- 締切済み
女の一生。挫折感、無気力。
36才再婚主婦、夫両親と完全同居、一歳半の娘の母です。 最初の結婚は恋愛結婚でしたが、いいわけにはしたくはないものの、機能不全家庭に育ち、誰にも相談出来ない摂食障害を完治しないまま強行?したので、色々な試練に(親の反対など)耐えられず 、破綻しました。その後、今の旦那と事故のように再婚するも、趣味からなにからなにまで合わない、相手は恐らく誰でも良かった、親のための結婚をした夫に、挫折感を感じ、夢も希望もなく、気持ちが憔悴し切って出口が見つかりません(夫も再婚、旦那家族のワンマンに疲れて前妻が子供をつれて家を出ました)。先日は私の大家族の理想に合わない距離をとった生活ぶりを家族会議にかけられ四時間、話し合いになりました(名付けで前の子供と同じような名前を付けられそうになるなど色々あり、私が子供をあまりさわらせたがらなかったからです)。その時旦那は離婚だ離婚だと喚いておりました。 今はそれも落ち着いていますが、どこか、深く自分の人生に対する落胆を感じてそわそわします。子供が大きくなったら、別の相手と大人の関係として、いい形で、この家と縁を切ることを考えて自分を慰めています。 私には弟がいますが、彼は家庭でのダメージも少なく、真っ当な道をそれなりに歩み、私は影かと、悔しさは拭い切れません。確かにこのような挫折を繰り返し、私も大分人並みにはなってきたのは事実ですから、危うい自我の私には必要な試練だったのかもしれません。しかし、だからこそこれからはハッピーエンドに向かいたい、もうやせ我慢の人生からリタイアしたい… 親なのだからしっかりしなさい…との回答は今回ばかりはご遠慮ください。女、一人の一度きりの人生と考えて、私は他にどんな可能性、方法があるか…アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shirobee
- ベストアンサー率35% (30/85)
こんにちは。何となく気になる表題で、ついつい立ち寄ってしまいました。 生まれ育った家庭にも、現在の家庭にも問題がおありなのですね。 実の弟さんが生まれ育った家庭のダメージを受けていないのは、質問者様が影だったのではなく、 盾となって無意識に弟さんを守っていたからかもしれませんよ。 だからこそ、家庭の影響がもろに出たのではないですか。 むしろ陰にいたのは弟さんの方のように感じるのですが。 そして、今まで経験してきたことを乗り越えながら、精神的にも成長なさってきたのですから、 まずは自分自身をきちんと評価して良いと思いますよ。 それらを踏まえて、質問者様が望む道に行けるようにする為にはどうするか?ということですが、 一番手っ取り早いのはお子さんが小さくてまだ働けないのであれば、この時間を利用して資格を取ることです。 私はまだ子供に恵まれておりませんので、小さいお子さんを育てるご苦労を正確には理解しておりませんが 私の母は、私が4歳で妹が2歳の時には書道教室を始めていました。 結婚前から書道は続けていましたが、師範の資格を取ったのが私が4歳の時です。 私達姉妹は保育園には入っていませんでしたし、近くには預けられるような親戚もおりませんでしたが、 日中は子育てと家事をし、私達が寝た後に夜中まで師範をとるために必死で練習していたようです。 本当の赤ん坊で3時間ごとに授乳をしなければならないのと違い、 子供も2歳くらいになれば日中は起きて、夜は早く寝る生活になるでしょうから、 妹が2歳過ぎたのを見計らって師範をとるための練習を再開したようです。 お子さんを保育園に預けられればお勤めにも出られて、経済的にも余裕ができて自立への道が見えやすいと思いますが 預けられないなら、お子さんが寝た後を見計らって、 ご自分が興味ある分野について猛勉強して資格を取れるようにするのも 自立への第一歩だと思います。 自分の目標さえ見つければ、ステップアップへの道は一歩進んだことになると思いますよ。
- itigoobasa
- ベストアンサー率20% (38/184)
問題点を明らかにし自分で納得できる答えを出す。 ひとりで生きていける(金銭面、精神面)生活力を身につける。 実行しないまでも。 親から完全に独立する。 自分のために子供を愛する。子育てを楽しむ。 体に良いとされる食事を作る。 早寝をする。 毎日ほほ笑む。 何かを得るためには何かを捨てたり、犠牲が必要と言います。 どうせ苦労するなら、自分で選んだ苦労がいいと思います。 また、たとえどんなひどい選択肢しかなくても 自分で選んだら、言い訳しないで前に進もう。 そうすることで、また違った局面を迎えられると思います。 難しく考える前に、自分が少しでも楽しいと思える生活を送る努力をすれば、少なくとも毎日幸せになれます。そして、自分を好きになり、自分の人生を肯定できるのではありませんか? 人に何かを望むより、自分で動いた方が楽です。
お礼
なかなか受動的な喜びばかりでしたが、作る喜びも大事ですね。自分が主体だという意識ですね…。毎日1日を大事にする、確かにそうでした。ありがとうございます!
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
依存からの自立。 これに尽きるんじゃないでしょうか。 試練という言葉を使うところを見ると、 ご自分でも分かっているんじゃないですか?
お礼
私なりに苦労して生きてきて気がついたらこんな性格になっていました。身も蓋もないいわれ方をされてしまいましたが、確かにこの先に何か希望を見つけるには、傷については保留にして、やることがあるかもしれません。 主体性の獲得ですね。 しかし、素質や運命について権限がないことはみな平等ですが、やはり悔しいばかりです。 ありがとうございます!
お礼
救われました。 ありがとうございます。私が無意識に弟を…確かにあるかもしれません。ダメ人間ながらも長女らしく振る舞って来たのかもしれません。また、親のストレスは私に直撃でしたから弟に直接火の粉は飛んだことはないし、弟に矛先が向けば一生懸命庇いました。この代償は私の人生には大きな痛手でした。 次は長女だけはごめん被ります…(笑) 少し希望を見出せました、本当にありがとうございました。 素敵なお母様をお持ちなんですね、そうですね、勉強を始めて、外界との接触は怠らないよう邁進して行きます。