予算にも限りがあるので仕方ないですね。

my3734
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 丁寧な回答に感謝いたします。ありがとうございました。

my3734
質問者

補足

回答ありがとうございます。あれから色々調べてみました。 大まかな支給判断材料が、歩行レベルのようです。寝たきりレベル・車いすレベルになると介助が必須ですので、問題視なく支給となるわけです。 実際どんな病気であれ、入通院には医療費以外の出費が一番かかるのが現状ですので、福祉の予算は現状を見て少しでも多くの人に手当が行くようにしてほしいですよね。他を削ってでも今の時代子どもと年寄りの福祉予算を組んだ方がいい。もちろん不正受給者は徹底した現地調査で撲滅。 生命保険に入れないのだから、国のお手当てで医療費以外の出費がまかなえれば・・・と思ってしまいます。うちにも病気の子以外に2人子ども(4歳・7歳)がおり、入院付添などはきついので。

  • wakuwaku3
  • ベストアンサー率19% (18/92)
回答No.1

こんばんは。 詳しくはないですが我が家にも先天性心疾患の子供がおります。 うちの子は生後すぐ手術をして心臓の形機能は普通になっています。 特別児童扶養手当をもらっていましたが1歳のとき打ち切りになりました。 不服でしたので役所に電話をして理由をききましたが、家庭においてどの程度介護が必要かっていうので継続かどうかきめられたみたいです。 地域によっても違うと思いますが年々審査が厳しくなってるようにもおもいます。うちの子の場合も3ヶ月入院してましたが術後の経過も良く発育もいいということで打ち切りになりました。 うちの子は6歳ですが6年前と今とでは今の方が審査も厳しくなってるように思います。 知り合いが子供の入院中に証明書を書いてほしいと医師に言っても退院してからでないとかけませんっていわれたようです。 心疾患には完治ってことはないようでうちの子も年1回定期検診にいってます。(運動制限がないので元気にサッカーもやってますが)これが通院とみなされて生命保険にもはいれないので不公平だなっておもいます。 経験談になっていまい、いいアドバイスできなくてすいません。

my3734
質問者

お礼

早々の回答に感謝いたします。 子が大きくなるにつれ色々と理不尽なことにぶつかっていくとは思いますが、お互い頑張っていきましょう。元気出ました。ありがとうございました。

my3734
質問者

補足

そうですね。年々厳しい審査になっているようですね。身にしみます。 ペースメーカ術後は1~2ヶ月に一度、現在は3ヶ月に一度くらいの通院です。ペースメーカ植え込み者ということで日常的にも電磁波に気をつけたり(家電のIH化が進む世の中で・・・)、運動制限に関しては大きくなるにつれあると言われ(スポーツ全般無理みたいです・・)、現在は3歳という年齢のため、かかり医も「現年齢で制限しても実際無理でしょ(笑)」と特別記載はしていないです。 次回植え込み手術は5、6歳で、と言われました。なので一生にわたる負担は大まかには見えてきますよね。年に一度の通院でも負担ですよね。 ちなみに某大手幼児通信教育の玩具も最近では電子玩具が増えてしまい、玩具の発する磁力が気になり(玩具の注意事項にもペースメーカ植え込み者は注意!と特記)届いて使えないのはかわいそうになり退会しました。 審査を厳しくするというより不正受給者の資格喪失に力を入れてほしいと私は思ってしまいます。 アドバイスありがとうございました。頑張りますね~。

関連するQ&A